SSブログ

地震に対する備え3 トイレットペーパー [防災・減災シリーズ]

ご訪問いただきniceをいただいた皆様のところを回りきらないうちに、記事をアップさせていただきました。本当に申し訳ありません。

暫くは週二回程度での更新も出来るかなと思います。



◆近況

皆様にかねてよりご紹介していました考古学ジャーナル12月号が発売されました。

考古学ジャーナル.jpg 

ほぼまるまる一冊が『煉瓦』の特集です。その稿建てをご紹介すると


 東京における煉瓦と考古学


 鉄道と煉瓦 ―日野煉瓦にみる近代史―


 八王子における煉瓦製造工場の建設


 東京における耐火煉瓦の基礎的考察


 明治時代の煉瓦成形技法について


 煉瓦観察の実際


となっています。この最後の稿の執筆をさせていただきました。

煉瓦好きでなくとも「古いもの好き」であればお楽しみいただけることと思います。


ぜひとも大きな書店、大きな図書館、博物館等に置いてあることと思いますので、見かけたらご一読ください。


今週末の土日、『2014 浪花食い倒れツアー』に行ってまいります。
さぁて何人のブロガーさんが集うのか、今からドキドキわくわく(^^)



◆地震に対する備え

ようやく今日の本題です。

昨年12月に取りまとめられた『首都直下地震の被害想定と対策について(最終報告)』では、万が一の時のために水と食料を「最低3日分、推奨7日分の水・食料等の備蓄(同報告書42ページ)」をするように求めています。


その後本年5月に発表された『南海トラフ巨大地震対策について(最終報告)』では「被災地域では、発災直後は特に行政からの支援の手が行き届かないことから、まず地域で自活するという備えが必要であり、食料や飲料水、乾電池、携帯電話の電池充電器、カセットコンロ、簡易トイレ等の家庭備蓄を1週間分以上確保する(同報告書6ページ)」と述べられており、従来推奨とされていた7日分の備蓄を具体的な項目をあげて求めています。


さて、備蓄しておくと非常に役立つものに次のようなものがあります。

ぜひ備蓄品に加えておいてください。


◆サランラップ

 ロープにする・・・撚って三つ編み、四つ編み、鎖結びにすることで強度がでる

 食器にかぶせて料理を盛ると、食器が汚れず、洗う必要がない

 身体に巻きつけて保温する


◆レジ袋

 荷物の運搬、場合によっては水の運搬にも利用できる

 三角巾にする・・・細長くおりたたんで、たたみ三角巾として用いる

 靴の上にかぶせて履き、長靴代わり


◆ストッキング

 包帯の代わり・・・傷口にガーゼなどをあてた上にかぶせる

 防寒対策

 ヒモ代わり


◆雑 誌

 ヘルメット代わり・・・開いて頭の上に載せ、長袖のシャツでほおかぶりする


◆新聞紙

 身体に巻きつけて、防寒対策


45リットル以上の大きなゴミ袋

 以前にもアップしましたが、ゴミ袋の底を上に置いて、絵のように赤い部分を切るとポンチョと防寒着になります。


 Aのポンチョは前身頃から雨が吹き込んでくるので、Bの防寒着とあわせると雨対策は万全です。

ゴミ袋ポンチョ.jpg 

ゴミ袋防寒着.jpg 

いろいろと書きましだか、実は今日ここに書きたかったことは次の点です!!


南海トラフ巨大地震の最終報告書で述べられた具体的な品目にもあげられなかったもので、非常に重要かつ有用なものが一つあります。

そしてそれはぜひとも一週間分と言わず、一か月分備蓄して欲しいのです。


それは・・・・トイレットペーパーです。


東日本大震災の折、スーパーなどから食料品とともにトイレットペーパーが姿を消したことは記憶に新しいことと思います。


そのトイレットペパーの国内生産の4割が静岡県に集中し、さらに関東に限るとそのシェアの7割から8割を占めるといわれています。


万が一東海大地震が発生し、静岡県に被害が出たとすると、被災地域外のペーパータオルを作るラインなどをトイレットペーパーの増産にあてるなどして、供給量が被災前に戻るのに一か月程度かかることから、「一か月分」なのです。


トイレットペーパーは、水に溶けやすいという点が使い方によっては弱点にもなりますが、非常にいろいろな使い方のできる素晴らしいアイテムです。ぜひとも備蓄品のリストの水、食料品の次にアップして、一か月分の備蓄をしてください。

◆お知らせ

最近同じ車のクラブのメンバーで親しくさせていただいている方がアメブロで記事を書いてらっしゃいますので、よろしかったらお立ち寄りください。

http://amouy.info/


タグ:地震 防災 減災
nice!(216)  コメント(61)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 216

コメント 61

ちょいのり

南海トラフ→静岡→トイレットペーパー不足、なるほど!
一か月分ってどのくらいか検討つかないですが考えてみます^^
ゴミ袋は野宿の時に防寒でお世話になりましたw

通販で取り寄せたジャーナル今日届きましたよ~♪
これ見ながら寝るつもりです!

by ちょいのり (2014-11-27 01:05) 

katakiyo

大変参考になりました。
備えあれば憂いなしで努力します^^9
by katakiyo (2014-11-27 05:21) 

green_blue_sky

おはようございます。
トイレットペーパーは常に常備しないと難しいですね。これは気がついていませんでした(^_^;)
猫がいるから何かあっても逃げることは不可能・・・
レンガは明治時代にあちらこちらで利用されていたんですね。それにとても丈夫。驚きの技術。
by green_blue_sky (2014-11-27 06:33) 

ma2ma2

ゴミ袋のポンチョはマラソンランナーは結構知っていますよ!
雨とか寒さ対策でゴミ袋かぶっている人が結構います(^^)
by ma2ma2 (2014-11-27 06:36) 

YUTAじい

おはようございます。
備えよ常に・・・備蓄も阿蘇噴火など現実味帯びて来ました。
此のところ煉瓦に縁が、探してみます。
by YUTAじい (2014-11-27 06:57) 

まるたろう

地震に対する備え、今回書かれたトイレットぺーパーの備蓄も、
しっかりやっておきたいと思います。
by まるたろう (2014-11-27 06:59) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

何かが起きると、
必ずトイレットペーパーが無くなりますね。。
我が家は2週間分くらい置いてあります。
足らないですね。。(^_^)

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-11-27 07:08) 

てんてん

トイレットペーパー 一か月分ですね 了解です!
by てんてん (2014-11-27 08:05) 

まこ

東日本大震災の時に
ご近所さんや薬局の方が
「今にトイレットペーパーが手に入らなくなるよ」・・と
確保してくれまして・・・・・
以降、半年以上買わずに済み(・_・?)
ちょっと間違っている様な気がしました。
by まこ (2014-11-27 08:15) 

Silvermac

非常持ち出しの準備も二個所くらいして置いた方がベターと思います。
by Silvermac (2014-11-27 08:35) 

hatumi30331

トイレットペーパー参考になるね。
煉瓦・・・気になって観察してしまいます。^^
by hatumi30331 (2014-11-27 08:39) 

Falcon

とても勉強になります。
ストックが少し足りないなぁ。
by Falcon (2014-11-27 08:42) 

くまら

トイレットペーパー、ラップははストック常にありますよ
でも、その他の物は・・・
by くまら (2014-11-27 08:45) 

ソニックマイヅル

おはようございます。東日本の時も関東へトイレットペーパーを送りました。勉強になります。^^;
by ソニックマイヅル (2014-11-27 08:57) 

さる1号

いかん、トレぺとサランラップの在庫が足らない
レジ袋は売る程あるのになぁ・・・
by さる1号 (2014-11-27 09:28) 

orange

ゴミ袋!これは通常の急な雨でも利用出来ますね!!
早速リュックに1枚入れておきます。
やはり先日の長野での地震以来、大阪平野での微小地震が増え、南海トラフ域での微小地震も増えています。
どのようなエネルギーの放出があるかはわかりませんが、備えることが必要だと思います。
by orange (2014-11-27 09:48) 

さくら君

先日はありがとうございました!その後お加減いかがでしょうか?
施術中のお話、そしてブログの記事、大変勉強になります(^^)
我が家の備蓄も再確認して、補給しておきたいと思います。
by さくら君 (2014-11-27 11:14) 

tarou

おはようございます。
防災グッズはたくさん有りますが、知っておくと便利なわざが有りますね!!
参考になります(^・^)
by tarou (2014-11-27 11:42) 

sarusan

身近な物での防災グッツ出来るんですね。
忘れないようにしなければ。
by sarusan (2014-11-27 13:23) 

風来鶏

トイレットペーパーが店頭から姿を消したのは、第一次オイルショックの時もそうでしたね!?
ガス屋さんのポイントで貰ったトレペが3袋あるから、今の処大丈夫かな(^^;;
by 風来鶏 (2014-11-27 15:18) 

昆野誠吾

ゴミ袋がポンチョに。よく考えてありますね!
トイペは確かに無くなりますね。早速帰りに
沢山買って帰ろうと思います^^b
by 昆野誠吾 (2014-11-27 17:29) 

夏炉冬扇

おめでとうございます。
こちらの本も12月出来上がり。
by 夏炉冬扇 (2014-11-27 18:01) 

doudesyo

今晩は。
トイレットペーパーを使わないと仮定するのは難しいです。ロールも持ちやすいし適量に使えるのも魅力なので欲しい品物ですね。^^;
by doudesyo (2014-11-27 18:37) 

馬爺

我が家では何時もトイレットペーパーは20ロール入りが5袋は確保しております、何せ全員女子ですからね。
by 馬爺 (2014-11-27 19:21) 

koh925

家内と一緒に拝見しています
合同オフ会、お世話になりますが宜しくお願いします
by koh925 (2014-11-27 19:24) 

ChatBleu

なるほど~。
でも、大体、ストックしながら使ってるから大丈夫かな。
そうそう、トイレットペーパーが売り切れていた時、オイルショックの再来か?!と
呆れたものです。
by ChatBleu (2014-11-27 19:53) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
昼休みに職場近く書店に行きましたが、考古学ジャーナルは
置いてありませんでした。今週末に大型書店に行ってみます。
by johncomeback (2014-11-27 20:10) 

NO14Ruggerman

おおっ、考古学ジャーナルですね。
これからさがしにいってきまーす。
by NO14Ruggerman (2014-11-27 20:26) 

下総弾正くま

密林からの到着待ちです(-_-)ニヤリ
サランラップは防災袋に入れてありますが、トイレットペーパーは備蓄してない…(・囚・;)
by 下総弾正くま (2014-11-27 23:47) 

ワンモア

一冊丸々レンガ特集・・・・。
すごい。ちょいのりさんが欲しがりそうな一冊ですね。
今回も勉強になりました。
そろそろ本格的に備蓄せねば。
by ワンモア (2014-11-28 02:57) 

すー

おはようございます

レンガの特集とは面白いですね。
書店などで見かけたら手にとって見ますね。
by すー (2014-11-28 04:24) 

YUTAじい

おはようございます。
いよいよ明日からオフ会ですね・・・レポ楽しみにしてます。
お気を付けてお出掛け下さい。
by YUTAじい (2014-11-28 07:10) 

獏

勉強になります!!!!☆(^m^)

by 獏 (2014-11-28 07:50) 

唐津っ子

浪花食い倒れツアー、いよいよ今週末なんですね!! 新しい仲間との出会い楽しみにされていることかと。素晴らしい会になることを祈願しております。
by 唐津っ子 (2014-11-28 08:16) 

mimimomo

おはようございます^^
考古学ジャーナル、うちの近くのお店にあるかなぁ~
トイレットペーパーはそれなりに蓄えるようにしていますが、
ひと月分・・・ちょっと微妙。
by mimimomo (2014-11-28 08:48) 

Aちゃん

トイレットペーパー一か月分て何ロールくらいなのかな?
まぁ、私は1人暮らしなので1パック(12ロール入り)があれば1ヵ月以上もつな。
それ以外の物は、無い物もある。
新聞取ってないし、雑誌読まないし、ストッキングも穿かないしね(^^;
by Aちゃん (2014-11-28 11:19) 

ミムラネェ

こんにちは
ゴミ袋とレジ袋は、畳んだものが日常的に必ずバックに入っています
何にでも利用できますもんね♪
最近はポケットティッシュも水に溶けるものを持ち歩いてました<( ̄∇ ̄;)ゞ
by ミムラネェ (2014-11-28 11:39) 

さきしなのてるりん

これコピしておこう。
by さきしなのてるりん (2014-11-28 14:39) 

黒

レンガ 施工する方ですが
いろんな建物の積み方が 気になっちゃいます(^^ゞ
by 黒 (2014-11-28 21:11) 

みぃにゃん

トイレットペーパーはある意味コンパクトですよね。必須アイテムなんですね。
そのほかもとても参考になりました
by みぃにゃん (2014-11-28 22:13) 

ともち

トイレットペーパーの生産地の話、先日実家の母から忠告がありました。
意味は理解できますし、普段から必要な分は買いだめしています。
しかし、なにぶんマンション暮らしなので、在庫するにも限度があります。
常に多めの買い置きをしておくことくらいしかできないなぁ。。。
by ともち (2014-11-28 22:49) 

sakamono

直接的な被害がなくても、品物不足が起きたりもするんですね。
そういう観点が自分にはありませんでした。ちょっと備蓄しとこう^^;。
by sakamono (2014-11-28 23:01) 

me-co

ポンチョ、なるほどです。雨降っちゃった時のスキー場でも使えそうです(ただしB)
トイレットペーパーの件は、経産省、TVワイドショーで随分取り上げられてますね。そんなに静岡に集中してるのか?と知りませんでした。
@@;ところで、お名前出てますね・・・てか、御活躍のお方なので、仕方ないか。わたくしなら活躍してないので絶対×(・。・)
by me-co (2014-11-29 00:47) 

YUTAじい

おはようございます。
お気を付けてお出掛け下さい←未だ未練が(笑)。
by YUTAじい (2014-11-29 06:00) 

mk_papanero

3.11の時、トイレットペーパーもそうでしたが、ガソリンでかなり
苦労しましたねぇ。
by mk_papanero (2014-11-29 11:10) 

tarou

こんにちは、コメント有難うございます。
箱根美術館の紅葉は、苔の緑と紅葉がいっぺんに見れるので
好きな紅葉です。
by tarou (2014-11-29 14:56) 

haba-tan

うわあ、たった今トイレットペーパーを買いに走りたくなりました…>_<…
阪神大震災で被災した時は避難所生活が苦痛だったなあ。3日くらいでしたが(^^;;
by haba-tan (2014-11-29 18:36) 

タイド☆マン

こんにちは☆
今日 祐天寺在住の方に 聞いたのですが
ナイアガラさん 元の場所に 移転したのですか?
by タイド☆マン (2014-11-29 19:05) 

ともち

こんばんは。
今日はありがとうございました_(._.)_
大変お世話になりました。
駅員3さんは、想像以上に素敵な方で、すっかりファンになってしまいました(*^.^*)
私はかつおぶしを買って、18時過ぎに旦那さん&息子が待つ家に帰宅しました。
まだまだ盛り上がってる最中ですよね?
明日のオフ会に影響しない程度に楽しんでくださいね。
取り急ぎお礼まで。
by ともち (2014-11-29 21:47) 

taka

トイレットペーパーは会社から株主優待で送られてきます
それを箱ごと保管しています(笑)
ただ ほかのものが足りなくなるかなw
by taka (2014-11-29 23:08) 

hayama55

大阪オフ会、お疲れ様でした。
残念ながら愛媛へ戻らないといけないので、
30日の会には参加できません。
また次回、シブい美声を聞かせてくださいね。
ありがとうございました。
by hayama55 (2014-11-30 00:15) 

sig

いざという時の用意、とても実用的で分かりやすい記事ですね。
大阪では楽しい時間をお過ごしのことと思います。
by sig (2014-11-30 00:38) 

ふゆん

ゴミ袋ポンチョいいですねー!(・∀・`)
by ふゆん (2014-11-30 08:19) 

ken_jp

新聞紙やゴミ袋備蓄しておくようにします
どうも喉元過ぎれば熱さを忘れるタイプなので反省しきりです~_~;

by ken_jp (2014-11-30 11:33) 

seawind335

なるほど、トイレットペーパーですね。
色々と勉強になります。
by seawind335 (2014-11-30 11:38) 

caterham_7

ゴミ袋ポンチョは高校の頃やってました!!
最近の人たちは知らないのかしら・・・
by caterham_7 (2014-11-30 16:44) 

ナビパ

トイレットペーパーは普段使いからいろいろ利便性が高そうです。うちも長期に備えて準備したいと思います。
by ナビパ (2014-11-30 18:51) 

sasasa

トイレットペーパーがなくなると、
確かに困りますもんね(>_<)
by sasasa (2014-11-30 20:07) 

kinkin

今日は大変お世話になりました。
楽しいオフ会でしたね!!!それにしても、予想外に暑かったですね。
これからも宜しくお願い致します。
by kinkin (2014-11-30 20:21) 

だいず

それ そうやって使うんだ!
目からうろこなものがいっぱい。
参考になります(*´ω`*)
by だいず (2014-11-30 21:44) 

One-for-you

煉瓦…何故か、新宿三丁目、末廣亭あたりの
煉瓦の建物を思い浮かびました^_^
by One-for-you (2014-11-30 23:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0