SSブログ

戦艦ビスマルクを作る 5 [ビスマルクを作る]

さて、昨日は2時間ほど時間をとることが出来、いよいよ接着に入りました。
ただ、一気に2時間を費やしたのではなく、午後一杯の中で、のべ2時間ほど取り組んだということです。
作業は気長に接着剤の乾き具合を見ながら進めます。

今回使ったお金の1180円は、船台用に新たに板を一枚購入したものです。
もちろん狂いの少ない集成材を選んでいます。
長さ1800mmの板を1300mmに切り詰めて使用することとなりました。

今週使った時間、お金今まで使った時間、お金
時間2時間4時間
お金1,180円3,468円

記念すべき最初の接着は、船尾の竜骨に相当する部分を継ぎ足す作業です。

DVC00014.JPG

100円ショップで買ってきた工作用クリップ(L)が活躍します。

接着が乾くまで、次の作業です。
説明書の手順に示されている船体の中央部から作るのではなく、まずは、船底部分の板をつなぎ合わせることとしました。

DVC00019.JPG

中心線はばっちりそろっていますね。
かなり遊びがあるので、注意しながら並べて接着しないと中心線が一直線になりません。

船台には虫ピンで固定しています。
残念ながら、航空ベニヤにはまともに虫ピンは刺さらないので、刺し方を工夫する必要があります。

さて次は、船の肋骨にあたる部分を接着していきます。
ここで、プラモデルを作ったことのあるみなさんは、プラモデルを上手に作るコツは、いかに少ない接着剤で、接着剤をはみださせないように綺麗につけるかということですね。
ところが、木製の船の場合には全く逆となります。

まずは、接着面に木工用ボンドをてんこ盛りにします。

DVC00027.JPG

そして、それを接着すると、当然のことながらはみ出します。
下の写真が接着剤がはみ出したところです。

DVC00020.JPG

はみ出し方が不十分だと、さらに接着剤を盛ります。

DVC00022.JPG

これが乾くと次のように・・・

DVC00021.JPG

そもそも、船体内になるので、ここはどのように接着剤を使おうと完成後は見えません。
従ってここは強度一番!!

次々に接着していきます。

DVC00028.JPG

DVC00029.JPG

今日は、ここまで仕上げました。

DVC00031.JPG

接着後は、クリップの他、虫ピンを使って固定していきます。 

今後お休みにじっくりと取り組むことは出来ないと判断し、作成中の船台ごと寝室に運んでベッドサイドに置きました。
今後は就寝前に少しづついじっていこうと思います。


nice!(42)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 42

コメント 18

qoo2qoo

いつもありがとうございますo(´▽`*)/
凄い細かい作業ですね(o゚Д゚o)
少しづつ頑張ってくださね♪
by qoo2qoo (2009-09-24 22:17) 

たく

キールに枠?が付いて、既に船体って感じがします。
接着剤は木工ですか。
飛行機だと瞬着でホイホイくっ付けてしまいました。強度の必要な部分にはエポキシでした。
地道にしっかり組んで下さいね。(^^)
by たく (2009-09-24 22:20) 

mwainfo

組立の楽しみ、ゆっくりいきましょうか。
by mwainfo (2009-09-24 22:25) 

さといも野郎

おーっ、組み立てが加速してきましたねっ♪
by さといも野郎 (2009-09-24 22:44) 

kiyotime

ベッドサイドに置いたら、加工の続きが気になって
寝られなくなりそうですね、、
あとここまで、あともう少しって感じで、、

by kiyotime (2009-09-24 23:45) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

これは大型の模型ですね。
完成するとかなりの迫力です。
by BPノスタルジックカーショー (2009-09-25 04:36) 

kotobuki1946

出来てきますねェ~。 作る楽しみですね。


by kotobuki1946 (2009-09-25 05:01) 

kskouzik

楽しそうですね、これから一緒に作ってる気分で
楽しませて貰いますね
by kskouzik (2009-09-25 05:10) 

emu310

凄いものなんですね。
木工ボンド、こうやって使うんですか!
知りませんでした。

ゼロ戦の発売が先だったら良かった…
by emu310 (2009-09-25 07:25) 

駅員3

たくさん、qoo2qooさん、mwainfoさん、甘党大王さん、さといも野郎さん、cheeさん、単騎さん、magicalkidさん、kiyotimeさん、燕っ子さん、今造ROWINGさん、トメサンさん、BPノスタルジックカーショーさん、Krauseさん、kotobuki1946さん、kskouzikさん、ガンバルおやじさん、いわもっちさん、shinさん、HALさん、emu310さん、おはようございます。
ご訪問と、niceありがとうございます。

⇒qoo2qooさん
ありがとうございます。
順調にいくと、3年間かけての製作となりますので、ぼちぼち取り組んでまいります。

⇒たくさん
なるほど、私がRCの飛行機を作っていたころも、こういう感じで、基本的には木工ボンド、一部にエポキシでした。
今回は、木工用の瞬間接着剤は用意してあるのですが、今のところ出番はないようです。

⇒mwainfoさん
はい、3年間もかかるのですが、まだまだ始まったばかりです。
あせらず、ぼちぼちと取り組んでまいります(^^)

⇒さといも野郎さん
はい、ここで、週刊の発行ペースにあわせようかと思っています(^^)

⇒kiyotimeさん
ははは、実は夕べも10分だけ・・・と思ったのが、30分になりました。

⇒BPノスタルジックカーショーさん
そうなんですよね、完成した後の置き場に困ります・・・というよりもウサギ小屋の我が家に置き場所はありません(^^;

⇒kotobuki1946さん
はい、こういうものは、作っていく過程が一番楽しいのでしょうね。

⇒kskouzkiさん
はい、ありがとうございます。
完成していく様子をご一緒にお楽しみいただければ幸いです。

⇒emu310さん
木工と、プラモデルとは接着剤の使い方がまったく違うと私は思っています。
零戦・・・う~ん、ビスマルクが完成後にまだ売っていたら作ってみます(^^;
by 駅員3 (2009-09-25 08:04) 

お茶屋

結構といいますか、かなり大きいんですね^^;
by お茶屋 (2009-09-25 09:26) 

長森建設

大作ですね☆
頑張ってください!
by 長森建設 (2009-09-25 10:22) 

Ranger

おっ!^^楽しそうですねぇ

完成を楽しみにしてます^^
by Ranger (2009-09-25 12:40) 

take

手先は不器用だし、性格は短気だし、とてもこういうのは
真似できないです。作ってみたいとは思いますが。
完成までがんばってください。
by take (2009-09-25 20:58) 

空兵ーS

こういうものは、できあがってしまえばそれまで
そこへ行くまでの課程が楽しいんでしょうね。

by 空兵ーS (2009-09-26 20:23) 

駅員3

八丁堀さん、小父蔵さん、お茶屋さん、genさん、enosanさん、キャラハンさん、Rangerさん、HALさん、@ミックさん、漂流人さん、空楽さん、JBOYさん、ほりけんさん、ブラザーボブかきもとさん、takeさん、タイドマンさん、空兵-Sさん、schnitzerさん、おはようございます。
ご訪問と、niceありがとうございます。

⇒お茶屋さん
はい、全長125cmというのはかなりですね。
全体像がみえてきて、かなりの大きさに完成後が心配です(^^;

⇒長森建設さん
ありがとうございます。
ぼちぼち取り組んでいきます(^^)

⇒Rangerさん
ありがとうございます。
少しづつ組み上がっていく様をお楽しみください。

⇒takeさん
釣りをする人は気が短いといいますが、私も気が長いほうではありません(^^;
まぁ、長丁場あせらず少しづつ取り組んでいきます(^^)

⇒空兵-Sさん
そうなんですよね。
くみ上げていくのが楽しみなんです(^^)
by 駅員3 (2009-09-28 07:29) 

さなゆき

おぉ!スゲーーーーー!!!
まるで造船所ですね!
これは楽しそうだなぁ、、
by さなゆき (2009-09-28 10:56) 

sak

少しづつできてゆくの
楽しそうですね(^^
私も楽しみです♫
by sak (2009-10-03 07:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0