SSブログ

煉瓦研究ネットワーク東京 フィールドワーク12 上野・荒川編5 あらかわ遊園 [煉瓦研究ネットワーク東京]

都電を荒川遊園地前電停で降りると、バラの咲き乱れる遊歩道をあらかわ遊園の方へと向かう。

40荒川ゆうえん.jpg

思わず立ち止まってバラを鑑賞したくなるような見事さだ。

3 荒川遊園.jpg

芳しいバラの香りを楽しみながらしばし歩くと、懐かしい都電6000形、あだ名も一球さんが出迎えてくれる。

41都電.jpg

さて、あらかわ遊園は都内で唯一の区立の遊園地だが、その歴史を知る人は意外と少ない。

1922年(大正11年)5月に民営の遊園地として開園し、戦前は大変賑わったが、戦時中は閉鎖されると高射砲陣地となった。
戦後1950年(昭和25年)に区立あらかわ遊園として再出発する。

それでは1922年に開園する以前は何だったのだろうか?

実は煉瓦工場だったのである。 明治から大正にかけて、荒川区の地場産業といえば、煉瓦製造だった。

煉瓦を作るのに適した土であったことに加えて、製品を船で簡単に運べることから、隅田川沿岸には多くの煉瓦工場が造られた。

1872年(明治5年)に創業した広岡煉瓦工場は、1921年(大正10年)12月に漏電による火災で工場を焼失してしまう。
当時の経営者だった広岡幾次郎は、工場の敷地を含めた2万坪の土地を人々のための行楽地として整備し、あらかわ遊園を開園したという。

43荒川ゆうえん.jpg
国土変遷アーカイブ 日本陸軍 1936年(昭和11年)6月11日撮影 B29-C2-45

上の写真が1936年(昭和11年)のあらかわ遊園の航空写真である。

次に現代の写真と比較してみよう。

44荒川ゆうえん.jpg
国土変遷アーカイブ 2007年(平成19年)4月30日撮影 CKT20071-C11-49  

ご注目頂きたいのは、南側から東側にかけて赤い部分が、昔は遊園地内だったのが、宅地に変わっている点である。

昔あらかわ遊園の一部が宅地として売却されたため、このようになっているのであるが、赤い線の外縁部分の道路は、次のようになっている。

42荒川ゆうえん.jpg

この煉瓦の塀は、1922年のあらかわ遊園開園時に、煉瓦工場に残っていた煉瓦を使って造られたものといわれている。

写真を見ると、色々な色の煉瓦があることなどから煉瓦の品質は不均一で、製品としての煉瓦で作られたものではなく、工場に残された煉瓦を流用して作られたということが、窺える。

この煉瓦塀は、現在でも地域の人々に大切にされている。

・・・つづく


nice!(155)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 155

コメント 37

orange

「荒川遊園地」記憶にありますよ。いつぞやの雨の都電荒川線の旅。
あの時にしばらく停車していた駅なので。
この煉瓦の壁は確かに古そうですね。時の流れを感じます。
お写真の車両。昔、京都で見かけたものにも似ているような…色が同じだからでしょうか…
by orange (2013-06-27 00:27) 

くまら

以前、テレビで見た様な・・・
by くまら (2013-06-27 00:35) 

ニッキー

「荒川遊園地」行ったことがないのですが、そんな歴史があったんですねぇ(*_*)
周りの宅地の煉瓦塀、皆さんが大事になさってるんですね^^
素敵な街ですねぇ(^.^)
by ニッキー (2013-06-27 00:52) 

銀狼

ここ最近、仕事で荒川線沿線にいく事が多いので
機会があったら寄ってみたいです^^
by 銀狼 (2013-06-27 01:05) 

あざみ

荒川遊園、いいところですよね^^
by あざみ (2013-06-27 01:13) 

tooshiba

荒川遊園地って、都電荒川線の線路沿いではなく、後ろの川沿い?なのですね。
煉瓦の塀、90年以上の時を経ていることになりますが。
煉瓦の色を保っている辺り、不良品としてはねられたもの?だとしても、元々の品質の高さが窺えます。(^_^)
by tooshiba (2013-06-27 02:06) 

すー

おはようございます

都内で唯一の区立の遊園なんですか!
by すー (2013-06-27 04:44) 

YUTAじい

おはようございます。
数年前・・・孫と行きましたが、歴史は見えてませんでした。
感慨深く読ませて戴きました。
by YUTAじい (2013-06-27 05:02) 

さる1号

火事で焼けた工場の土地
工場を再建したり、売却することなく行楽の施設にするなんて
昔の事業家は大きいなぁ^^
by さる1号 (2013-06-27 05:49) 

獏

恥ずかしながら あらかわ遊園の存在を知りませんでした(汗)

by 獏 (2013-06-27 06:31) 

下総弾正くま

あらかわ遊園にそんな歴史があったとは…(・_・;)
そのレンガ塀のレンガも、明治大正製(・・?)
by 下総弾正くま (2013-06-27 07:01) 

七不思議

おはよう御座います。
区立…!!
そんなレアな物があったのですね!
他県民の私は知らない情報です(人′∀`*)
by 七不思議 (2013-06-27 07:09) 

hatumi30331

楽しい散歩コースですね。^^
長い煉瓦の塀・・・歴史を積み重ねて味が出てますね。(笑)
by hatumi30331 (2013-06-27 07:14) 

なんだかなぁ〜。横 濱男です。

入り口の看板で、なんだかワクワクしてきます。
ピンク色と字体がいいなかな?
by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2013-06-27 07:20) 

よーちゃん

名前だけは知ってたけど、行ったことないです〜。
by よーちゃん (2013-06-27 08:21) 

馬爺

荒川は今でも都電が走っているところですよね、地域で大事に保存されている煉瓦塀保存状態もいいようですね。

by 馬爺 (2013-06-27 09:22) 

ソニックマイヅル

れんがの塀、歴史と味を感じます。^^;
by ソニックマイヅル (2013-06-27 09:59) 

katakiyo

街の歴史にはいろいろあって面白いですね。
by katakiyo (2013-06-27 10:02) 

ナビパ

あらかわ遊園は民営からスタートしているのですね。
今は地元に根づいて住民みなさんの楽しみの場所なのでしょう。
煉瓦の塀に歴史を感じます。
by ナビパ (2013-06-27 10:30) 

FTドルフィン

そうだったんですか!!
頻繁に訪れているのに
なにも知りませんでした・・・
ちょっと線路から離れないとダメですね(笑

by FTドルフィン (2013-06-27 10:56) 

(。・_・。)2k

レンガと新しい家の風景
不思議に思ってました
そういうことだったのか~

by (。・_・。)2k (2013-06-27 12:23) 

風来鶏

2万坪、我が家よりちょっと大きいかなって…冗談ですよ(^^)
by 風来鶏 (2013-06-27 16:07) 

yoko-minato

煉瓦工場の跡地が現荒川遊園でしたか!
煉瓦塀の趣がいいですね~。
by yoko-minato (2013-06-27 16:28) 

夏炉冬扇

こんばんは。
大正年間、赤レンガ作り多いですね。
by 夏炉冬扇 (2013-06-27 18:41) 

美美

今の時代にこの煉瓦の塀、歴史を感じますね。
by 美美 (2013-06-27 19:42) 

足立sunny

あらかわ遊園、のんびりしすぎ(現在の印象です)、かと思っていましたが、元はレンガ工場だったとは。開園当時は、派手なアトラクションが少ない時代なので、これでよかったのでしょうね。
by 足立sunny (2013-06-27 20:30) 

johncomeback

いつもながら、駅員3さんの記事は勉強になります。
by johncomeback (2013-06-27 20:31) 

花火師

レンガがいい雰囲気出してますね
 ウランちゃんの件ではご心配をおかけしております。
そうそう簡単には急変ってこともないようですので、すこし安心しております。
by 花火師 (2013-06-27 20:58) 

まー坊

懐かしい都電・・・ど真ん中に前照灯が1つ ドーンという感じが良いですね~
このような列車、大好きです^^
by まー坊 (2013-06-27 22:26) 

PATA

荒川方面はあまり行ったことがないので
あらかわ遊園があるってことも知りませんでした。
レンガの塀がいいですね。
by PATA (2013-06-27 23:50) 

me-co

そういえば、
「例の時」に出てきた新橋駅で・・・わたくしもあの煉瓦グリグリを見まして「なんだろう?」とずーっと考えていたんですが、どこかにチョークで「プレキャスト」と書いてありました←そこでこう考えたんですが、ホームドア設置するのに何かが入るのではないですかね?
by me-co (2013-06-28 00:17) 

sig

B29による空撮写真というのもすごい!
by sig (2013-06-28 00:47) 

カリメロ

昔、父に連れて行って貰いました♪
by カリメロ (2013-06-28 02:46) 

さといも野郎

不均一さが何とも言えない手作り感というか、温かさがありますね。
これからも大事にしていってほしいものです(^^

by さといも野郎 (2013-06-28 21:14) 

ちょいのり

まず、煉瓦を作るに適した土壌だったのがビックリ!
土質よりも焼き上げの火力の方がやっぱり重要なのかしら^^
by ちょいのり (2013-06-29 02:39) 

そらへい

不均一なレンガの塀、
年月の装飾を経て独特の味わいが出ていますね。
by そらへい (2013-06-30 18:15) 

Low cost cialis 20mg

沒有醫生的處方
generic cialis in vietnam http://kawanboni.com/ Cialis tablets australia
by Low cost cialis 20mg (2018-04-14 11:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0