SSブログ

東京の坂と橋・・・プロローグ [東京の坂と橋]

ミシュランで三ツ星をもらった高尾山に登ると、新宿の高層ビル群から房総半島まで一望できる。
東京は東京湾に開けた大きな平野・・・と思いきや、実は大変起伏に富んだ地形であるということをご存知だろうか?


DVC00140.JPG
 (小仏城山から新宿方向を見渡したところです。  
  残念ながら春霞で遠くがはっきり見えません。)

東京の玄関口ともいうべき東京駅は、皇居に向いた丸の内口で標高は3mであるが、そのまま西に向かって皇居をつきぬけ半蔵門にいたると、標高は20mとなる。
もちろん皇居を突き抜けるわけには行かないので、内堀通りを桜田門から回ると、三宅坂(みやけざか)を登って半蔵門に至る。

東京駅から半蔵門

私の実家は、戦前は文京区の白山にあったが、強制疎開にあって取り壊され、戦後は同じ文京区の「真砂坂上(まさごさかうえ)」というところにあった。
これが住居表示ではないが、今は廃止されてしまった都電16番(錦糸町⇔大塚)の停留所の名前になっていて、地域の住民には、「まさごさかうえ」という通り名で親しまれていた。(今でも都バスのバス停として残っている)
文京区役所から春日通を御徒町方向に緩やかにカーブを描いて上がっていく標高差約15mの坂である。
真砂坂上周辺は戦災にも焼け残り、戦前の風情を多くとどめた江戸情緒漂わせる地域だった。
私の実家も昭和初期の木造建築、板塀の向こうのお隣さんは、大正時代に建てられた赤レンガの洋館で、門から車寄せまで玉砂利の道が続いていた。子供の頃読んだ江戸川乱歩や横溝正史の小説に登場する舞台は、私の頭の中では、この洋館が舞台であった。

ある日御茶ノ水を歩いていると幽霊坂(ゆうれいざか)という看板をみつけた。
早速家に帰って幽霊坂について調べると、江戸時代からつづく幽霊坂は9箇所、その後に名づけられた坂も入れると12箇所もあることがわかった。
さらに驚くべきことは、23区内に名前の付いた坂が、500箇所以上にものぼることだ。
それに対して、住居表示の「住所」として地名に「坂」がつくのは、わずかに10箇所しかない。
23区内から、東京都内に検索範囲を広げても、わずか16箇所しかないのである。
通り名で地名が残っていくということは、その地の住民のみならず、そこを通行する人たちに愛され、親しまれているからではないだろうか。


これは合成写真ではない。なんとも不思議な雰囲気をかもし出してはいないだろうか?
やはり何かある?・・・・・

さっそくいくつかの「坂」をピックアップして、地図とにらめっこしながら坂を巡る旅に出てみた。
坂を巡ってみると、さらにいくつかの面白いことに気が付いてた。
1つ目は、江戸切絵図と現代の地図を重ね合わせると、ほぼ道が重なってくるのである。

上の江戸切絵図は1680年頃のもので、場所は田安門から飯田橋に至る界隈である。
これでは、あまりイメージがわかないと思うが、下の写真をご覧いただくと、「なるほど!」と思う方は少なくないだろう。
ちなみに写真右下の白い8角形は武道館、上部中央右が飯田橋駅である。

2つ目は、「坂」があれば「山」や「谷」があり、「山」や「谷」があれば「川」がある。
「川」があれば、そこには「橋」ができる。
「坂」を巡る旅に出ると、そこには橋も多く存在することを発見した。

「坂」と「橋」、そこに江戸情緒をエッセンスに加えると、なんとも郷愁をそそる情景が浮かんでくる。
私の手元に、矢田挿雲の著した「江戸から東京へ」という全9巻の本がある。
大正9年に新聞に連載されたもので、関東大震災前の東京の様子をよく著している。
その著書には足元にも及びないが、「坂」と「橋」を通して江戸情緒残る風情をこれからお伝えできればと思う。


nice!(9)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 9

コメント 10

何ともミステリーな坂ですね。。(^^)
by (2008-01-12 18:54) 

駅員3

水郷楽人さんこんばんは
コメントありがとうございます。
でしょ!! なんかこの写真何かを漂わせていますよね。
次回この坂のことをアップしますので、又遊びに来てください。
by 駅員3 (2008-01-12 19:26) 

「坂」があれば「山」や「谷」があり、「山」や「谷」があれば「川」がある。
「川」があれば、そこには「橋」ができる。
うんうんと納得しました。昨年の、はとバス観光でガイドさんの案内を
思い出しました☆
江戸情緒残る風景(^^♪いいですね。
by (2008-01-13 00:07) 

駅員3

夢空さんおはようございます
コメント、ありがとうございます。
「江戸情緒」どのように雰囲気を伝えていけるかちょっと心配ですが、時々のぞいてみてくださいね(^_-)☆!
by 駅員3 (2008-01-13 07:16) 

マイケル

ご訪問ありがとうございます。
身近なものでも、いろいろ調べてみると面白いですね。
大変興味深く読ませていただきました。
by マイケル (2008-01-13 09:05) 

駅員3

マイケルさんこんにちは
コメントありがとうございます。
順次探訪した坂や橋のことなどをアップしていきますので、時々除いてみてください。
by 駅員3 (2008-01-13 16:20) 

naonao

私のブログに訪問してくださってありがとうございました。
東京も歩いてみるといろいろな発見があって面白いですね。御茶ノ水にこんな坂あるなんて知りませんでした。昔は幽霊が出たんでしょうか!?
by naonao (2008-01-13 23:13) 

駅員3

naonaoさんこんばんは、コメントありがとうございます。
そうですね、どうも「幽霊坂」という坂の名前は、大多数がお寺や墓地の脇の道だったようです。
この御茶ノ水の「幽霊坂」明日にでもアップしますので、また遊びに来てください。
by 駅員3 (2008-01-13 23:22) 

たく

地図の見比べはなんとも面白い。

昔は橋が一つしかないようですが、不便だったでしょうね。

by たく (2009-01-03 08:07) 

kotarobs

たくさんおはようございます。
ご訪問とniceありがとうございました。
そうですね。今の都心部は江戸時代に基礎ができているんですね(^^)
by kotarobs (2009-01-03 09:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0