SSブログ

真実を見抜く眼 [気になったもの]

以前霞ヶ関に勤務していた時代がありました。

そのとき、阪神淡路大震災が発生し、すぐに被害状況調査のために現地入りして神戸の街を歩き回ったり、目の前でサリン事件が発生したりと実にいろいろな体験をさせていただきました。

5ディズニーシー.jpg

中でも、あることで職場が取材対象となり、某国営放送や大手新聞各社の取材を受け、その対応に追われました。
そのとき感じたことは、マスコミの大部分は真実を探しに来るのではなく、あらかじめストーリーを描いて、それが正しいものだと補強する材料を探しに来るということです。

6 Electlic RailWay.jpg

いつも新聞数紙を読み比べていますが、その報道内容はそれぞれの新聞社の、そして記者の考えが色濃く反映され、各社毎に特徴がでています。
その報道の中から、「何が事実」なのかを見つけ出して、自分なりの答えを見つけなければいけません。

10 Electlic RailWay.jpg 

SNSでもそうですね。
いろいろな情報が氾濫していますが、その中から事実のみを見つけ出し、物事を正しく判断する目を養わなければなりません。

14ディズニーシー.jpg


nice!(159)  コメント(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 159

コメント 41

風来鶏

Facebookの「いいね!」は信用出来ませんが、ソネブロのnice!はブログ仲間からしか打てませんので、信用に値すると思います^^
by 風来鶏 (2013-12-15 00:30) 

くまら

阪神の震災の時はおいらも現地に行きました
さておき、マスコミが報道するものと
ネットで噂になっている物、マスコミの方が信用性高いですが
こいつらもなんか隠しているように感じ
最近何も信じられなくなってます
by くまら (2013-12-15 00:33) 

銀狼

情報網の発達度合いとネタの信ぴょう性の度合いは
反比例しているような気がしますね。。。
まともに取材もせずに、ネット上で流れている話題を
普通に記事として挙げるマスコミには呆れかえってしまいます。

by 銀狼 (2013-12-15 01:23) 

シルフ

阪神大震災は被災者でした。
友達も何人か失ったし。
まぁ生きていれば色々ありますね。
by シルフ (2013-12-15 03:06) 

すー

おはようございます

そう、報道とはいろいろな事象や事件の一部しか伝えていません、というか伝えられないということですよね。
見る側がいかに見るのか・・・報道されなくなったから終わったのではないことが多いという点も注意が必要ですね。
by すー (2013-12-15 04:32) 

沈丁花

今朝は寒いですね〜温まりましょうよ…鼻水が・・・…>_<…風邪曳かないでね〜♪
by 沈丁花 (2013-12-15 05:07) 

斗夢

氾濫する情報の中から真実を見つけ出すのは難しいですね。
わたしはどうしても自分が好きな方向に向かってしまう、真実かどうかは置いといて^^。
by 斗夢 (2013-12-15 06:44) 

hatumi30331

今度メディアリテラシーの講座をする時に来てもらおうかな?
防災でもいいよね。
本気です!^^
by hatumi30331 (2013-12-15 07:14) 

てんてん

阪神淡路大震災の被害状況調査とサリン事件まで体験されたんですね~
すごいな~
SNS たしかにそうですよね~
知らないことだと騙されそうで・・・
今のところは、自分の経験と常識で判断してますけろ・・・
by てんてん (2013-12-15 08:36) 

ma2ma2

メディアは一歩間違えると怖いですよね!
週刊新潮や文春などは、だから訴訟が多いのですね(^^ゞ
by ma2ma2 (2013-12-15 08:54) 

獏

予めストーリーを・・・・そうなんですね。。。
あまりそういう実感がありませんでした(汗)
気をつけて読もうと思います^^)

by 獏 (2013-12-15 09:02) 

YUTAじい

おはようございます。
その通りですね・・・常に情報過多と云われてますが本質はと思って仕舞います。
by YUTAじい (2013-12-15 09:10) 

ソニックマイヅル

おはようございます。マスコミの事、ものすごく解るような気がします。^^;
by ソニックマイヅル (2013-12-15 09:28) 

PENGUIN

マスコミにもカラーがありますから
そのカラーに騙されないようにしたいですね。
by PENGUIN (2013-12-15 09:28) 

さる1号

自分の希望するストーリーに沿うように肉付けし、希望に沿わない事実は無かったことにして報道しない
そんなのが多いですね
最近、何故今この話題を?と思うような記事も多いですね

by さる1号 (2013-12-15 09:35) 

ナビパ

駅員3さんすごい場面に遭遇しているんですね。
マスコミは情報操作なんですかね。?
by ナビパ (2013-12-15 09:48) 

さといも野郎

マスコミの報道内容の偏りはもはや有名ですね。該当インタビューを受けた友人も、言って欲しい答えを言わせるようにしつこくインタビューしてきたそうで。
どんな情報も発信者のフィルタがかかるので、受け止める側の力がより重要になってきましたね(^^
by さといも野郎 (2013-12-15 10:10) 

haku

いつ頃からか、新聞は全く読まなくなりました ^^;
偏向報道が激し過ぎて (><)
by haku (2013-12-15 10:14) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

マスコミもストーリーを描いているとは、
検察と同じようなことをしているんですね。
これが、間違った方に行くと大変なことになります。
何が真実なのか?
他の報道も見て、見極めないといけませんね。
駅員3さんも、そういう修羅場を経験されて、
体得されたんですね。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2013-12-15 10:19) 

johncomeback

日本人は新聞やTVの報道を盲信し過ぎる傾向にありますね。
新聞載っていたから、TVで放送していたから正しいと単純に
思いがちです。ネットも怪しいし、何を信じれば良いのやら('-'*)フフ
by johncomeback (2013-12-15 10:20) 

いそいそ

マスコミも所詮金儲けですから
事の真偽より
売れる記事や視聴率を稼げる内容になってしまうのでは、、、
by いそいそ (2013-12-15 12:11) 

orange

高校生の頃だったか本多勝一や小田実の本が本棚にたくさんありました。
書き手の視点というものがあるのは事実ですが、こと報道となるとやはりそこは多角的な視点で事柄を観察、そして誤解されないように情報提供する責務がありますね。それによって真実が曲げられてしまうことだってありますから。工場の中で動いているマニピュレーターのような働きを”報道”がしてはいけません。
by orange (2013-12-15 12:35) 

koh925

マスコミ各社は、自分たちの報道が正義であると主張したいために
事実を曲げた捏造記事が多いですね
真実は自分の目を信じ、惑わされないことだと思っています
by koh925 (2013-12-15 14:53) 

まるたろう

自分も、事実を知る眼を、もっと養わないとと感じました。
by まるたろう (2013-12-15 17:20) 

Azumino_Kaku

こんばんは。
たしかにいかなるメディアも偏り(バイアス)があるのでしょうから、自分なりのモノの見方を養う必要を痛感します。
新聞の経済記事や経済書などもいい加減なものが目に付きますね(^^ゞ

by Azumino_Kaku (2013-12-15 17:46) 

suzuran6

最近新聞を読む時には「何がおこったのか」だけを読む様にしております。
猪瀬知事だって、たしか当選した時には「絶賛!!」だったのが、昨日は社説で「猪瀬氏では正常な都政は期待できない」…ですものね。

TVは、樹材を受けてわかる、脚本通りのヤラセが基本…
実態を知ると…
by suzuran6 (2013-12-15 18:41) 

tooshiba

いつもご訪問くださいましてありがとうございます。m(_ _)m

駅員3さんがただものではないことは、容易に想像できましたが。
やはり、国を動かす“本丸”のなかのひとだったのですねえ・・・。

ご指摘のことは、「全て正しいご意見」だと思います。
手放しで賛同いたします。
記者にとって大事なのは、取材内容を一字一句誤りなく載せることではなく、自分あるいは会社にとって都合の良い部分を切り出して、記事にすること。
ご経験のある、駅員3さんが書かれると、重みが違いますね。

お体に気をつけてお過ごしください。(^_^)/~

by tooshiba (2013-12-15 18:53) 

足立sunny

身近なところで、ブログで捏造しないよう、気をつけます。しかし、どうしても、世間受けというか、盛り上がるストーリーを考えたくなりますね。
by 足立sunny (2013-12-15 19:30) 

sig

写真がすばらしくて、ほんとの外国かと思いました。
「あらかじめストーリーを描いて、それが正しいものだと補強する材料を探しに来る」・・・企画マンとしての私はまさしくそれでしたね。最後はつじつま合わせです。駅員3さんに取材に行ったら、見抜かれてしまいましたね。
by sig (2013-12-15 19:46) 

sarusan

情報を得るツールはたくさんありますが、どれが正しいことか、
判断は個人、いろいろご意見もありますが、情報に酔わないこと決めています。
by sarusan (2013-12-15 20:27) 

まこ

SNSの世界はブログと
ひところ流行った掲示板しか知りませんが
長くつきあっていると、おっしゃることが信用できる人
自分の意見をしっかり持ってらっしゃる人、
受け売りのみの人、はったりばかりの人
いろいろと居ることに気がつきますね。
by まこ (2013-12-15 21:12) 

めい

マスコミに振り回されずにちゃんと真実を
見極めなければいけませんね

by めい (2013-12-15 21:49) 

夏炉冬扇

今晩は。
真実を見極めるのは難しいです。
欲がでますから…
by 夏炉冬扇 (2013-12-15 22:00) 

FTドルフィン

自分がよく知っている事を
ネットで調べてみると
面白いですね。
本当の事じゃないことが
沢山出てきます。(笑

by FTドルフィン (2013-12-15 22:23) 

DEBDYLAN

真実を見抜く眼。
自分自身でしっかり身に付けたいものです。

by DEBDYLAN (2013-12-15 22:40) 

テリー

メディアの報道は、偏った見方をしているのが、多いですね。しかし、そのメディアの影響で、選挙が左右されているのも事実ですね。
最近、ねじれ国会がいい、決められない政治がいいというようなメディアもありますね。
by テリー (2013-12-15 22:42) 

ニッキー

情報が氾濫する世の中なので、自分でちゃんと判断しないとダメですよね(>_<)
公平に真実を見抜く力を養わなくては(-.-)
by ニッキー (2013-12-15 23:05) 

me-co

エライ細かいことをしつこく聞いてくる割には、
記事にしない(記事にならない)という経験があります。
所詮マスコミは、トップ狙いしか頭にないのでしょう!
by me-co (2013-12-15 23:50) 

コンブ

テレビはおっしゃる通りだと思います。自分たちの都合のいい様に、番組として面白い展開になる図式に相手を乗せる作り方をしているようですね。
最近よく言われているメディアリテラシー、その中から自分で真実を読み取る力を付けることが大事なんですね。
by コンブ (2013-12-16 01:42) 

takenoko

マスコミがあたかも国民の代表であるがごとくふるまうのが許せません。
記者に向かって頭を下げさせるのはやめてほしい。
by takenoko (2013-12-16 07:15) 

そらへい

もたらされる情報のほとんどは
あるフィルターを通っていると言うことを
念頭に入れておくべきでしょうね。
by そらへい (2013-12-17 22:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0