SSブログ

On The Road Magazine THE SURVIVAL 連載開始第3回(4/8追記) [防災・減災シリーズ]

(4/8 一番最後に、オンザロードマガジン web 版の最新記事のリンクを追記しました)

On The Road Magaine vol.62 に『The SURVIVAL』の連載第3回がアップされました。

オンザロードマガジン62 000.jpg

今回は、3月の発行ということもあり、大震災を振り返って、我々は何をしなければならないのかということを、限られた紙面で簡単に書かせていただきました。

オンザロードマガジン62 001.jpg
配布場所は、次のリンクからご確認ください。


また、web記事も投稿させていただいております。
よろしければご覧ください。





nice!(99)  コメント(28) 

『災害から命を守る知識と知恵』日本法令から新しい冊子を出版しました!! [防災・減災シリーズ]

皆さん、新型コロナウイルスの対策は万全ですか?
一番大切なのは、手洗いとうがい!
そして、何よりも基礎体力をつけることです。
統計的には、感染しても大多数の人は症状がでずに終わってしまうとか。
基礎体力があれば、万が一症状がでても重篤にならずに済みますから、くれぐれもお身体ご自愛ください。

2月は豊中市さんにお邪魔して、『危険予知トレーニング』というセミナーをやらせていただきました。
『第六感を育てて、危険を回避する』というお話しです。
五感は使わなければ退化し、五感を鍛えることによって第六感が育つというお話しをして、皆さんで『ハザード』と『リスク』を学びました。

ハザードとリスクの違いお判りですか?
例えば、交通災害における『自動車』はハザードです。この場合のハザードとは、事故が起きる可能性のある危険因子とでも言ったら良いでしょう。しかし、自動車は、私たちの生活に欠かすことのできない大変便利な道具でもあります。この自動車が走っている時に近づくとリスク・・・この場合は危険ですね・・・が高まり、その自動車と不適切な関わりを持つことにより事故が発生します。つまりハザードの大きさと距離が危険度の高さを決めます。
もっと簡単に言うと、『ライオン』という存在はハザードですが、存在そのものがリスクにはなりません。ライオンとの距離を縮めることによりリスクは顕在化し、そして高まります。
・・・そんなお話しを聞きたい方はリクエストいただければいつでもどうぞ(^_-)/

また3月に入って、名古屋で3日間滞在させていただき、企業のリスク管理についてコンサルさせていただきました。本当は、少し時間をとって煉瓦探検したかったのですが(^^;

さて、2月に日本法令から3冊目となる冊子を出版しました。

2020.02.24小冊子.jpg

『災害から命を守る知識と知恵』と題して、個人としてどのような準備をしたらよいのかを中心に書かせていただきました。

災害発生までの防災力は『正しい知識と想像力』です。
そして一たび災害が発生すると、『サバイバル力』が必要となります。
地震や気象災害など災害が発生すると、どんな状況に置かれるのかを想像し、それに対してしっかり準備しましょう。
災害が発生した後のサバイバル力とは、どのような知識と準備が必要かも書かせていただいています。
これで命を守れるのであれば安いもの(^^)
もし興味を持たれて「欲しいな~」と思ったら、左上のメールフォームからご連絡ください。
街の本屋さんでは置いていないようです。

以前ご紹介した On The Road Magazine の最新号vol.62 は今週配本されます。私の連載第三回目がアップされていますので、ぜひご覧ください。

また、先日豊中市に行かせていただいた際、ある方と煉瓦探求の小旅行・・・藪漕ぎをしてきましたので、そちらも近々アップさせていただきます。

08九度山発電所導水路2号隧道呑口2.jpg

なかなか皆様のところに、思うように伺えず大変申し訳ありません。ボチボチマイペースで頑張ります(^_-)/

nice!(71)  コメント(27)