SSブログ

そなえよつねに・・・ボーイスカウトのモットー [ボーイスカウト]

今回の雨の中の野営で、スカウトの技量の差が大きくでたキャンプとなりました。

雨の中の野営は、一に準備、二に工夫、三四がなくて五に工夫だと私は考えています。

雨の中で一番大変なのは、身体が濡れてしまうと体力が奪われ、気力も萎えてしまう事です。
まずは身体を濡らさぬ工夫をし、荷物が濡れない様に工夫します。

そのためには、大き目のビニール袋数枚を常に持参することをお勧めします。ポンチョ1.jpg
例えば、荷物をビニールで包んで濡らさないようにすることができます。

万が一寝袋が濡れてしまったら、ビニール袋で覆って使えば一晩くらいは何とかなるでしょう。

万が一雨具を忘れても、ビニール袋を持っていれば安心[ひらめき]

ビニール袋の開いている口を下にして右図の赤い部分を切り取ると・・・

防寒着になると同時に身体を雨等から守ってくれます。

でもこれだけでは、頭が濡れたり、背中に背負ったアタックが濡れてしまいますね。

そこでもう一枚の袋を出して、開いている口を下にして、下図のように赤い部分を切り取ってみましょう。

 

ポンチョ2.jpg

 

 

 

これでポンチョの完成です。
上のビニールを着て、このポンチョを羽織ればもう万全[パンチ]

このポンチョだけでも充分雨をしのぐことが出来ますが、前身頃が開いてしまうので、前から吹き込んでくる雨には充分とはいえません。

雨具は、ポンチョの他にセパレートの上下のものをお勧めします。
雨具の性能は、ほぼ値段に比例しますが、成長過程にあるスカウトには、高いものは用意しづらく、ある程度のところで妥協しなければなりませんね。

そこで、ポンチョとセパレートの雨具を併用したり、防水スプレーを使ったりして補います。

また、ゴアテックスなど高いものを買っても、使用後のメンテナンスで、その後の性能に大きな差がつきます。

汚れをそのままにしておくと、汚れから水がしみこむようになってしまいますから、日頃から雨具もしっかりメンテナンスしてあげましょう。

さあ、これで、雨の日も『雨』を楽しんで、素敵なキャンプになること間違え無しです[わーい(嬉しい顔)][ぴかぴか(新しい)]


nice!(78)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 78

コメント 22

くまら

雨を楽しむ・・・教訓にします
by くまら (2011-11-23 01:26) 

銀狼

ボーイスカウトに限らず、
緊急時の時に役立つ知恵ですね^^
勉強になりました!
by 銀狼 (2011-11-23 01:29) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

イベントですと・・・・天気予報ばかり見ています。
by BPノスタルジックカーショー (2011-11-23 05:11) 

pandan

なるほど〜参考になりました。
by pandan (2011-11-23 06:57) 

YUTAじい

おはようございます。
ポンチョ・・・確か東日本大震災時ディズニーランドでもゴミ袋活躍してましたね!
by YUTAじい (2011-11-23 07:45) 

ちょいのり

ビニールには大変お世話になりました(浜岡砂丘の野宿で^^)
いや~でも便利ですよね!
保温に雨避け用途が広い。
by ちょいのり (2011-11-23 08:19) 

gardenwalker

こんにちは
どんな状況でもモチベーションを保つ訓練ですね
大人になってから役に立ちそうですね~
by gardenwalker (2011-11-23 12:30) 

レイリー

工夫はとても大事な事ですね!
自分も40を越えて驚いているのですが、若い子たちに工夫が無いんです。
すぐに「自分には出来ない、無理」の言い訳ばかりが先行します。
実際に駅員3さんが明記していただいたビニール袋の使い方は自分は10代の頃から度々お世話になっています。
ゲームばかりで遊ぶ世代には絶対的にこのような試練が必要ですね (^^
by レイリー (2011-11-23 13:01) 

空楽

買い物や袋ゴミ袋(ポリ袋)
は必需品ですよね。
          空楽(父)
by 空楽 (2011-11-23 14:48) 

七不思議

こんにちは。
いい勉強になりましたっ!(・ω´・ )ゞ+
私はサバイバル術系統は本でしか知らないのでいつか実現してみたいです^^
…同伴してくれる方がいませんが(´・ω・`)
by 七不思議 (2011-11-23 16:22) 

kinkin

カブやビーバーの低学年だと上半身をスッポリ覆う事が出来ますからね
雨を凌ぐだけで無く、多少は保温性があるので緊急ポンチョは自分の
隊でも利用しています。
by kinkin (2011-11-23 16:49) 

ナツパパ

そなえよつねに...良い言葉ですね。
そのためには想像力も経験も大切なのですね。
by ナツパパ (2011-11-23 17:09) 

ナビパ

震災とかでの非常時に避難したりすると この知識や経験が生きるのでしょうね。とにかく準備と工夫ですね。
by ナビパ (2011-11-23 17:26) 

perseus

こんばんは。
キャンプで雨を避けて活動はできませんからね。
備えて楽しむ。何事にも通じそうな言葉です^^
by perseus (2011-11-23 17:47) 

馬爺

これは便利ですよね、私も孫たちを連れて高原などへ行く時には必ずごみ袋を数枚持って行きます、(車のトランクへ)先日も子度の国でいきなり雨が降ってきたんですが私が車に戻りごみ袋を取り出して頭から被せて雨濡れ防止と寒さ防止に役立ちました。
富士山へ登る時には軽くていいグッズですよ。
by 馬爺 (2011-11-23 19:14) 

schnitzer

ナイスアイディアです!
カメラバッグの中にはいつも1枚入れてありますが、このような使い方もできますね。
参考になります。
by schnitzer (2011-11-23 20:17) 

mykaira

是非息子にもっていつも思っているのですが、そろそろ本格的に考えます。生きる術は生きていくうえで重要ですものね。
by mykaira (2011-11-23 20:28) 

心如

 アウトドアは苦手ですが、いざというときのために、クルマに積んで置こうと思います。大変、参考になりました ^^y
by 心如 (2011-11-23 23:25) 

あら!みてたのね

こんばんは。
サバイバル&災害時の備えのために覚えておくと役立ちますね!
常備品として車に・・・!!!

by あら!みてたのね (2011-11-23 23:46) 

風来鶏

そうか、コンドームとゴミ袋は必携ですね^^
コンドームは、一時的にラジエターホースの補修に利用出来ます!!
by 風来鶏 (2011-11-24 00:01) 

Loby

野外キャンプで習得する色々な経験や技術が
いざという時に役立ちますね♪
by Loby (2011-11-24 00:23) 

そらへい

工夫、機転、大事そうですね。
by そらへい (2011-12-03 18:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0