SSブログ

東京の坂と橋 四方山話51 東福寺 [東京の坂と橋]

東福寺は、先日白山神社のところで触れたとおり、白山神社の別当寺(神仏習合が認められていた江戸時代以前に神社を管理する寺として創建されたもの)ですが、由来を色々調べてみるとちょっと面白いことが分かったので、今回は東福寺の由来をまとめてみた。

青木山東福寺は、高幡不動金剛寺の末寺で、不動明王を本尊としている。
また、1823年(文政6年)に設けられた多摩八十八箇所霊場の第十三番札所としても知られている。


powered by 地図Z

創建は明らかではないが、中世より慶長年間(1596年~1610年)までは修験坊として落合村上落合堀合堰にあったが、1618年(元和4年)に現在地に移転し白山神社の別当寺として創建されたと思われる。

124東福寺.jpg?

江戸時代は、徳川幕府から御朱印十石を与えられ大いに繁栄したもの、明治期に入ると神仏分離令をうけて白山神社との関係が絶たれ、第二次世界大戦後の農地解放により多くの土地を失った。
加えて1970年(昭和45年)に本堂、庫裏などを全焼して失ってしまったが、その後徐々に復興を果たし、現在に至っている。

そんな歴史のある寺院に古い石仏や刻経塔があるので、次回から数度にわたってご紹介したい。


nice!(112)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 112

コメント 12

キャスリーン・ケリー

こんばんは☆ ほら 働き過ぎでお疲れのご様子^^
さぁ 何でそう思ったのでしょう(^^?
by キャスリーン・ケリー (2012-01-31 00:54) 

perseus

こんばんは。
歴史深いお寺なのですね。
最後の写真を見ると、歴史の深さが見える門とともに
背景に見えるビルとの時代のかい離が面白いです^^
by perseus (2012-01-31 01:04) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

バックのベネッセのビルといいコラボしてますね
by BPノスタルジックカーショー (2012-01-31 04:52) 

YUTAじい

おはようございます。
少しは落ち着かれましたか?・・・無理しないで下さい。
by YUTAじい (2012-01-31 05:38) 

pandan

四国にいるうちに8八十八カ所回ってみたいです。
by pandan (2012-01-31 06:18) 

レイリー

おはようございます!
コチラはそんなに歴史があったのですか!
なんだか綺麗だったのでそんなに歴史があるとは思いませんでした。
続きが楽しみです! (^^
by レイリー (2012-01-31 06:39) 

koh925

東福寺も廃仏毀釈運動で多くの堂宇を失った事でしょうね
王政復古を遂げた時代の流れが多くの史跡をなくしました
by koh925 (2012-01-31 08:58) 

風来鶏

4月から自治会の役員より開放されるので、私も神社仏閣めぐりを再始動させようかな・・・そうそう、「遠州七不思議」が“子生れ石”からご無沙汰でした^^;)
by 風来鶏 (2012-01-31 10:03) 

くまら

東京にもこういった寺院が有るとは
なんか意外です・・・
by くまら (2012-01-31 10:38) 

orange

白い塗り壁がとても綺麗ですね。
威厳を感じるコントラストです。
それだけ信仰の対象として生き続けているのでしょうね。
by orange (2012-01-31 13:46) 

(。・_・。)2k

神社仏閣って
それぞれに歴史が古いんですね~

by (。・_・。)2k (2012-01-31 16:36) 

夏炉冬扇

今日は。
こちらの田舎の寺も明治になって黒田からもらつていた「寺領」を失い、貧乏になってしまってます。それから説教師をして食べてますね。
by 夏炉冬扇 (2012-02-01 18:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0