SSブログ

コンバットタンクコレクションvol.12 Leclerc T5、vol.13 Elefant [コンバットタンクコレクション]

今日は帰宅後鶏肉とごぼうの炊き込みご飯を作ったら、もう日付が変わろうとしています。

そこで、今日もまたまた写真の羅列です。

先日コンバットタンクコレクションのvol.12とvol.13が配本されたのでご紹介しましょう。

まずは、vol.12 Leclerc です。

7ルクレール.jpg

1994年に制式採用されたフランスの戦車で、NATO軍の標準塗装に仕上げられています。

6ルクレール.jpg

あまり日本ではなじみのない戦車ですね。

5ルクレール.jpg

4ルクレール.jpg

次はvol.13 Elefant です。

3Elefant.jpg

なんと総重量は65トンにも及びます。

8Elefant.jpg 

出力300馬力のガソリンエンジン2基を車体中央部に積んでいますが、なんとこの戦車第2次世界大戦で活躍した戦車なのに、現代風に言うとハイブリット仕様でした。

2Elefant.jpg

2期のガソリンエンジンで発電機を回し、電力でモーターを回して走ります。

1Elefant.jpg

このモデルのエレファンとはキャタピラに難があり、交換される予定です。

左右のキャタピラのつなぎ目がはがれていますが、これで不具合は3回目となりますっっ


nice!(169)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 169

コメント 27

くまら

模型で観る分には良いですが
やっぱり配備されて欲しくない
by くまら (2012-11-09 00:16) 

me-co

65トンは・・・
湿地帯に行ったらめり込んで動けませんね(汗)
エンジン回して発電機で電気を作ってモーターを回す=「シリーズ式」って―奴ですね。
by me-co (2012-11-09 01:15) 

orange

炊き込みご飯の美味しい季節ですね。
チラホラ見えるドイツ語の単語が気になって仕方ありません(笑)
by orange (2012-11-09 01:23) 

銀狼

この時代からハイブリッドがあったんですねぇ。。。
by 銀狼 (2012-11-09 02:03) 

すー

おはようございます

日付変更線をまたぎましたか・・・お体お自愛くださいね!
by すー (2012-11-09 04:34) 

てんてん

こりゃまたいいですね~
撮影がいいんでしょうね~♪
by てんてん (2012-11-09 05:22) 

YUTAじい

おはようございます。
3回目ですか・・・品質管理だけは確りして欲しいですね。
by YUTAじい (2012-11-09 05:39) 

さる1号

日付変更線付近でも自炊とは素晴らしいです
自分だったら食べずに寝てしまいそう^^;
by さる1号 (2012-11-09 06:12) 

rtfk

そんな時代にハイブリッドの戦車があったとは
驚きです~!!(^w^)

by rtfk (2012-11-09 06:20) 

下総弾正くま

戦車でもハイブリッドΣ(゜Д゜;
しかし、キャタピラの不具合は多いですな…(・_・;)
by 下総弾正くま (2012-11-09 07:12) 

馬爺

戦車でもハイブリット使用を手掛けていたとはトヨタが今ではハイブリットのパイオニア存在ですがそうではなかったんですね。

by 馬爺 (2012-11-09 07:28) 

夏炉冬扇

お早うございます。
ピッカピッカですね。
by 夏炉冬扇 (2012-11-09 08:29) 

katakiyo

ハイブリッド!驚きです。
by katakiyo (2012-11-09 09:28) 

ソニックマイヅル

ナショジオで戦車映像観ておりますがElefant は初めて見ました。^^;
by ソニックマイヅル (2012-11-09 10:17) 

ryuyokaonhachioj

コンバットタンクも、集めましたね。実物みたいに
見えます。
スミレが今、咲いていてびっくりしました。
他にも、幾つか咲いてます。
by ryuyokaonhachioj (2012-11-09 10:23) 

美美

コンバットと聞くと
アメリカのテレビドラマを思い出してしまいます(^^;
by 美美 (2012-11-09 10:42) 

okimasa

第二次世界大戦当事で凄い技術力だったんですね。
驚きました。実際に見られたら凄い迫力なんでしょうね!
by okimasa (2012-11-09 10:57) 

koh925

中学時代の同窓会で大阪へ、帰りに比叡山を歩いてきました
今日は足がパンパンに張っています
留守をいていましたので、まとめて拝見しました
by koh925 (2012-11-09 12:09) 

mk_papanero

やっぱり旧ドイツの戦車は味がありますねぇ。
by mk_papanero (2012-11-09 14:10) 

(。・_・。)2k

ハイブリッドにする意味って
軽量化だったんですかね?

by (。・_・。)2k (2012-11-09 15:23) 

kiyo

なるほど、勉強になります。
ガスタービン車と同じように、基本発電のためのエンジンなんですね。
当時の高回転が回らない、低速トルクはある陸上用エンジンだと、その方が活用できたんでしょうね。
航空用のエンジンが円周型多発なのも、パワーがないから、多発レシプロしか方法がなかったんですよね。

by kiyo (2012-11-09 20:42) 

ニッキー

えぇ、第二次世界大戦の頃にハイブリッド戦車だったなんてスゴイですねぇ(@_@;)
こうやって見るのはとても楽しいけど、絶対に実戦で使ってほしくないですね^^
by ニッキー (2012-11-09 21:59) 

DON

何気にELEFANT、好きでした♪
結構リアルに出来てますね(^^ゞ
by DON (2012-11-09 22:37) 

さといも野郎

さすがはドイツですね、戦争中に、ステレオテープレコーダーを作ってただけあります。確か、同じような年代のバスで、同じ方式のハイブリッドバスがいたと聞いています。低回転ほどトルクが大きいモーターの特性を生かし、発進もスムーズだったとか。
本質的に、現代でも特にストップ&ゴーなバスにはその方式はいけるのではないかと個人的には思ってます。
by さといも野郎 (2012-11-09 22:52) 

なんだかなぁ〜。横 濱男です。

ご訪問とnice及びコメント、ありがとうございます。
バナーのナンバーフォトショップで、しこしこ作りました。(笑)

戦車、カッコ良いですね。
子供の頃、プラモでタイガーやシャーマン、パットン戦車など作りました。
by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2012-11-09 23:24) 

唐津っ子

キャタピラのがたがた感が,本物のキャタピラのようですね.
しかし,70年近く前にハイブリッドがあったとは驚きです.
by 唐津っ子 (2012-11-09 23:36) 

風来鶏

エンジンで発電機を廻してモーターで駆動は、GMのハイブリッドカーの方式ですね!!
スズキも「キザシ」で発売する予定ですが、何時のことになることやら・・・^^;)
by 風来鶏 (2012-11-10 08:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0