SSブログ

日本と国旗 1 [日常の中の出来事]

いつも当ブログに訪問いただく『げろろ空曹長殿』の1月10日のブログで、ボーイスカウトの活動に参加された様子が紹介されていた。
 ⇒げろろ空曹長殿のブログはこちらからどうぞ

そのブログの中で、国旗掲揚の様子について「厳粛に整然として」と表現されていた。

このブログで、過去何回か国旗について取り上げてきたが、あまりにも今の日本人は、国旗について知らないことが多すぎないだろうか。

自分が子どもの頃のことを振り返っても、国旗の由来や意味を学校で習った記憶は無い。
そこで、今一度国旗について振り返ってみたい。

過去の国旗に関する記事は次のリンクをご覧いただきたい。

 ⇒日章旗
  日本の国旗である『日章旗の由来、扱い方』などをしるしたものだ。

国旗2.jpg

最近、祝祭日に国旗を揚げる家庭は少なくなってしまったが、家庭で国旗を揚げるときは、門の外から向かって左手に掲揚する。
これは、国旗は最上位に掲げることを原則とすることからきている。

上の写真のように二国の国旗を掲揚する場合は、相手の国を敬う場合を除き、自国の国旗を左の掲揚する。
上の写真では、アメリカの国旗が左側に掲揚されているが、ここはアメリカ軍施設内にあるため、アメリカ国内と考えて星条旗が左側に掲揚されている。

さらに、国旗の掲揚柱はまっすぐ直立させて立てるのが正しい。
しかし日本の家屋はスペースの問題で、必ずしも左側に揚げられない、垂直に揚げられないなどの事情があれば、右に揚げることも、斜めに揚げることもあるのだろう。

かく言う我が家は、残念ながら自宅での国旗掲揚は行なっていない。
・・・我が家でも揚げるようにしましょう。

 ⇒国旗の掲揚方法
  国旗の掲揚方法と、たたみ方などを紹介している。

DVC00018.JPG

 ⇒役目を終えた星条旗
  これは、長年使用された星条旗の最後を見送るセレモニーの様子だ。

星条旗.jpg

日本では、日章旗が役目を終えると、神社に奉納され、お炊き上げされる。

アメリカでは、1892年に以下の星条旗にたいする誓詞が制定されている。 

Pledge of Allegiance to the Flag
I pledge allegiance to the flag of the United States of America,and to the republic for which it stands,one nation,under god,indivisible,with liberty and justice for all.

なお、国旗の上位に掲揚できるのは、国連旗のみである。

国旗を掲げるのは、自分の国に誇りをもって、自国の繁栄を願う心の発露に他ならない。
ボーイスカウトが、国旗掲揚のときに敬礼するのは、日本の国の繁栄を願うとともに、国とボーイスカウトに忠誠を誓う思いがこもっていると言ったら言いすぎだろうか。

明日は、『日本』という国号について考えてみたい。

 


nice!(60)  コメント(11)  トラックバック(2) 

nice! 60

コメント 11

perseus

こんばんは。
国旗に関する様々な内容があるのですね!?
私も、全く知らなかった1人です(汗)
勉強になりました。。。
by perseus (2011-01-11 01:28) 

めぇてる

父がいたときは祝祭日に国旗を揚げていましたが
今はしていません・・
勉強になりました
by めぇてる (2011-01-11 02:18) 

manamana

違う国と紛争になって抗議するときは、
国旗を燃やします風景をテレビで見ますが、
かなりきつい表現になりますね。
by manamana (2011-01-11 06:28) 

くまら

以前勤めていた職場では
国旗と社旗を新入社員が掲揚する
習慣が有りました^^
by くまら (2011-01-11 09:03) 

suzuran6

かすかな記憶の中で。実家で玄関に国旗を…そうしていたずら小僧が先っちょの金色の玉を割ってしまい…その後国旗を掲揚することはなくなってしまいました。なぜか「げんこつ」の痛さは記憶に鮮明に残っています。
by suzuran6 (2011-01-11 12:35) 

Ranger

国旗掲揚は、自衛隊の時は、毎朝敬礼の日課ですね^^
気持ちが引き締まって、大好きなひと時です。
by Ranger (2011-01-11 18:17) 

ドラもん

自国の国旗について無知な私でした。勉強になります(_ _)またゆっくり読み返したいと思います。
by ドラもん (2011-01-11 22:05) 

げろろ空曹長

これは…私の拙いブログまで紹介していただき恐縮です。
駅員3殿の過去ログを読ませて頂き、知らなかった作法がいろいろあり勉強になると同時に、日本人として知らなかった、という恥ずかしさを感じました。

子供の頃は祝祭日に玄関先に国旗を掲揚するのはどこの家でも行っていたのに。そりゃ集合住宅では難しいでしょうが。

国旗国歌に敬意を表するのに特に理屈はありません。日本に生まれたから日本の国旗国歌を大切に感じるのです。確かに学校で国旗国歌について学ぶことはありませんでした。戦時中のことを持ち出して云々いうのはこじつけに過ぎないと思います。

高校の頃、作文で国旗国歌について意見を書いたところ、還ってきた作文に教師より「なぜあなたは国歌を大切に思うようになったのか、その理由に興味あります」と感想が書かれており、思わず苦笑いしてしまいましたが、当時周囲もそういう思想が一般的だったように思います。しかしそんな人間は他国の国旗に対しても敬意を表することはしないのでしょう。とても失礼なことです。

長々と書いてしまい申し訳ありません。

by げろろ空曹長 (2011-01-12 01:13) 

そらへい

左側ですか、意識しないで掲揚している家庭や企業
多そうですね。
by そらへい (2011-01-12 18:45) 

たいせい

 古い記事ですが、一件国旗について書いた記事のTBを送らせていただきます。
by たいせい (2011-01-12 22:22) 

さといも野郎

そういえば実家を離れてから、正直、国旗を掲揚したことがあまり無いです。。
非常に勉強になりました。祝日にはしっかり掲揚したいと思います。

by さといも野郎 (2011-01-12 22:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 2