SSブログ

AM-GENERAL M151A2 [我が愛しのWillys M38]

メディアを整理していたら、古い携帯の写真がでてきました。
昔の携帯のカメラは、画素数が低くてあまり実用的ではありませんでしたね。

城山湖2.jpg

上の写真と、下の写真は、珍しくフロントウィンドウを立てています。

城山湖.jpg

家の前.jpg

おそらくこれらの写真は、購入して間もない頃の写真だと思います。
この151は、ボディー、機関とも良好で、よく「こんな綺麗なボディーが残ってたんだ」といわれたものです。
ボディーに腐れはまったくなく、よくある切断後に再生したボディーでもありません。

この車は、カンボジアにあった状態のいいものを輸入したものです。
ベトナム戦争で使われたものだったため、ヒーターは付いていませんでした。

M151は24Vなので、助手席前にDCコンバーターをとりつけて、カーステレをつけました。
スピーカーは、弾薬箱にスピーカーを埋め込んで後部座席の下にとりつけています。

カーステ.jpgスピーカー.jpg

その次に手を入れたのが、ヒーターの取り付けでした。
アメリカから新品のヒーターキットを取り寄せましたが、ボルトやナットの欠品が多く、幸いマニュアルが手元にあったので、どんなボルト、ナットが足りないのか調べて、インチねじを取り扱っている専門店へいって補充しました。

マニュアル3.jpg

こんなマニュアルをみながら、ボディーに穴を開けたり悪戦苦闘し、何とか無事取り付けられたのですが、オープンボディーではヒーターは全く利きません。
幌と、ドアをつけてなんとか暖かく感じられる程度のものでした。

このマニュアル、大変な分量で、カラーボックスの半分くらいを埋めています。

ヒーター取り付け.jpgヒーター取り付け2.jpg

それから、古くなったテントのフライを利用して、後席のトノカバーなども作ってみました。

トノカバー.jpg

その後シュノーケルを取り付けて、こんな感じになりました。(次の写真はD70で撮ったものです)

d786.jpg

非常に楽しく運転させていただきました。
M38に比べると、フロントはダブルウィシュボーン、リヤはトレーディングアームで乗り心地もよく、運転しやすいものでした。
色々楽しい思い出がたくさん詰まっています。
走行中プロペラシャフトが折れたり、デフが落ちたこともありました。

プロペラシャフトが折れたときは、プロペラシャフトをその場ではずして、修理工場まで走りました。
普段は後輪駆動で走っていますが、切り替えレバーによって四駆になります。
デフが落ちたのは、なんとデフギヤをボディーに取り付けていたボルト3本のうちの1本が規格外(数ミリ短かった)だったので、抜け落ちたようです。
M151の後に見えているのは、M416カーゴトレーラーです。


タグ:ジープ M151A2
nice!(52)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 52

コメント 14

くまら

快適に乗るためには、やっぱり改造が必要なんですね・・・
by くまら (2010-01-15 23:37) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

オートサロンにもジムニーベースがありました。
by BPノスタルジックカーショー (2010-01-16 05:54) 

manamana

この季節は、ツラそうですね。
by manamana (2010-01-16 06:39) 

八丁掘

やややっ本格的にシリーズ化でしょうかぁ~(^o^)
これって「ケネディージープ」でしたっっけ??タミヤのプラモデルを作りましたぁ~
>ボルトやナットの欠品が多く、・・・・
>走行中プロペラシャフトが折れたり、デフが落ちたこともありました。
頑丈と思われるジープですが、この程度で戦争に使用していたんですねぇ~。驚きです(^ ^;)


by 八丁掘 (2010-01-16 07:28) 

emu310

綺麗ですね!
新しく買われたのかと思いました。
マニュアル、よくそんなについてきましたね。

ドライブシャフト、折れたことあります。
悪路で下をぶつけても平気でした。いつの間にか取り付け部のアルミがへたっていたようです。
以来、下をぶつけないように心がけています。心得違いをしていました。

by emu310 (2010-01-16 07:48) 

くろうら

久しぶりに151が登場ですね。

こんなにコンディションが良いとは!
手放してしまったのが我が事の様に惜しまれます。

151のボディタブを切らずに国内に入れた事にも驚きです。
これもAJさんの『仕業』でしょうか?(笑)
宮田さんも廃業されて久しい様ですね。

私のY60はエンジン換装後にホイールベースを延長する予定なので、ペラシャフトのスペアも切断済です。
延長後に暴れない様にバランス取りをしないと。
by くろうら (2010-01-16 09:12) 

キャラハン

なんともワイルドですね。。

冬でもオープンだと漢を感じますね。。。。(^-^*)

by キャラハン (2010-01-16 12:57) 

kotobuki1946

嫌なコメント等にもう解放されただろうと思い、久しぶりのniceとコメントです。
ウイリーいいですねェ~。
欲しくなるけど我慢の子です。 ウインドーが倒れるのがいい。
ちなみに、以前持っていたSRL311もウインドーを外す事が出来るんです。
by kotobuki1946 (2010-01-16 17:18) 

空兵ーS

今日のM151A2の写真、
私にはとても携帯のカメラで撮った写真には見えませんでした。
by 空兵ーS (2010-01-16 18:00) 

J~P

ノーカットボディーのマットは貴重ですね!!
弾痕は有るのかな?笑
by J~P (2010-01-16 18:17) 

駅員3

くまらさん、qoo2qooさん、abikaさん、xm._xslさん、Krauseさん、だみかんさん、ガンバルおやじさん、BPノスタルジックカーショーさん、@ミックさん、manamanaさん、gyaroさん、noygyoujinさん、いわもっちさん、emu310さん、takemoviesさん、やまがたんさん、HALさん、ケイさん、rebeccaさん、タイドマンさん、官兵衛さん、かずのこさん、さくら君さん、釣られくまさん、小父蔵さん、Ebizoさん、空楽さん、HALさん、単騎さん、ぷーちゃんさん、ばぁどちっくさん、kotobuki1946さん、空兵-Sさん、takechanさん、genさん、トメサンさん、Azumino_Kakauさん、たくさん、おはようございます。ご訪問と、niceありがとうございます。

⇒くまらさん
快適に・・・と思うのにはこの車には無理があるかな(^^)
楽しく乗るのに改造しているんでしょうね。

⇒BPノスタルジックカーショーさん
あ、それは四駆雑誌で見たことがあります(^^)

⇒manamanaさん
はい、流石による年並みには勝てず、この季節jeepに乗るのはめったにありません。

⇒八丁堀さん
故障しても、レッカー呼んだことがありません。
逆に言うと、戦場で故障しても何とかなっちゃうんだと思います。
この151は、使い捨ての紙コップと同じで、頑丈に出来ているのではなく、「壊れたら捨てる」発想で作られています。

⇒emu310さん
あ、説明不足でした。マニュアルは、米軍が作ったものので、事細かに色々なことが書いてあるんです。
これは、別に手に入れました。

⇒くろうらさん
はい、コンディションが良いうちは良いんですが、悪くなったときのことを考えて、周りからは「やめろやめろ」の大号令でした(^^;
それで、J3Bへの乗換えを考えていたのですが、M38にめぐり合ったという次第です。

⇒キャラハンさん
この季節には本当にたまにしか乗りません。
特に今年に入ってからの冷え込みでは、エンジン自体がオーバークールになってしまいます(^^;

⇒kotobuki1946さん
いつも素晴らしい記事をありがとうございます。
SRL311のウインドーがはずせるのは知りませんでした。

⇒空兵-Sさん
ありがとうございます(^^)
色も変で粒子が粗く、写真を大きく出来ません。

⇒J~Pさん
ははは、そうですね。
残念ながら弾痕はありません (爆)

by 駅員3 (2010-01-17 07:59) 

kiyotime

やっぱりナンバーは151なんですね、、
駅員3さんのこだわり振りに脱帽です。
by kiyotime (2010-01-17 15:47) 

駅員3

sakさん、ハイマンさん、tooshibaさん、da-kuraさん、kiyotimeさん、gardenwalkerさん、youziさん、kskouzikさん、こんばんは。
ご訪問と、niceありがとうございます。

⇒kiyotimeさん
はい、ナンバーにはこだわりがあります(^^)/*
by 駅員3 (2010-01-18 00:04) 

だみかん

おはようございます。

うわ~、いいですね、かっこいい。
無性に
運転したくなります。

by だみかん (2010-01-18 09:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0