SSブログ

東京の坂と橋 80、81、82・・・いろは坂、あたご一息坂 霞ヶ関橋 《アニメ耳をすませばの世界》 [東京の坂と橋]

名前ふりがな別名所在地北緯東経全長高低差
いろは坂いろはざか多摩市桜ケ丘1~4丁目北緯35度38分43秒東経139度26分43秒700m55m
あたご一息坂あたごひといきざか多摩市愛宕2丁目北緯35度38分08秒東経139度26分26秒440m32m

《いろは坂》

いろは坂.jpg

この坂は比較的新しく、1960年代に京王電鉄がこの坂の上にある桜ヶ丘で大規模住宅開発を行ったときに通されたものだ。?

次の最初の断面図は、坂下の霞ヶ関橋から坂上の金比羅宮まで直線で切った場合で、距離は365mしかない。
下の断面図は、いろは坂に沿って切ったもので、距離700mかけて標高差55mを登りきる。

いろは坂断面1.jpg

DVC00025.JPG京王線聖蹟桜ヶ丘駅前を南に下ると、大栗川が流れている。
その川には霞ヶ関橋がかかっていて、橋を越えると標高差55mを一気に上るつづら折れの『いろは坂』となる。

DVC00206.JPG

京王線は、東京新宿駅から、東京都下八王子にある京王八王子を結ぶ34.9kmの私鉄だ。
聖蹟桜ヶ丘駅は、1925年(大正14年)の開業当初は、地名を取って『関戸駅』と呼ばれていたが、明治天皇の御狩場があったこと、駅南側の丘は、昔は桜が有名で地名も『桜ヶ丘』となっていたことから、1937年(昭和12年)に改名された。

坂を上りながら右に大きくカーブして、4つのヘアピンカーブへと続く。
日光のいろは坂のように大きくヘアピンカーブが続くことから、いろは坂と名づけられた。

この坂を有名にしたのは、宮崎駿監督の『耳をすませば(1995年公開)』で、この地が舞台となったことによる。
劇中では、京王線は『京玉線』、聖蹟桜ヶ丘駅は『杉の宮駅』と描かれている。
また多摩ニュータウンを舞台とした『平成狸合戦ぽんぽこ(1994年公開)』にも桜ヶ丘周辺が登場する。

DVC00215.JPGDVC00372.JPG

歩道の位置が、劇中と実際とでは左右逆となっていることにお気づきだろうか。?

DVC00362.JPGDVC00364.JPG

DVC00365.JPG

主人公である雫が通う図書館は、この坂の途中にあるのだが、実際にあるのは『いろは坂桜公園』だ。

DVC00355.JPG

この公園からは北から西にかけて開けており、夕日が綺麗だ。

DVC00354.JPG

つづら折れの『いろは坂』を歩行者のために、階段がついている。

DVC00359.JPG

階段は全部で3箇所あり、下から、29段、28段、最後が93段とのべ150段の階段を上ることとなる。

坂を上りきって右手に行くと、『耳丘(秘密の場所)』がある。

DVC00360.JPG

DVC00361.JPG

条件がよければ、劇中と同じく新宿の高層ビル群が見通せる。
実際に劇中で描かれた耳丘から見た風景は、よみうりランドからの風景が描かれているそうである。

坂を上りきった左手には小さな神社『金比羅宮』があるが、ここは雫が幼馴染から告白される舞台となっている。

DVC00220.JPG
DVC00123.JPG

坂を上りきり、神社を通り過ぎると、南東に開ける部分があるが、ここは『関戸城』のあったところで、『天守台』と名づけられている。
ここは、『城山』ともいい、多摩川に面して武蔵野台地を一望できる景勝の地であったことから、古来城が築かれ、敵を察知すると、鎌倉にのろしを上げて危急を伝える物見台的な役割をはたしていたと考えられている。
近くには府中方面から鎌倉街道も通っている。

また、1333年(元弘3年)に新田義貞軍の鎌倉攻めの際に、ここら辺は戦場(関戸合戦)となり、新田義貞軍は、ここに陣を引いたことから『天守台』といわれるようになったとも言われている。
劇中では『天守の丘』として登場する。

DVC00218.JPG

DVC00031.JPG

ここから下る階段は、まさに劇中で雫が駆け下りる階段に似ている。

DVC00034.JPG

『いろは坂』から、『あたご一息坂』に行く途中に、日本には珍しいロータリーになった交差点がある。
劇中では、『地球屋』の前のロータリーだ。

DVC00216.JPG
DVC00357.JPG

劇中に登場する地球屋は、ここから車で数分の住宅街にある『邪宗門』という喫茶店がモデルになったといわれている。

DVC00217.JPG
?

店内には、ジャズがしずかに流れ、落ち着いた雰囲気で、マスターは口髭を蓄え、「地球屋のおじいちゃんかな?」と思わせる雰囲気を持っている。

DVC00181.JPGDVC00190.JPG

DVC00196.JPG

このロータリーから少し外れるが、夜雫が聖司に送ってもらって神社の前で別れるシーンが出てくる。
その神社が『山神社』だ。

DVC00221.JPG

DVC00040.JPG

DVC00053.JPGDVC00052.JPG

先程携帯電話で編集したところ、『あたご一息坂』と、『霞ヶ関橋』の書き込んだものが、携帯の容量の問題で飛んでしまいました。改めて消えてしまった分について今晩アップします。
nice!(51)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 51

コメント 18

schnitzer

いろは坂と言う名前の通り、いい感じのカーブが続きますね。
ここを車で走ってみたいです。
by schnitzer (2009-06-10 01:51) 

gen

おはようございます。
いろは坂の囲む大通りはよく通っているのですが、こんなすばらし所があったなんて知りませんでした。
今度通る時は寄り道していこうと思います。
by gen (2009-06-10 08:24) 

お茶屋

カーブの感じが すっごくよさそうですね♪
車でぜひ走ってみたいです☆
by お茶屋 (2009-06-10 09:29) 

ラブ

いろは坂って、日光だけじゃないんですね。
by ラブ (2009-06-10 11:13) 

ナカムラ

坂道堪能」しました。面白かったです。
by ナカムラ (2009-06-10 12:58) 

sak

ステキな景色が広がりますね
でも下りはよさそうだけど
上りはキツそう(><)
by sak (2009-06-10 14:54) 

飛騨の忍者 ぼぼ影

素敵な風景でした。

by 飛騨の忍者 ぼぼ影 (2009-06-10 15:36) 

mwainfo

貴重な郷土史になるかもしれませんね。参考になります。
by mwainfo (2009-06-10 16:27) 

SILENT

宮崎ワールドの原点の風景を見せていただいて
ありがとうございます。坂や階段のある場所は絵になりますね。
by SILENT (2009-06-10 16:49) 

ケイ

都内にも峠道のようなヘアピンカーブの道路あるんですね☆
by ケイ (2009-06-10 17:01) 

mykaira

宮崎駿監督の”耳をすませば”にでてくる坂なんですか?今度息子と一緒に見てみます。この映画はまだ見たことないので、こういった事を知って見るとまた面白さも増しますね。
耳丘も気になりますー!
by mykaira (2009-06-10 17:42) 

夏炉冬扇

こんばんは。ナイスが入りません。
よく調べてありますね★★★。文章家の基本でしょうか。
梅雨入りしました。
by 夏炉冬扇 (2009-06-10 21:04) 

shige

訪問&nice!
ありがとうございます^^
by shige (2009-06-10 21:07) 

しおつ

タクシー乗務員時代、桜ヶ丘のいろは坂走りました。
当時は高幡不動常駐でしたが、たまにこちらのお客さんも乗せました。
城跡だったは知りませんでした。
by しおつ (2009-06-10 22:58) 

kiyotime

このあたりは本当に見晴らしの良い場所が多いですね。
しかし、いろは坂の歩道は、讃岐の金比羅山級の階段ですね、、
by kiyotime (2009-06-11 00:14) 

駅員3

ブラザーボブかきもとさん、schnitzerさん、Krauseさん、いわもっちさん、takemoveiesさん、みかんママさん、kskouzikさん、八丁堀さん、genさん、夢空さん、お茶屋さん、たねさん、ラブさん、siroyagiさん、ナカムラさん、xml_xslさん、ガンバルおやじさん、空楽さん、shinさん、sakさん、飛騨の忍者 ぼぼ影さん、mwainfoさん、kakasisannpoさん、ケイさん、Yukiさん、mykairaさん、qoo2qooさん、とも☆さん、ぴーすけさん、賀崎風流さん、shigeさん、itumoaozoraさん、townsrusさん、たくさん、花乃子さん、Cyoroshiさん、しおつさん、H2BSさん、アヨアン・イゴカーさん、kiyotimeさん、gardenwalkerさん、おはようございます。
ご訪問とniceありがとうございます。

⇒schnitzerさん
日光のいろは坂と違って、わずか700mしかありませんから、走り抜けてもあっというまです・・・・あ、歩くと大変です(^^;

⇒genさん
そうですか、意外とお近くだったんですね。
それでは、「河原でホバ・・・」というのは多摩川のことでしょうか。

⇒お茶屋さん
車で走りぬけた後は、どこか駐車場に車を置いて、ぜひ歩いてみてください(^_-)

⇒ラブさん
そうですね、ここ多摩のいろは坂が、真似っこです(^^)

⇒ナカムラさん
ありがとうございます。
また遊びに来てくださいませ。

⇒sakさん
坂上の住宅街に住む方々の足は路線バスですね。
でも、結構お年寄りまで歩いている方がいます。
健康にはよさそうですね。

⇒飛騨の忍者 ぼぼ影さん
そうですね、東京とは思えないような里山の風景が残っています。

⇒mwainfoさん
ひょっとしたら、邪宗門に行かれたこともあるmwainfoさんは、ここら辺も歩いたことがあるのでしょうか。

⇒SILENTさん
そうですね、劇中にもたびたび階段や坂が登場しますが、いずれも味のある風景を見せています。

⇒ケイさん
はい、奥多摩のほうに行けば別でしょうが、多摩地域でも珍しいと思います。

⇒mykairaさん
あ、ぜひこの映画は鑑賞されることをお勧めします。
なんか自分の中学時代の頃とオーバーラップさせてみてしまいました。

⇒夏炉冬扇さん
ありがとうございます。
好奇心が旺盛なたちなものですから、ついつい色々なことを調べたくなります。

⇒shigeさん
こちらこそ、ありがとうございます。
またご訪問させていただきます。

⇒しおつさん
そうだったんですか。
それでは、どこかですれ違っていたかもしれませんね。

⇒kiyotimeさん
実はこの階段、何段あったか数えてメモしたのですが、・・・・なくしてしまい、書けませんでした(^^;;
by 駅員3 (2009-06-11 07:49) 

gen

駅員3さん、こんにちは。
当りです。
聖跡ぐらいまではウォーキングの範囲に入っています。
by gen (2009-06-11 10:43) 

駅員3

junさん、水郷楽人さん、燕っ子さん、cheeさん、おはようございます。
ご訪問とniceありがとうございます。

⇒genさん
そうだったんですね。
それではお近く同士ですね。
これからもよろしくお願いします。
by 駅員3 (2009-06-12 07:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0