SSブログ

Q&A [我が愛しのWillys M38]

昨日の一の瀬高原の記事に多くのコメントありがとうございました。

いくつかのご質問があったので、ここでご回答させていただきます。
また、あわせて補足説明もさせていただきました。

◆M38のタイヤについて
普通のチューブタイヤですが、特徴もあります。

通常の下駄履きタイヤは、エッジが立っています。
ところが、このミリタリータイヤは、エッジが丸まってタイヤの断面は、かまぼこ型になっています。

DVC00063.JPG
DVC00066.JPG


次の写真をご覧頂くと、設置面が少ないことが分かります。

DVC00039.JPG

これは、泥濘地の戦場を走ったときに、轍にハンドルがとられないように、エッジが丸まったかまぼこ型になっています。

◆車載工具のジャッキについて
実はお恥ずかしながら、本物の当時物のジャッキは見たことがありません。
助手席の下部に収納スペースがあるのですが、そのスペースの狭さから、かなりコンパクトなもの(⇒一般的な乗用車に積載されている工具と同程度)でないと格納は難しいでしょう。

◆ジュリ缶について
常時左後部に積載してあり、8分目くらいガソリンを入れています。

27M38.jpg

ちなみにガソリンは普通のハイオクを入れていますが、できれば鉛入りのオクタン価の高いガソリンが欲しい・・・

◆蕎麦について
蕎麦に、地物の野菜のおかずが付いて、一人前1,000円です。

6一の瀬高原.jpg7一の瀬高原.jpg

このお蕎麦を振舞ってくれる民宿は、甲州市一ノ瀬高橋546にある『民宿みはらし』です。
一の瀬高原の最深部の登山道入り口にある民宿で、利用客は主に笠取山や甲武信岳などに上る登山客のベースキャンプとなっています。(HPなどはありません)

◆雨具について
①米軍官給品のゴアテックス製のウッドランドカモの上下雨具・・・防寒にも使える

DVC00059.JPG

上の写真は、以前にも掲載しましたが、いずれも米軍の官給品です。
写真では全く分かりませんが、左から裏にゴム引きしてある防水性完璧のもの、ナイロン製、ゴアテックス製 と揃っています。

②米軍官給品のナイロン製DACOTAのタイガーストライプの上下雨具・・・小さく畳めて携帯性に利する

DACOTAレインウェアー.jpg


③自衛隊官給品の上下雨具・・・使った事のある方はお判りかもしれませんが、①の方が非常によくできているため(これは趣味の問題かもしれませんが)、あまり使いません。

自衛隊パーカー.jpg

いずれも長いこと使ってきた愛着のあるものです。
夏の時季は、途中で雨に降られるかもしれない・・・程度だと②を助手席に取り付けたアリスバックに入れていきます。
先日の秩父ドライブの時には、②を持参し、途中で着用しました。

ちょっと寒くなると、①を最初から着ていってしまいます。

最初から雨の中出かけるときは・・・滅多にありませんが・・・①のゴム引きのものを着て行きます。
基本はM38君をあまり濡らしたくない・・・完全防水ジープとして誕生したのにおかしな話ですが・・・ので、雨の日はできるだけ乗らないようにしています。

「幌を架ければ良いじゃないか!!」
おっしゃるとおりです。幌骨はちゃんとありますが、幌もドアも持っていません。
持っていたとしてもほとんど付けることは無いでしょう。

以前乗っていたM151A2には幌もドアもありましたが、ほとんど付けることは無く、ガレージの奥底で眠っていました。

そうそう、次の写真のタイヤは、当初ミリタリータイヤが手に入らず、間に合わせに韓国製の下駄履きタイヤを履いていました。

スペアタイヤを見ると、エッジが立っていて、設置面が広いのがよくお判りだと思います。

家の前.jpg

こんなところでしょうか。

また何か疑問に感じたことがあれば、ご質問ください。

◆弾薬箱について

15M38.jpg

以前M151A2に乗っている頃には、上の写真の運転席と助手席の間においてある弾薬箱にDCコンバーター(24Vから12Vに変換する)とカーステレオを入れていました。
そして、小さい弾薬箱にスピーカーを埋め込んでいました。

スピーカー.jpg

◆キャブレーターの調整について
①気圧が下がる(高度が上がると)、キャブレーターに流入する空気の量は減って、結果混合気が濃くなってしまいます。
②寒冷地で気温が非常に下がると、酸素密度が上がるため、混合気は薄くなります。
③湿度が上がると酸素密度が下がり、混合気は濃くなります。

これ等の特製を知った上で、本来ならこまめにキャブレーターを調整します。


nice!(155)  コメント(33)  トラックバック(0) 

nice! 155

コメント 33

銀狼

M38クンは、本当は有鉛ハイオクを食べたがっているんでしょうねぇ。。。
by 銀狼 (2012-09-18 00:46) 

ちょいのり

さすが用意周到なM38君なんですね~^^
いや、こだわりもあるのでしょうがやっぱ駅員3さんの性格なのかもw
血液型気になるねえ~
by ちょいのり (2012-09-18 01:28) 

tooshiba

実に広範な知識をお持ちですねえ・・・。
駅員3さんの脳内には多様な引出しがあり、それぞれがミッチリ詰まっている。
「芸は身を助ける」というやつだなあ、と敬服いたしました。
by tooshiba (2012-09-18 02:21) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

もうM38については本が書けますね!!
by BPノスタルジックカーショー (2012-09-18 05:20) 

沈丁花

男性らしい…男ならではの魅力を感じます!(凄)
私の周りには女性らしい男性が〜(笑)
by 沈丁花 (2012-09-18 05:24) 

てんてん

そっか~M38くんもハイオク入れてるんですね~
うちも2輪4輪ともハイオクです^^;
弾薬箱かっこいいな~♪
by てんてん (2012-09-18 05:33) 

ryuyokaonhachioj

流石に車の知識があって、なので安心して
乗れるんでしょうね。もう可なりの距離を走って
るでしょう?
by ryuyokaonhachioj (2012-09-18 06:52) 

YUTAじい

おはようございます・・・。
私とほぼ同じ年齢のM君キャブですね・・・昔調整で苦労した事を思いだしました。
by YUTAじい (2012-09-18 07:01) 

下総弾正くま

雨具にもこだわってるんですね(・_・;)
自分は100均カッパかユ〇クロ…^^;
by 下総弾正くま (2012-09-18 07:12) 

くまら

以前、ベレットに乗ってる方が
ハイオクに添加剤入れて乗ってると聞きましたが
ハイオクだけでも良いんですね。
何度見ても、このタイヤ・・・滑りそう^^;
by くまら (2012-09-18 08:35) 

rtfk

キャブ調整・・・ずいぶん昔にやった記憶がありますが
今はまったく手を付けないですね~というか
殆どの車がインジェクションですから(^w^)

by rtfk (2012-09-18 09:18) 

ソニックマイヅル

タイヤの形状にビックリです。これなら足場の悪い所でも平気ですね。^^;
by ソニックマイヅル (2012-09-18 09:33) 

hatumi30331

さすがです!
タイヤはもちろん〜
雨具やら・・・・いろいろな想定によるグッズ!
じっくり見せてもらうと楽しそうですね〜〜♪^^
by hatumi30331 (2012-09-18 10:00) 

JUN

おお!38くん丸はだか~
お蕎麦も機会があれば食べに行きたいっす。
by JUN (2012-09-18 10:22) 

さる1号

昔乗っていたSUキャブ車は高地に行くと途端パワーが下がって・・・・
黒煙モクモク吐きながら普通のキャブの軽に抜かれていました(笑)
ミリタリータイヤってこんな形だったのですね。
戦場での走破性は生死にかかわりますから走破性重視なんですね。
by さる1号 (2012-09-18 10:24) 

koh925

幌をかけたM38君を初めて見ましたが
そんな事情が有ったんですね
by koh925 (2012-09-18 10:47) 

kiyo

駅員3さん、
タイヤ一つとっても、戦場や、荒野を進むことを第一に考えているのですね。
まあ、多少の水際利用も可能と紹介されていたと思いますから、
その川や、浅い湖面の前後で、轍に足を取られるようでは困りますからね。

ジュリ缶には腹八分のガソリンを常備ですか。
備えあればという感じですね。
その腹八分で、どのくらいの容量が入るのでしょうね。

今回は、QAということで、いろいろなご回答が面白いです。

by kiyo (2012-09-18 11:47) 

風来鶏

弾薬箱のスピーカー、良いですね^^
by 風来鶏 (2012-09-18 12:34) 

(。・_・。)2k

上からの写真もカッコイイですね(^^)

by (。・_・。)2k (2012-09-18 15:44) 

たくや

季節・高度でキャブの調整が必要だと大変ですね。
ホンダのカブは箱根越えを目指してキャブの開発をしたそうですよ。
by たくや (2012-09-18 16:26) 

美美

備えあれば憂い無しですね^^
良い季節になりつつあるので、ドライブが楽しくなりますね。
by 美美 (2012-09-18 17:08) 

ニッキー

タイヤってそんなに違うんですねぇ(*_*)
色々勉強になりました、ありがとうございます<(_ _)>
今風の車はどれも似たり寄ったりで面白みがあまり感じられないのですが、M38君の様に個性的だと走っていても楽しいでしょうねぇ(^O^)
by ニッキー (2012-09-18 17:30) 

風来鶏

13日の土曜日なら都合が付くと思いますので、例のラーメン屋辺りで待ち合わせませんか?!
by 風来鶏 (2012-09-18 19:45) 

me-co

質問お答えコーナー
実に誠実ですねーわたくしの問いかけにもお答えいただいている、感激です。
冒頭のタイヤは、チューブというのが興味を引きました。タイヤ作っているところを何度も見たことがありますが、全てチューブレスだったので、逆に何が違うのか?ちょっと考えてしまいました。
by me-co (2012-09-18 20:16) 

馬爺

やはりかなりの知識がないと乗れない車のようですね、最近の人たちはキャブレターといっても何かわからない人も多くいると思いますが私たちのころはキャブどころかエンジンの構造まで習いましたしかもクランク棒でエンジンを掛ける実地試験までありました。
今では構造もなくなりましたのでタイヤ交換できる人も少なくないようです。
by 馬爺 (2012-09-18 20:40) 

タイド☆マン

・弾薬箱のスピーカー カッコ良すぎです・・☆

・たくさんの解説 ありがとうございます☆
  
 
by タイド☆マン (2012-09-18 21:01) 

唐津っ子

キャブレーターは昔(20年以上前)に乗っていた軽自動車以来,
まったく見ていません.当時は半分開けてみたり,いろいろと工夫
していました(笑)
by 唐津っ子 (2012-09-18 21:07) 

夏炉冬扇

今晩は。
田舎のぎゃらりぃの近くに「そばや」さんきてくれないかなぁ…
by 夏炉冬扇 (2012-09-18 21:11) 

DEBDYLAN

好きなモノにはとことん拘りたくなっちゃいますね^^。

by DEBDYLAN (2012-09-18 21:51) 

しおつ

回答ありがとうございます。
自衛隊の雨具は在職中に使いましたが、作業をすれば蒸れ蒸れ。
いまも当時のまんまなのかなあ。
教育期間中、一度だけポンチョを使ったことがありましたが
下の作業着が濡れてあくまでも簡易的なものでした。
by しおつ (2012-09-18 22:32) 

Loby

M38の燃費は知りませんが、ミリタリーモデルでない
JEEPを所有していた知人は、リッター当たり3KMしか
走らない、と言っていました。

by Loby (2012-09-18 22:54) 

orange

お忙しい中でも、色々と気分転換をなさって
それが駅員3さんの活力になっているように思いました。
最後から2枚目のお写真は、よい具合の背景ボケですね。
まるで絵はがきのようです。
by orange (2012-09-18 23:50) 

そらへい

弾薬庫がスピーカー
平和的利用の最たるものですね。
by そらへい (2012-09-18 23:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0