SSブログ
カレーショップナイアガラ ブログトップ
前の30件 | -

カレーステーションナイアガラ [カレーショップナイアガラ]

昨日から名古屋入り、ホテルの部屋でお仕事中。
夜半から降り始めた雨は、午前中は雨マーク・・・
これから打ち合わせに出ます。


さて、このブログの私のハンドルネームは『駅員3』!

20年以上前のある日、学芸大学駅まで行った帰りに祐天寺のナイアガラにチョット遅いお昼ご飯を食べるため立ち寄ったら、大混雑っっ!


2店内.jpg


見るに見かねてオーダーとったりしていたら、お昼ご飯を食べられたのが夕方・・・
空きっ腹にカツカレーは美味しかった(^^)
そしたら駅長が「来週から土日手伝え!」との業務命令がっっ!!

ちょうどここで別ブログを書いていたので、書きたいことを書くもうひとつのブログを書こうと、3番目の駅員だから『駅員3』というハンドルネームで書き始めたのでした。


sanyaku.jpg


駅長が銀河鉄道999に乗って遠くアンドロメダ銀河に旅立った後は、助役が駅を切り盛りしてきました。
今月に入り運休していましたが、いよいよ27日土曜日11時から運行再開します。
私も27日から5月3日までは乗務していますので、皆さんお越しください。
駅長からの伝統の味を守りつつ、さらなる進化を遂げたナイアガラのカレーをご堪能ください。


詳しくは、以下のホームページでご確認を!



3店内.jpg

タグ:ナイアガラ
nice!(33)  コメント(12) 

☆台風18号 ☆そしてさよなら駅長 [カレーショップナイアガラ]

せめて月1回は更新しようと思うのですが、中々更新もままならず前回の更新から2カ月も経ってしまいましたね。

このブログのテーマである坂の話や、3月に煉瓦を求めて和歌山まで行った時の話などアップしたいのですが、資料を調べ始めたら、底なし沼にはまってしまいました(^^;)


そこで、この連休に日本列島を駆け抜けた台風18号と、YouTubeにアップして大好評を頂いているナイアガラ駅長の一生を振り返った動画をアップします。


☆台風18号

さて、この記事を書いている9月18日22時30分現在、九州から北海道まで大きな被害をもたらした台風18号は、ようやく温帯低気圧に変わったようですが、『台風18号』には注意が必要です。

過去『台風18号』は日本列島に大きな被害をもたらしてきました。

なんと九州、四国、本州、北海道それぞれに上陸したのは、統計史上初の事です!

戦後に大きな被害をもたらした『台風18号』を取り上げると、その多さに驚かされます。

 ◆1961年(昭和36年)台風18号・・・第二室戸台風
  アメリカ海軍による飛行機観測では、中心気圧888hPaが観測され最大風速を100mと測定したほどの大きな台風で、大阪を中心に非常に大きな被害をもたらしました。

 ◆1966年(昭和41年』台風18号・・・第二宮古島台風
  宮古島で観測した最大瞬間風速85.3m/sは、日本の観測史上最大の記録です。
  私が沖縄に暮らしていた時にも台風による最大瞬間風速82mを経験していますが、街中あちこちのコンクリート製の電信柱が風で折れていました。

 ◆2004年(平成16年)台風18号・・・songda(ソングダー)
  沖縄から九州、中国、東北、北海道を蹂躙し、のちに激甚災害に指定された台風です。

 ◆2013年(平成25年)台風18号・・・man-yi(マンニイ)
  全国各地に大きな被害をもたらしましたが、特に京都市内では桂川が氾濫するなど、記憶に新しいと思います。

時期的に『18号』が日本列島にやってくるのが、9月に入ってからであり、この時期の台風を往々にして日本列島に大きな被害をもたらします。


☆さよなら駅長

さてそこで先日作ったナイアガラ駅長のスライドをアップします。

感想など頂けると幸いです。



nice!(108)  コメント(34) 
共通テーマ:日記・雑感

鉄道100年の歴史 [カレーショップナイアガラ]

ここのところChuck Mangioneづいている駅員3です。
今日は、
Chase The Clouds Awayをお楽しみください。 

さて、金曜日も日付が変わらないうちに帰宅することができました。
朝はいつも4時20分に起きるのですが、金曜日の朝は、目覚ましを止め、iphoneのアラームのスムーズを止めて二度寝してしまいました。

気がつくと5時になっています。
あわてて着替えると、5時24分発の電車に飛び乗ることができたので、いつもより20分遅れのスタートでした。

帰宅して門を開け庭の奥に目をやると、ついこの前まで一輪も咲いていなかった杏の木が花を咲かせています。

1杏の花.jpg 

ほぼ満開といっていいでしょう。
Nikon Df でiso12800 F1.2 シャッター1/5で撮影しています。

明日の朝、明るいところでもう一度撮影しなおしてみましょう。

金曜日は、日中新橋駅まで用事があって出かけると、SL広場で古書市をやっていました。
SLの隣のテントに入ると飛び込んできた本が、講談社刊の『鉄道の歴史100年』です。
3鉄道100年の歴史.jpg

とても大きく重たい本ですが、箱からだして本を開くと奥書をみました。

「えっ、こ、こ、これは!!!」

すぐに値段を確認するとな、な、な、なんと4,000円!
もちろん迷わずすぐに購入です。

奥書を見ていただいてお分かりのとおり、1971年(昭和46年)に刊行された本で、歴史的名書だったことから、2013年3月に限定復刻されています。

本の写真は、下記HPよりお借りしました。http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2179563

復刻版の価格は、18,000円(税別)と超高価!
加えて復刻版は、1972年に刊行された第2版を原本として使用したため、原本より多少小さくなっているとのことです。
これは以前から欲しいと思っていたもので、ついにお宝ゲットです。

 2鉄道100年の歴史.jpg

さて今日の千羽鶴は

37伝承折り鶴.jpg 

千羽鶴 37/1000

37作目にしてようやく伝承折鶴にたどり着きました。
もちろん、表情をつけて折ってみました。

ご本人もだいぶお元気になられて、退院のめどもたったようで、何よりです。
皆様方にもブログを通して応援いただき、ありがとうございます。
もうあと一歩というところまで来ましたね。

土曜日は早朝からボーイスカウトの奉仕にでるため、皆様方のところには訪問できないと思いますが、よしくお願いいたします。


nice!(141)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ナイアガラ [カレーショップナイアガラ]

このサポ日本語で『どこからどこを経由してどこに行く』のかお分かりの方はいらっしゃいますか?

2シベリア鉄道.jpg

中国語を解する方はすぐにお分かりのことでしょう。
正解は、一番ラストに!

ナイアガラでは、鉄道文化振興会が所蔵する貴重な鉄道グッズを定期的に入れ替えて展示しています。
次の作品は以前ご紹介しましたが、ソネブロで有名な『下総弾正くまさん』の作品で、蒸気機関車が新幹線カレーを運んでいるところです。

1ナノブロック.jpg

今年になって掲示している蒸気機関車のプレートの一部をご紹介しましょう。

5ナイアガラ.jpg

4ナイアガラ.jpg

3ナイアガラ.jpg

今日のまかない飯は、こんなものを作って見ました。

8ナイアガラ.jpg

ベースにドライカレーを作り、そこにかけたカレーは、ドライカレーに合わせることを考えて、辛口にやや大目のプレーンヨーグルトを入れています。
酸味がドライカレーの味を引き立てていて、これはこれでおいしいかも(^^)

土曜日も千客万来、へとへとになったため帰宅後に夕食を作るのは諦めて、帰宅途中のデパ地下でお弁当を購入してしまいました。

6うな重.jpg

なんと、このお弁当、うなぎは日本国内の「鹿児島産」と表示されています。
お値段はこれで2600円。普段数百円のお弁当しか買わない駅員3にとっては清水の舞台から飛び降りてしまいました。
値段に見合ったすばらしいお味に感動です(^^)

さぁて、明日も忙しい一日になりそうです。

さてトップの写真の正解は・・・

 北京-ウランバートル-モスクワ

北京⇔モスクワ間をモンゴル経由で走り抜ける国際列車のサポです
5泊6日、または6泊7日かけて7,600kmを走るもので、決して観光列車ではありません。


タグ:ナイアガラ
nice!(154)  コメント(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

松本電鉄 電気機関車ED301 その2 [カレーショップナイアガラ]

11月9日土曜日も多くの方々にご訪問いただき、nice、コメントありがとうございました。
9日は時間がなく、まったく皆様のところへの訪問ができていない点、お詫び申し上げます。

さて9日土曜日は、本来であれば横浜の赤レンガ倉庫に向かっていたはずなのですが、早朝FJ君で家を出ると、こんな景色を眺めながらあるところに向かいました。

1中央道.jpg

南アルプスの山々は、雪化粧していましたが、高速道路の両側は紅葉真っ盛り!!

到着した先は、ここ『なぎさtrain』の走るところです。

3なぎさトレイン.jpg

今日一日、こんな作業をさせていただきました。

2ED301.jpg

前回の記事をお読みいただくと、話はつながるかと思います。
前回の記事は、こちらです。

⇒松本電鉄 電気機関車ED301

4ED301.jpg

明日も早朝から出かけるため、皆様がたのところへの訪問がほとんどできないかと思います。


タグ:松本電鉄
nice!(126)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

松本電鉄 電気機関車ED301 [カレーショップナイアガラ]

今日は朝4時45分に家をでて、松本へと向かいました。

八王子駅のホームに降り立つと、留置線に甲種回送の東西線5両編成が止まっているではありませんか。

1甲種回送.jpg

早暁の雰囲気を高めるため、ちょっとWBの設定をいじって撮ってみました。

進行方向は新宿方面ですから、三鷹か中野に向かうのでしょうか?

電気機関車が連結されていないので、自力走行なのでしょうか?

さて、大月、甲府で乗り換えて松本へと向かいますが、なんで直通が少ないんですかね。
利用者が少ないからでしょうか?

途中の中央高速を車窓から眺めると、結構順調に流れています。
そこでスマホで渋滞情報をチェックすると、下り渋滞35kmと表示されているので、まぁ電車で正解だったのかな。

塩尻で遅れている特急との連絡を待って5分遅れで発車したため、松本で乗る予定の9時21分発の松本電鉄に乗ることはできませんでした。
次は・・・10時10分。

予定より1時間近く遅れて新村駅に到着。

早速車庫に向かいED301にご対面!

3 ED301.jpg

修復に着手する前の状態に比べたら、とても良くなっている・・・・

4 ED301.jpg

9月にお披露目があったのですが、南側だけ仕上げてのお披露目だったそうです。

北側は・・・

5 ED301.jpg

地元をはじめ各地からボランティアが集まって月に1~2回の修復作業をしています。

今日の私の作業分担は、ナンバープレートと会社マークのプレートの磨きこみでした。

おっと、作業に取り掛かる前の写真は撮り忘れたので、会社マークのプレートは作業途中のものです。

9 ED301.jpg

まず、リムーバーで塗料を剥離させるのですが、これが一筋縄ではいきません。

この世に誕生して80有余年、何度となく塗りなおされてきたことから、一皮剥いでもまたその下から塗装の皮膜が出てきて、悪戦苦闘すること数時間、ようやく完成したのがこれ!!

10 ED301.jpg 

いかがですか。

耐水ペーパーが最後の仕上げ用のものが無かったので、虫眼鏡でみるといまひとつですが、これで良しとしましょう。

最後に運転室内をちょっとだけ・・・
もうここにいるだけで心燃えてしまいます。

6 ED301.jpg 

7 ED301.jpg

8 ED301.jpg

おや、誰かが写り込んでいる!!


タグ:松本電鉄

試作品 [カレーショップナイアガラ]

土曜日は朝一番で上野の某所に出没した後、ナイアガラへと向かいました。
上野で見聞きしたものは、後日アップさせていただきます。

そうそう、先日はなまるマーケットの取材がありましたが、25日に放送されるようです。
どの程度取り上げていただけ寝るのかは、わかりませんが、よろしかったらご覧ください。

土曜日のナイアガラは、一時的に列ができるものの、非常にスムーズな一日でした。
たまねぎ数十個を大きな中華なべて数回に分けて炒めたのですが、中華なべを煽る左手まで痛めて・・・いやいやちょっとしゃれてみただけです(^^)

そんな中、新しいコンセプトのこんなものを作ってみました。

11カレー.jpg

なんだかお分かりですか?
半分に切り分けてみましょう。

12カレー.jpg

見てくれは、大成功なのですが・・・・
お味は、他人様に食べていただくようなものではありませんでした。

したがって、詳細の解説はやめます。

しっかり改良点を学習しましたので、次回にまたチャレンジしてみます。 

そんなこんなで、帰宅したのは22時をまわりへとへと。

本日も皆様方のところへの訪問が滞ってしまい、誠に申し訳ありません。
今日はこれにてお休みさせていただきます。


タグ:ナイアガラ
nice!(144)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ナイアガラの新名物 [カレーショップナイアガラ]

3月に新ナイアガラでのオフ会にご参加いただいた皆様、メーテルさんをご記憶のことと思います。
さて、あのメーテルさんと、メーテルさんのオネエサマ(もちろんリアルの世界で血縁はありません)が、話題をさらっています。

ナイアガラ.jpg
(ブログにアップさせていただくことについては、ご了承いただいております(^^))

最近は、このナイアガラ食堂車のウエートレスさんに会うのが目的でご乗車される殿方も少なくないとか!?

二人とも限定乗務のため、乗り合わせた方はラッキーかも(^^)


・・・えっ、今日の記事はこれだけ!?
ごめんなさい。
諸事情があり、今日はまったく皆様がたのところへ訪問もできていない点、お許しください。
最後に、道端に咲いていた花一輪、皆様方にささげて終わります。

2.jpg


タグ:ナイアガラ
nice!(135)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ラッピング 追記 [カレーショップナイアガラ]

先週の金曜日、朝出勤するときに乗った京王線の車両には、窓ガラスに次のようなラッピングがついていました。

京王線.jpg

京王線でこのようなラッピングは珍しいですね。

ラッピングといえば、丸の内線でも3月上旬このようなラッピングを見ました。

1.jpg

2.jpg

朝新宿を発車する5時台の電車はこんなに空いています。

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

追記 写真を撮り忘れましたが、外からみてもこのラッピングは、同じ画像の裏返しが見られるようになっています。

7.jpg

丸の内線のラッピング電車も珍しいのではないでしょうか。

一編成全部の広告がJリーグでした。


タグ:ラッピング

ナイアガラステーション 19時00分発 999号 [カレーショップナイアガラ]

ご乗車いただきました18名の皆様、本当にありがとうございました。

皆様お仕事のお忙しい中、期末近いウイークデーにもかかわらず、多くの方にご乗車いただきましたこと、あつく御礼申し上げます。

また私は、せっかく皆様にご乗車いただきながら、事前の仕込みの段取りが悪く厨房にこもりっきりになってしまいました。
皆様方とゆっくりお話しができず、残念です。

急遽進行役をやっていただいたsuzuran6さん、ありがとうございました。

今回はお仕事の都合等でご参加いただけなかった皆さま、ぜひ次の機会のご乗車をお待ちしております。

さて、オフ会の様子をお伝えしようにも、これからご紹介する3枚の写真しか撮っていないため、参加された方々がアップされる写真を楽しみにさせていただきます。

次の写真は、豚ばら肉の味噌釜の仕込みをしたところです。

1豚ばら肉の味噌釜.jpg

豚ばら肉を食べやすい大きさに切って、刻んだ大葉と葉葱を混ぜた味噌で覆います。
豚ばら肉は並べるときに、全面に味噌をこすりつけたほうが、味がよくしみますよ。

ただそれだけ・・・オーブンで1時間以上・・・今回は1時間20分焼きました。

2豚ばら肉の味噌釜.jpg

オーブンといってもダッジオーブンです。
下の火力は中火、上はやや強火がいいでしょう。

はい皆さん、おいしくいただけましたか~
・・・えっ、完成の写真は!?
はい、完成の写真は、私は撮っていません(^^;

そうそう、室内で炭火を使うときは、一酸化炭素中毒に十二分にご注意くださいね(^_-)/

最後の写真は、さといも野郎さん製作のペーパークラフトの蒸気機関車です(^^)

3蒸気機関車.jpg

作品をお持ちいただき、飾らせていただきました。

さて、今度はBBQをゴールデンウィークにでもと考えています。
今年もボーイスカウトの奉仕がなくなったので、ジャンボリー関係の会議が入らなければ、昨年に引き続きBBQ丸秘テクニック大公開をやろうかなぁ・・・などとひそかにもくろんでいます。


ナイアガラへの道・・・旧東急東横線渋谷駅 [カレーショップナイアガラ]

3月28日のナイアガラ貸切り乗車については、3月という忙しいときに開催させていただくにもかかわらず、多くの皆様から参加の表明をいただいており、ありがとうございます。

先日ご紹介しましたメーテルさんの乗務も決定し、ますます楽しみです。
3月20日の乗務のおり、28日に食べていただくものの試作などもして、準備を続けています。

参加してみようという方は、左上のメールフォームからご連絡ください。

◆日時 3月28日木曜日 19時00分~21時00分 
◆場所 祐天寺カレーステーション ナイアガラ
◆会費 2000円

さて、先日3月16日に直通運転を開始した副都心線から東横線までの乗車の車窓をご紹介しましたが、今日はもう過去のものとなってしまった地上の渋谷駅から代官山までの車窓をご紹介しましょう。

写真は、3月9日のナイアガラ乗務に向かう際に撮影したものです。

1東急渋谷駅.jpg

陽光に照らされる東横線渋谷駅も、過去のものとなってしまいました。

2東急渋谷駅.jpg

3東急渋谷駅.jpg

渋谷駅を出発すると、しばらく山手線に併走した後、左に大きくカーブを切って代官山へと登っていきます。

4東急渋谷駅.jpg

5東急渋谷駅.jpg

6東急渋谷駅.jpg

7東急渋谷駅.jpg

代官山駅へとすべり込む手前から、路盤は板敷きとなりますが、この板の下に新しい線路が敷設されています。

9東急渋谷駅.jpg

10東急渋谷駅.jpg 

11東急渋谷駅.jpg

代官山駅へと到着しました。

12東急渋谷駅.jpg

13東急渋谷駅.jpg

戦前東横線は、渋谷駅から新宿駅へと延伸計画を持っていました。
以前記事にしましたが、その東急東横線『新宿駅』となるはずだった場所が、京王デパートのある位置です。

終戦から60年以上経って、場所は新宿から新宿三丁目へと変わりましたが、昔の計画が実現したわけですね。
奇しくも新宿三丁目は、京王線が開通した当初の始発駅(新宿追分)です。


タグ:ナイアガラ
nice!(144)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ナイアガラへの道・・・東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転 [カレーショップナイアガラ]

101メーテル.jpg16日はナイアガラに乗務してきましたが、9時間厨房に立ちっぱなしでとうとう右ひざが爆発してしまいました。

16日にご乗車されたお客様は、超ラッキー!!
なんとこの日は銀河鉄道から出向してきたメーテルさんも乗務されていました。

ご本人が快く写真の掲載についてご了解いただいたので、ここで大公開(^^)☆!

3月28日のナイアガラ貸切乗車会は、15名の方から参加の表明をいただいております。

年度末近くのお忙しい時期に、本当にありがとうございます。
ひょっとすると28日には、メーテルに会えるかも(^^)☆-!!


さてさて16日は、東急東横線と副都心線の直通運転が開始される日とあって、ナイアガラでもその話題で持ちきりでした。

私も新宿三丁目から祐天寺まで、直通運転の電車に乗車してきました。
その様子を写真の羅列となりますが、ごらんください。

まずは丸の内線新宿三丁目駅から副都心線新宿三丁目駅に乗り換えると、東急の車両がやってきました。

2新宿3丁目.jpg

副都心線では、ワンマン運転です。

渋谷駅で、東急の車掌さんが登場です。

3渋谷.jpg

渋谷駅を出発すると、4線の切り替えポイントの様子が良くわかります。

4渋谷.jpg

渋谷駅を出発すると、代官山駅へと大きく右カーブを切るのかと思ったら、右カーブ⇒左カーブ⇒右カーブとS時を描いて走っていきます。

5渋谷.jpg

6渋谷.jpg

7渋谷.jpg 

8代官山.jpg

ようやく地上に顔を出したところが代官山駅です。

9代官山.jpg

10代官山.jpg

昔の代官山駅は、ホームがトンネルと踏み切りにはさまれて、8両編成の中目黒寄り2両のドアが開きませんでしたね。

11代官山.jpg

このトンネルを抜けると中目黒です。

12代官山.jpg

13中目黒.jpg

中目黒~、中目黒~・・・日比谷線との直通運転、なくなってしまったのが残念ですね。

東急の車両に掲載されている路線図です。

1東急.jpg

写真では右側のディスプレーの右が切れてしまっていますが、このディスプレイの表示は、渋谷駅で東京メトロ仕様と東急仕様の切り替えが行われました。

この写真の車両は小手指行きですから、小竹向原で東京メトロ仕様から西武仕様にかわるのでしょうか?


nice!(145)  コメント(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

祐天寺ナイアガラオフ会のお知らせ [カレーショップナイアガラ]

3月18日月曜日のテレビ朝日「若大将のゆうゆう散歩」にナイアガラが登場します。
実は新生ナイアガラの第一号のお客様が若大将だったんです(^^)
よろしかったらごらんください。

さて、3月28日木曜日、ナイアガラを貸し切ってオフ会をしたいと思います。
詳細は次のとおりです。

◆日 時 3月28日 木曜日 19時00分~21時00分
◆場 所 祐天寺ナイアガラ 新店舗
       東京都目黒区祐天寺1-21-2


大きな地図で見る

◆会 費 2,000円 (カレー、飲み物、オードブルなど)

参加ご希望の方は、左上のメールフォームからご連絡ください(^^)/
料理、飲み物、おつまみ等の持込は大歓迎(^^)


今日は新生ナイアガラに初乗務(^^)
お昼ごはんを食べたのが、16時過ぎてからになってしまいました。

その後17時を回ると再び混雑が・・・っっ

平日もランチの時間帯などは、お並びいただくこともあるようです。

4ナイアガラ.jpg

次の写真の扉は、大変古い木造客車のトイレの扉ですが、この扉を開けるとなんと中は最新式のトイレです。
ドアを開けて、中にはいろうとすると便器の蓋が自動で開くなど、ドラえもんの造った扉をくぐったかのような世界があります。

9ナイアガラ.jpg

厨房は、人が一人立つとすれ違いできません。
まるで食堂車の厨房のようです。


nice!(135)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ナイアガラ移転リニューアルオープン初日 [カレーショップナイアガラ]

3月3日土曜日ナイアガラは創業の地にリニューアルオープン致しました。

4ナイアガラ.jpg

昨日の写真の使いまわしで申し訳ありません。

私は残念ながら山口市に会議で向かう途中のため、乗務できませんでした。
しかも、この記事は予約投稿のため、初日がどんな様子かわからずに投稿しています。

昨日は外回りをご紹介しましたので、本日は内部・・・といっても片付いていなかったので、さわりだけお伝えします。

まずみなさん気になるところのカレー運搬列車はどうなるかというと・・・

11ナイアガラ.jpg 

はい、新店舗でも運行いたします。

そして中の雰囲気は、前のお店より少し狭いですが、明るいため実際より広く感じて頂けるのではないかと思います。

まず入口は外からみると・・・

6ナイアガラ.jpg

これは昨日アップした画像ですが、中から見るとこんな雰囲気です。

8ナイアガラ.jpg

そして、トイレの扉は・・・

9ナイアガラ.jpg9ナイアガラ.jpg

蒸気機関車のプレートも健在です。

10ナイアガラ.jpg

初日を迎えるために、プレートは比較的珍しいものを飾らせていただいています。

「形式 ○○○」と入るプレートは戦前のもので、非常に貴重です。
また、『2502』は、我が家のM38君の年齢の倍以上です。

最後にちょっと珍しいものをご紹介しましょう。

12ナイアガラ.jpg

何だかお分かりですか?

写真でこの角度では非常に見づらいのですが、これ明治時代の双頭レールです。

さてみなさん、近々お店が落ち着いたら、ナイアガラを借り切ってのオフ会をしたいと思いますので、その際には改めてご案内いたします。

12ナイアガラ.jpg

 

 

 

 

 


nice!(144)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ナイアガラ移転リニューアルオープン前夜 [カレーショップナイアガラ]

ナイアガラは、3月2日土曜日、午後1時00分にリニューアルオープンします。

場所はナイアガラホームページをご確認の上お越しください。

⇒ナイアガラホームページ

3月1日金曜日は、仕事が終わると祐天寺へと向かいました。

1祐天寺.jpg

2ナイアガラ.jpg

祐天寺駅を降り立つと、いままであったナイアガラの方に向かいます。

今日は全部携帯の写真なので、画像が粗い点お許しください。

D51の正面部分はどこに行ってしまったのでしょうか!!

旧ナイアガラ店舗の前を通り過ぎ、そのまま東京東横線に沿って中目黒方面へと向かうと・・・

しばらく歩くと、道が右に90度カーブするので道なりに右にいくと・・・

やや、こ、こ、こんなところに駅がある!?

5ナイアガラ.jpg

正面に回りこんでみると、なんと暗闇の中にD51が浮かび上がっています。
今にも走り出してきそうな感じさえする、迫力ある姿に再び会うことができました。

4ナイアガラ.jpg

携帯だから・・・いやいや腕が悪いので、その迫力がうまく伝わっていませんが、実際にご覧いただくと、ものすごい迫力です。

左側には、新幹線の乗用玩具が!!

7ナイアガラ.jpg

そして正面右手に入り口がありました。

6ナイアガラ.jpg

暗くてよくわかりませんが、入り口左右の柱は鉄道のレールを数本束ねたものになっています。

中に入ると・・・つづく(^^;っっ


土日は山口市で会議のため、残念ながら新生ナイアガラの乗務はできません。
また、明日は早朝家を出て、帰宅するのは日曜日の深夜になるので、皆様方のところへの訪問ができない点、お許しください。

中の様子は明日アップしますが、早く見たいという方はぜひ祐天寺に足をお運びください。
お待ちしております。

 


nice!(153)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ナイアガラ駅前店営業終了のお礼 [カレーショップナイアガラ]

1月6日は関係者が集まり、ナイアガラ駅前店のお別れ会が催されました。

国鉄さん、JRさん、東急さん・・・はじめ地元関係者の方などが集まり、最後のひと時を楽しみました。

1最終セレモニー.jpg

楽しい時間はあっという間に過ぎて行き、お開きになるといつもとは違う後片へと移りました。

2最終セレモニー.jpg

創業50周年、駅前店ができて30周年の長きに渡り、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
ここまで、続いてこれたのもお客様あってのことと、感謝申し上げます。

3月2日より、創業の地でまた新たな出発をいたします。
2ヶ月ほどのお休みとなりますが、また3月に近づきましたら、詳細ご案内させていただきたいと思います。

新店舗に移動しましても、駅前店同様のご愛顧をいただければ幸いです。


タグ:ナイアガラ
nice!(155)  コメント(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ナイアガラ駅前店最終営業 [カレーショップナイアガラ]

カレーショップナイアガラは、開店50周年を迎え、創業の地へ移転します。
現在地での営業は1月5日で終了です。

1ナイアガラ.jpg

6駅員.jpg1月4日は、ナイアガラに乗務してきました。
今日も千客万来、病み上がりに厨房はきつすぎて、15時30分で上がらせていただきました。

右の写真は、駅前店厨房に立つ駅員3の最後の姿ですが、あまりにも疲れた表情をしているので、ちょっと小さめにアップしました。 

駅員が駅長の帽子を被っているとはこれ如何に!?

今後は、移転工事を行った後、3月1日より現在地から東横線沿いに渋谷方面に向かって、突き当たったら右に曲がったところに新店舗があります。

ナイアガラのホームページに地図がアップされましたら、改めてご案内申し上げます。

2ナイアガラ.jpg

ナイアガラの鉄道関係の収蔵品は、博物館級のものが多くありますが、以前にもアップしましたがこの駅名表示板は本物です。

現在保存されている愛国駅にもこの駅名表示板がありますが、オリジナルはこれです。

さて、今日はこんな面白いものをいただきました。

3ボンジュースもち.jpg

おっと、値段のシールをはがすのを忘れたのはご愛嬌(^^;っっ

中から取り出すと、意外と大きいお餅が出てきました。

4ボンジュースもち.jpg

断面は、次の通りです。

5ボンジュースもち.jpg 

中心にポンジュース入りのやわらかいゼリー、その周りの白い部分がマシュマロ、そして外側がポンジュース入りの餅です。

僕的には、かなり気に入りました(^^)

 

 


タグ:ナイアガラ
nice!(147)  コメント(45)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2012 松電プロジェクト 4 [カレーショップナイアガラ]

新島々駅を出発した電車は、再び新村駅へと戻ってきました。

33沿線風景.jpg

沿線にはのどかな田園風景が広がり、秋真っ盛りです。

楽しかった貸切乗車の旅は終了です。
さて、これから青ガエルとの楽しいひと時が待っています。

車庫には、すでに貸切乗車した電車が戻ってきていて、車庫の中も見学させていただきました。
次の写真は、貸切乗車した電車の足回りです。

34新村駅.jpg

車庫には、こんなモーターカーが冬の出番を待っていました。

21モーターカー.jpg

そして、このモーターカーの後ろには・・・・

24モーターカー.jpg

上の写真を撮ったときも激写されていました。

32モーターカー.jpg?

隣で一緒にしゃがんでいるのは従姪です。
大変お見苦しいのは重々承知の上、載せさせて頂きました。
撮影は、昨日と同じマリィ鉄子さんです[わーい(嬉しい顔)][カメラ]?

つい最近まで、外に留置されていましたが、だいぶ傷みが目立ってきて、屋根の下に入れていただいたようです。

22モーターカー.jpg?

この電気機関車は1926年(大正15年)8月にアメリカのウェスチングハウスで製造されたものです。

23プレート.jpg?

東急色に復帰した青ガエルは、留置線で日本最古級の木造貨車と向かい合っています。

38貨車s.jpg

39留置線.jpg

上の写真、じっと見ていると信号灯が、なんか人の顔にも見えてきます。

後ろに写っている貨車の側面にはかろうじてマークと「松本」という文字が読み取れます。

36貨車.jpg

37貨車.jpg

35貨車.jpg?

さて、柄杓で始まった松電プロジェクトの記事も、最後にまた柄杓が登場です。

最初にアップした写真とは違う写真をちょっと加工してみました。

40柄杓.jpg

松電プロジェクトは、お楽しみいただけましたでしょうか。

最後に、松電開業当時の駅舎である新村駅の旧駅舎について、地元の有志の方々を中心に保存の動きがありますが、未だどうなるか決まっていません。

116新村駅.jpg

今後とも新村駅旧駅舎の保存に対しては、色々出来ることからやらせていただきたいと考えています。
皆様も是非ご協力ください。

旧島々駅のように、活用・保存されることを願って止みません。

113ハイラックス.jpg


nice!(191)  コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

2012 松電プロジェクト 3 [カレーショップナイアガラ]

月曜日から飛ばしています。

帰宅して、お風呂に入って晩御飯を作って食べたら、もう日付が変わろうとしています。
今日は途切れ途切れのご紹介となってしまいましたが、松電プロジェクトで訪れた新島々周辺をご紹介しましょう。

先日アップした中に、こんな写真がありました。

6新島々駅.jpg

これを撮っていたところを『マリィ鉄子さん』に激写されてしまいました。
マリィさんにご承諾いただきましたのでご紹介しましょう。

31新島々駅.jpg

本当はここで寝そべって撮りたかった(^^;っっ

発車まで時間があったので、新島々駅の向かいにある旧島々駅舎へと向かいます。

28旧島々駅.jpg

周りの山々は、綺麗に色づき始めています。

26旧島々駅.jpg

27旧島々駅.jpg

最近では、こんな電燈はすっかり見かけなくなりました。

25旧島々駅.jpg

旧島々駅の裏手にはススキが綺麗に穂を出しています。

30旧島々駅.jpg

29旧島々駅.jpg

気象情報サイトを確認すると、間違えなく雨雲がかかっているはずなのに、曇天ではありましたが、この後も全ての日程を終えて帰途につくまで雨に降られる事はありませんでした。

雨雲を吹き飛ばしてしまうほど強力な晴れ男さんは誰だったのでしょう?!


タグ:松本電鉄
nice!(183)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

2012 松電プロジェクト 2 [カレーショップナイアガラ]

昨日は貸切乗車した3000系の新島々側のお顔をご紹介しましたので、ちょっとアングルを変えて松本側のお顔をご紹介しましょう。

7 3000系.jpg

これが中間車両からの改造で運転台を取り付けたとは思えないほどしっかり元京王井の頭線3000系のお顔が付けられています。

しかし運転台は、本当の3000系はツーハンドルですが、ここ松電の3000系はワンハンドルです。
次の写真は、東急5000系青ガエルのツーハンドルの運転台です。

9 5000系.jpg

次の写真は、松電改造の運転台です。

12 3000系.jpg

電車区の中にはこんな気になる建物もあります。

11.jpg

近寄ってみると・・・
この建物も開業当時からあるものなのでしょうか?

10.jpg

かなり古く、味のある建物ですね。

本日の最後は電車の中で頂いたお昼ご飯です。

8お弁当.jpg

ご飯はとてもいいお米を使っていて、美味しく頂きました。
一つ一つの素材に妥協は無く、食べる人の身になって丁寧に作られたことがわかります。

参加者一同大満足!!

このお弁当は、新村駅からさほど遠くないマザーランチさんにお願いしました。
http://9199.jp/phone_page/02928403/

また次回もよろしくお願いします。 

今日はちょっと早めに休ませていただきます。
・・・つまらない記事になってしまい申し訳ありませんでした。


タグ:松本電鉄

2012松電プロジェクト [カレーショップナイアガラ]

今日は通称『2012松電プロジェクト』が実行されました。

心配していたお天気は、松本滞在中はちょっとパラっときた程度で濡れることも無く、無事終わりました。

2 3000系.jpg

『松電プロジェクト』とは、松本電鉄さんの上高地線で貸切運行すると言うものです。

乗車予定の電車の前方窓には・・・

3鉄道文化振興会.jpg

こんな素敵な紙が張られていました。

松本は郷にも紅葉が訪れて、あちこち見事な色づきを見せていました。

1お寺.jpg

6新島々駅.jpg

これは・・・!?

5新村駅.jpg

新村駅周辺を清掃奉仕させていただき、新村車庫を見学させていただきました。

アルピコ交通関係者の皆様、色々とご配慮いただきまして、まことにありがとうございました。

色々写真を撮ってきたので、何回かに分けてご紹介したいと思います。


タグ:松本電鉄
nice!(172)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ドクターイエロー [カレーショップナイアガラ]

木曜日、金曜日と、都内某所で講演です。

会場は、家から車だと20分程度で行けるところなのに、電車だとナビタイムで検索するとなんと1時間20分もかかります。

この検索結果にどうしても納得できず、バスの路線図と地図をにらめっこして、自宅近隣の駅から神奈川中央交通のバスを一回乗り継いでいくコースをとることにしました。

開始時間の8時40分に余裕をもって朝6時30分に家を出ました。
自宅近隣駅のバス停へと向かうと、なんと目の前でバスが行ってしまいましたが、ナビタイムで調べたバスは、次の発車です。

ところがバス停の時刻表をみてみると、なんと次のバスは途中までしか行かず、乗り換える予定のバス停まで行くバスは、1時間後の発車でした。

仕方なく、近くのマックに入って朝マックをしながら再度コースを検討。
結果、一時間後のバスに乗り、乗り換えずそのバス停から4kmをマラソンすることに決定。

革靴にスーツで、カバンを持って4kmを20分で駆け抜け、無事開催5分前に会場に滑り込むことができました。

こんなこともあろうかと、革靴ではありますが、ウォーキング用の特別に軽く作られた靴を履いていったため、足を痛めることなく、完走できました。

しかし、吹き出る汗は止まらず、ふくらはぎはパンパンに張ってしまい、大変[揺れるハート]

なんとか息を整えて登壇!!

歳はとりたくないものですね。
昔は数十キロのフル装備でたかだか数キロのマラソンはなんとでもなったのに・・・

午後の講演がおわると、夜開催される自らが主催する若手を集めた勉強会をやるために都心のオフィスへと向かい、なんとか2時間の勉強会を話しきると、日付が変わる前に帰宅しました。

また、明日金曜日も講演・・・これが無ければ、お休みをいただいて御前崎に向かっていたのに・・・・


さて、そんなこんなで、今日も時間が無いため、先日購入した珍しいお弁当の写真をアップしたいと思います。

そのお弁当はこれ!!

4ドクターイエロー.jpg

そう、知る人ぞ知る新幹線弁当です。
しかもドクターイエロー[新幹線]

箱から陶製の器を出すとこんな感じです。

1ドクターイエロー.jpg

蓋をあけると、中には・・・・・

3ドクターイエロー.jpg

ご飯は、ドクターイエローにあわせたのか、カレーピラフになっています。
なかなかの美味でした。

空いた器はしっかり洗って、永久保存です。

2ドクターイエロー.jpg


nice!(118)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

渋谷駅 [カレーショップナイアガラ]

こんな風景が見られるのもあと少しなんですね。

1渋谷駅.jpg

後ろを振り返ると、こんな幾何学的な模様が見られます。

4渋谷駅.jpg

東横線は戦前に新宿までの延伸を計画したものが数十年を経て副都心線との相互乗り入れという形で、実現されるのですね。

現在の新宿駅にある京王デパートと、京王線新宿駅は、戦前の大東急(東急、小田急、京王)時代に、東横線を新宿駅まで延伸させて『東横線新宿駅』を作るために取得した土地だと聴いたことがあります。

当時の京王線は、現在の新宿駅ではなく甲州街道の上を走り、新宿駅の上を越えて新宿三丁目にあった京王新宿駅まで走っていました。

昭和20年、空襲が激しくなると京王線の変電施設が空襲で破壊されて架線電圧が下がってしまい、新宿駅の陸橋を越えることができなくなってしまったため、急遽陸軍工兵隊が陸橋の手前で左に90度カーブさせて、東横線新宿駅を作ろうとした場所に京王線新宿駅ができました。

その東横線が数十年のときを経て、昔京王線の始発駅だった新宿三丁目の地下を副都心線に相互乗り入れする形で、走り抜けるとは、不思議な縁ですね。

さて、今日もたくさんの方にナイアガラにご乗車いただき、ありがとうございました。

今日の賄いはキーマカレーです。

私は、ご飯は少しにして、カレーを大盛りにしていただきました。

2キーマカレー.jpg

今日これを食べられた人は、超ラッキー[ぴかぴか(新しい)]

明日は終日ボーイスカウト講習会のため、ご訪問できないかと思います。


タグ:東横線
nice!(127)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ニワカテツ [カレーショップナイアガラ]

今日はナイアガラの乗務・・・カメラを片手に祐天寺を目指しました。

4渋谷駅.jpg

1渋谷駅.jpg

これ等の光景はもうすぐ見られなくなりますね。

2渋谷駅.jpg

3渋谷駅.jpg

10三茶.jpg

11三茶.jpg

12三茶.jpg

21高幡不動.jpg

最後の一枚は鉄分なし!
高幡不動への参道に七夕飾りが綺麗でした。

申し訳ありません、今日もちょっと時間がなく写真の羅列になりました。


魔の東横線上目黒第一踏切 [カレーショップナイアガラ]

ナイアガラが現在地に移転してきたのは、昭和50年代も半ばでした。
それ以前は、商店街を東横線沿いに中目黒方向へ数分行った、上目黒第一踏切の前で昭和30年代半ばより営業していました。

開業する数年前の昭和31年(1956年)のこと、この踏切で立ち往生していたオート三輪に田園調布発渋谷行きの電車が衝突しました。

事故を起こして現場で停車していた電車に、なんと後続の桜木町発渋谷行きの電車が注意信号を無視して突っ込み、14人が重症、54名が軽症を負うという事故に至りました。

そして昭和43年(1968年)、更なる悲劇が発生します。
西方より迷い込んできた観光バスが、踏切内で立ち往生。
そこに渋谷発の電車が突っ込んでしまったというものです。

東横線上目黒第一踏切事故.jpg

この事故で踏切から押し出されたバスが、ナイアガラに隣接する米屋に突っ込み、買い物中だった主婦2名の命が奪われてしまいました。
幸いバスは、乗客を降ろした後の回送だったので、大事には至りませんでした。

実は上の写真にナイアガラの駅長が写っています。 
お判りでしょうか?

写真中央やや左にコック帽を被って白い服を着ているのが駅長です。
若かりし日の駅長は「駅長姿」ではなく、「コック姿」をしていたんですね。

ここ上目黒第一踏切が無くなって高架になったのは昭和45年・・・いや46年だったかもしれません。


タグ:東横線
nice!(111)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

E10 [カレーショップナイアガラ]

これが如何に稀少で貴重なものかは、説明不要でしょう。

1 E10.jpg

もちろんレプリカなどではありません。

2 E10.jpg

青梅鉄道公園に保存させれている『E10 2』のプレートは『赤』で塗られていますが、これは緑です。
プレートを外すためにナットを焼いた跡が残っていることから、このプレートは最初から緑色に塗られていたのでしょう。

さて、今日はナイアガラに乗務しましたが千客万来、お昼ご飯を食べられたのは16時を回っていました。
今日の賄いは『キーマカレー』です。

まかないカレー.jpg

携帯で撮ったのですが、あまり美味しそうには写っていませんね。

さて、先日鉄道文化振興会で、銚子電鉄さんにおじゃまして奉仕をさせていただきましたが、参加されたKさんからお土産をいただきました。

5 硬券乗車券.jpg

4 ゼリー.jpg

ありがとうございました。
お邪魔した当日は、なんとこれ動かしていただきました。

6 デキ.JPG
写真提供はDさん

綺麗に動態保存されていますね。

ゼリーは民鉄グループのスーパーが共同開発している商品の一つのようです。
私も最近、次の写真のものを愛用しています。

3 グラノーラ.jpg

これを買うとオマケに電車のカードが入っている・・・といいなぁ[わーい(嬉しい顔)]


東急の記念切符 [カレーショップナイアガラ]

今日は千客万来、ご来店いただいた皆様ありがとうございました。

朝10時に乗務を開始して、終わったのが19時。
その間座ったのは・・・お食事をした一瞬でした。

そのお食事も、やっと用意できたのが16時。
それを食べ終わったのが17時[ダッシュ(走り出すさま)]

今日用意した賄いは、キーマカレーです。

DVC00481.jpg

この賄いを食べられた幸運な方が数名いらっしゃいました。
残念ながらこのキーマカレーはレギュラーメニューにはありません。

そんな中、こんな素敵なものをいただきました。

1東急記念切符.jpg

2東急記念切符.jpg

そう、東急の新しい総合検測車のデビュー記念です。

切符の扉を開けると、新旧検測車の雄姿が印刷されています。

3東急記念切符.jpg

さらにその両側には、新旧検測車の諸元が書かれています。

4東急記念切符.jpg5東急記念切符.jpg

今日は皆様方のblogにほとんどご訪問できていないのですが、ちょっと疲労が激しく今日は明日に備えて休ませていただきます。


鉄分たっぷりの一日 [カレーショップナイアガラ]

昨日に引き続き、今日もナイアガラに乗務しました。
昨日は賄いに自分が食べたくて、キーマカレーを作ったため、超ラッキーだった人もいたりして・・・・

おっと、あまりの忙しさに写真は撮っていません。
お昼ごはんを用意をするくらいの時間はあったものの、用意したキーマカレーを食べたのは16時を回ってからでした。

その後もお客様は途絶えることなく来られ、へとへとになった一日でした。

そして日が変わって、今日もナイアガラに乗務です。
渋谷から東横線に乗って祐天寺へと向かいます。

1東横線渋谷駅.jpg

2東横線渋谷駅.jpg

今日も昨日に引き続き千客万来、大変忙しい一日でしたが、夕刻仕事が終わってから、こんな写真を撮る余裕はありました。

ナイアガラ鉄道祐天寺線の機関車を流して撮ってみました。

7ナイアガラ補機ディーゼル機関車.jpg

普段本物の電車は速すぎて困っているのに、この機関車はスピードが遅くて、難儀しました。

でも、なかなか動きのある写真になったのではないでしょうか・・・自画自賛[わーい(嬉しい顔)][ぴかぴか(新しい)]
調子に乗ってもう一枚[カメラ]

6ナイアガラ補機ディーゼル機関車.jpg

おっと、後ろが切れてる[あせあせ(飛び散る汗)] 

このディーゼル機関車は、蒸気機関車の補機としてナイアガラ機関区に配属されたもので、かなりの年季が入っています。

4ナイアガラ補機ディーゼル機関車.jpg

普段は見ることの出来ない、機関区の操車場をご覧に入れましょう。

3ナイアガラ補機ディーゼル機関車.jpg

奥左手の黒い蒸気機関車が、現在メインのBタンクです。
そして右手はトーマス。

ウィークデーは、トーマスとパーシーの重連で運行することもあります。

さてさてこのディーゼル機関車は、エンジン音が再現されていて、操車場を出発すると、各テーブル駅で停車中もエンジン音が鳴っています。

5ナイアガラ補機ディーゼル機関車.jpg

左手に見えているのは、新幹線のスピードメーターです。
今回点検整備したのを機に、昨日、今日と二日間営業運転を行ないました。

9ナイアガラ補機ディーゼル機関車.jpg

帰り道、京王線でも懲りずに流してみました。
まぁ、こんな失敗作をアップするのも自戒になっていいのかな・・・もっと精進しなければいけませんね。

10京王7000系.jpg

この写真を撮るために一台見送って次の電車に乗ったら、混雑等の影響で10分ほど遅れてしまいました。

家に帰ると、今年もウェザーニュースのポールンロボがお出迎えです。

11ポールンロボ.jpg

今年もこのポールンロボが、花粉と各種気象観測データを送信していきます。

昨日、今日と、超ハードで、体調もいま一つのため、いつも楽しみにしている皆様方の訪問が思うように進まず、大変申し訳ありません。

今日は少し早めに休ませて頂き、また明日から頑張ります[わーい(嬉しい顔)][パンチ]


タグ:ナイアガラ
nice!(108)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

撮り鉄に挑戦! [カレーショップナイアガラ]

なかなか訪問させていただくことが、ままならず申し訳ありません。 

さて、昨日の記事でモノレールの写真を2枚ほどアップしましたが、その他に西武拝島線で撮り鉄数枚挑戦してみました。
今日はそんな写真の羅列です。

お天気に誘われて、モノレールで玉川上水まで移動すると、まずはマックで腹ごしらえ[ファーストフード]

今期間限定のグランドキャニオンバーガーです。

7マック.jpg

9マック.jpg

バーベキューソースが中々のものでとても美味しくいただきました。

この日の出で立ちはキャップと皮製のスタジャンにJeepのロゴ入りです。

10Jeepキャップ.jpg

このキャップ古着屋さんで300円のものに、日米の国旗のピンバッジをあしらいました。

12Jeepスタジャン.jpg

背中のJeepのロゴはかなりでかいです。

11Jeepスタジャン.jpg

14Jeepスタジャン.jpg

おっと、肝心の電車の写真です。 

まずは、玉川上水駅に走り込んでくる拝島行きです。

13西武拝島線.jpg

次の写真は玉川上水駅終点で回送となった電車です。

15西武拝島線.jpg

これはうまく流せたとおもったら右端に人が写りこんでしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]

拝島行きの電車に乗って西武立川で下車しましたが、乗ってきた電車の最後部を流してみました。

16西武拝島線.jpg

逆光だったため、なんとレンズについた埃が移りこんでしまいました。
・・・電車の中でクロスでしっかり拭いたはずなのに[たらーっ(汗)]

最後はトリミングはしていません。
ちょっと変わった構図を狙って流してみました。

18西武拝島線.jpg

さて、今日はこれから明日の講義準備をしなければ・・・


タグ:西武線
nice!(112)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

松電プロジェクト 6 [カレーショップナイアガラ]

No日 付
12011/12/05松本電鉄プロジェクト
22011/12/07松本電鉄プロジェクト2
32011/12/08松本電鉄プロジェクト3
42011/12/09松本電鉄プロジェクト4   
52011/12/10松本電鉄プロジェクト5   

今まで書いてきた松本電鉄プロジェクトもいよいよ今回で筆を下ろしたいと思います。

まず最初に、気になる貸切電車の中で食べたお弁当ですが、同行した方の中から写真を頂いたので、アップしましょう。

00 お弁当.jpg

味、ボリュームともに素晴らしい美味しさでした。

さて、最終回は建物です。
まず最初は、今まで何回か出てきました『新村駅』です。

10 松電.jpg

この駅は、松本⇔新村間が開通した1921年(大正10年)に竣工した建物です。
とてもモダンな駅舎ですが、残念ながら建て替えが決まってしまいました。

次は森口駅です。

23 松電.jpg

この駅舎は、1922年(大正11年)に松本⇔島々間が全通したときに竣工した駅舎です。
残念ながら、この駅舎も建て替えが決まってしまいました。

新島々駅は、こんなにモダンな駅です。

31 新島々駅.jpg

この新島々駅の待合室には、『駅中ギャラリー』があって、我らがsonic画伯の絵が飾られています。
⇒sonicさんのブログはこちらからどうぞ?

68 駅中ギャラリー.jpg

実は電車の中の運転席のすぐ後ろにも絵が飾られています。

36 松電.jpg

さて、『新島々』から先『島々』まで路線は延びていましたが、1983年(昭和58年)に土砂崩れで不通となり、そのまま廃線となりました。

ここに描かれている旧島々駅は、『島々駅』が廃線になった後、ここに移築されたものです。

59 旧島々.jpg

sonic画伯の絵のほうが趣があっていいですね。
周りをぐるっと回って撮ってみました。

60 旧島々.jpg

61 旧島々.jpg

62 旧島々.jpg

松本電鉄に出かけたこの日はとてもお天気に恵まれ、帰りの道々素敵な風景を楽しむことが出来ました。

63 帰途.jpg

64 帰途.jpg

65 富士山.jpg

67 富士山.jpg

いかがでしたでしょうか、6回も引っ張ってしまった松本電鉄プロジェクト[exclamation×2]

また春先に次のイベントを企画したいと考えています。
乞うご期待[わーい(嬉しい顔)][るんるん]


nice!(100)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の30件 | - カレーショップナイアガラ ブログトップ