SSブログ

東京の坂と橋 番外編32 首都高を原付で走る!!! [東京の坂と橋]

「そんなこと出来るわけ無いじゃん[むかっ(怒り)]」とお思いの方はしばらくお付き合いください。 

今日は『鼓坂』と『桜坂』を取り上げるべく準備を進め、いざ書き始めたのですが、書いているうちに取材不足が判明。
どうしてももう一度訪れたくなると、筆はそれ以上進まなくなってしまいました。

さて、困ったものだ、今日の更新はどうしよう[あせあせ(飛び散る汗)]
今、数寄屋橋の取材を進めており、そのさわりだけちょっとご覧頂いてお茶を濁すことを考えましたが、それだけでは面白くないので、ちょっとした雑学をご披露したいと思います。
ご存知の方は読み飛ばしてくださいね。

DVC00040.JPG
東京高速道路㈱ 数寄屋橋ショッピングセンターに掲出している写真より  1956年(昭和31年)の数寄屋橋

 

DVC00047.JPG数寄屋橋といえば、数寄屋橋ショッピングセンター。
知る人ぞ知る東京高速道路株式会社が高速道路の下に、経営しているショッピングセンターです。
このショッピングセンターの上を首都高速会社線が走っています。

DVC00022.JPG
東京高速道路㈱ 数寄屋橋ショッピングセンターに掲出している写真より
1956年(昭和31年)建設中の新橋⇔有楽町間

上の写真の左側には懐かしい湘南型電車が走り、さらにその奥を京浜東北線の国電が走っています。 
右の写真は、数寄屋橋公園にある時計台。
そう、これを見れば作者は一目でわかりますね。
作者は岡本太郎さんです。

ここはうれしい無料区間[ひらめき]
そしてなんとこの無料区間は、原付バイクで走ることが出来るのです。

首都高速は、首都高速道路公団が民営化により首都高速道路株式会社になりましたが、ここ会社線は建設当初から『東京高速道路株式会社』が建設し、運営してきたもので、開通当初から無料なのです。
高速道路の下をテナント等で活用し、その家賃収入で賄われているため、通行料は無料なのです。

そして、原付バイクが走れる理由は、実はこの会社線は高速道路ではないのです。
首都高速は『道路法』に基づく自動車専用道路であるのに対して、ここ会社線は、『道路運送法』に基づく一般自動車道なのです。
「原付で首都高走ってきたぞ[猫][exclamation]」と自慢できるかも[わーい(嬉しい顔)]
でも、流石に原付で走りたいとは思いませんね。

東京高速道路.jpg

実は首都高本線よりも、ここ会社線のほうが古いのです。
この会社線が部分開業したのが1959年(昭和34年)6月ですが、首都高速道路公団が誕生したのが、1959年(昭和39年)6月で、1962年(昭和37年)に京橋⇔芝浦間が開通したのが始まりです。

最後にご注意を[ひらめき]
首都高から、この無料区間に入ってまた首都高速本線に戻るときは、入ってから30分以内ですよ[exclamation]
30分過ぎると、再度料金が徴収されます[車(セダン)]

 

 


nice!(47)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 47

コメント 27

お茶屋

そんな"区間"があったとは・・・
全く知りませんでした^^;
by お茶屋 (2009-07-29 00:07) 

gardenwalker

たしかここを通ると乗り継ぎ券(だったかな?)をくれますよね!
by gardenwalker (2009-07-29 00:44) 

pace

原チャリで走れるのは知らなかった!!
西銀座デパートと呼んでた・・・・・
by pace (2009-07-29 00:54) 

Krause

昔の写真を見るのが大好きです。無料区間知りませんでした!
by Krause (2009-07-29 03:59) 

すー

おはようございます。

「お茶を濁、ちょっとした雑学」でこの内容ですか、すごい・・・
原チャリで走れる・・・というものもちろん初めて知りました。
by すー (2009-07-29 04:59) 

やまがたん

こんな場所があったとは・・・・
でも、走れるとはいえ原付では周りが
早いので恐くないですか?
ご訪問ありがとうございました(σ・∀・)σゲッツ!!☆
by やまがたん (2009-07-29 07:36) 

駅員3

qoo2qooさん、お茶屋さん、gardenwalkerさん、小父蔵さん、paceさん、xml_xslさん、@ミックさん、kskouzikさん、Krauseさん、すーさん、いわもっちさん、やまがたんさん、おはようございます。
ご訪問と、niceありがとうございます。

⇒お茶屋さん
そうでしたか。それでは、話題のネタが一つ増えましたね(^^)

⇒gardenwalkerさん
はい、そうですね。
その乗り継ぎ券を出すことによって、有料区間に入るときに、料金を払わなくてもOKなんですね。

⇒paceさん
南から、銀座ファイブ(数寄屋橋ショッピングセンター)、西銀座デパート、銀座インズと並んでいます。
西銀座デパートは、晴海通りと有楽町中央通りの間になります。

⇒Krauseさん
そうでしたか。
無料区間を利用すると、東京駅八重洲口地下で、車の同乗者を乗降させることが出来て便利です。

⇒すーさん
ありがとうございます。
そういっていただけると、夕べも更新した甲斐があります。

⇒やまがたさんさん
そうですね。たとえ理屈上は知れたとしても、周りの迷惑を考えれば走りたくありません(^^;

by 駅員3 (2009-07-29 08:01) 

はくちゃん

おはようございます
モノクロの古い写真って良いですね

by はくちゃん (2009-07-29 08:21) 

ナカムラ

区間の存在は知っていたものの、30分ルールなどは知りませんでした。結構、ハイヤーの運転手さんなんかご存知で、うまく使っておられましたね。
by ナカムラ (2009-07-29 09:59) 

SILENT

信長の弟の織田有楽斎の屋敷が有楽町の名のもとになったそうですがどこに屋敷があったのでしょう。京都から有楽斎の作った茶室如庵が東京に移築され、戦争前に大磯に移築、現在は犬山に移築されています。無料区間楽しいですね。
by SILENT (2009-07-29 10:10) 

水郷楽人

意外な区間があるものなのですね。これにはビックリ。。都電、懐かしいです。
by 水郷楽人 (2009-07-29 10:31) 

Yuki

岡本太郎さんらしい、デザインですね。^^
太陽の塔に似ています。^^;
by Yuki (2009-07-29 15:24) 

ラブ

思い込んでしまっていることって、結構ありますよね。
道路にも不思議がいっぱい。
by ラブ (2009-07-29 16:21) 

yuki999

知りませんでした^^
by yuki999 (2009-07-29 16:55) 

mykaira

この秋から東京へ住むことになりそうなので、是非この辺りをぶらっとしてみたいです。道が覚えられるかな。。。不安もありますが楽しそうな東京♪
by mykaira (2009-07-29 17:14) 

くまら

すいません今日は押し逃げ失礼します<(_ _)>
by くまら (2009-07-29 17:37) 

abika

30ルールは、知らなかったですね~
 (この度は、いろいろとありがとうございました)

by abika (2009-07-29 18:05) 

さなゆき

原チャリで首都高、、
昔、ハスラー50という原チャリで首都高1~2回入ったことがあります
ガタイがデカいんで、分からなかったんでしょうね~(w
リミッタ外してたので、90kmぐらい出せたこともあり、首都高での流れは問題なかったです、、というか、若さ=バカさ丸出しな頃のことなので、、
(^_^;)
by さなゆき (2009-07-29 18:44) 

qoo2qoo

こんばんわ☆
いつもありがとうございますo(´▽`*)/
太陽の塔に似てますね!!
by qoo2qoo (2009-07-29 20:12) 

yukitan

岡本太郎さんの時計台は太陽の塔に似ていますね。
by yukitan (2009-07-29 22:10) 

mwainfo

1956年(昭和31年)の数寄屋橋、まさに昭和レトロ、取材力もすごいですね。
by mwainfo (2009-07-29 23:19) 

me-co

へぇ~
なぁんだろ?この道路?に留まり深く考えたことがありませんでした;
にゃるほど!
by me-co (2009-07-29 23:44) 

kiyotime

ここは道が狭いし、急カーブもあるから
原付じゃ怖いですね、、
by kiyotime (2009-07-30 00:24) 

駅員3

みかんママさん、はくちゃんさん、ナカムラさん、今造ROWINGさん、takemoviesさん、水郷楽人さん、空楽さん、さなゆきさん、ガンバルおやじさん、Cyoroshiさん、Yukiさん、ラブさん、yuki999さん、abikaさん、mykairaさん、くまらさん、かいさん、リンさん、ぴーすけさん、takeさん、yukitanさん、genさん、swm104さん、mwainfoさん、me-coさん、kiyotimeさん、sakさん、おはようございます。
ご訪問と、niceありがとうございます。

⇒はくちゃんさん
そうですね、いまどき白黒やセピア色の写真は風情がありますね。

⇒ナカムラさん
そうですね、比較的首都高環状線よりすいていて、穴場だったりします(^^)

⇒SILENTさん
そういえば、そうですね。
今度織田有楽斎の屋敷跡の写真撮ってきます(^^)

⇒水郷楽人さん
都電のある風景は、本当に懐かしいですね。

⇒Yukiさん
はい、最初に見た時、太陽の塔のミニチュアかと思いました。

⇒ラブさん
そうなんですよね。
調べてみると、海上ルートが道も無いのに国道指定になっているようなところもありますもんね(^^)

⇒yuki999さん
これは、ちょっとローカルすぎた話題でしたね(^^;

⇒mykairaさん
東京に戻ってこられるのをお待ちしていますよ(^^)/

⇒くまらさん
いえいえ、いつもありがとうございます。

⇒abikaさん
どういたしまして、これからも素敵なブログを楽しみにしています。

⇒さなゆきさん
なんと、そうだったんですね。
ハスラーも大きいですが、私はHONDAのMTX50に乗っていました(^^)

⇒qoo2qooさん
本当によく似ていて、兄弟分ですね(^^)

⇒yukitanさん
はい、この頃の岡本太郎さんの作品には、このような形のものがおおいですね。

⇒mwainfoさん
ありがとうございます。
ここのところもろもろ忙しく、「坂」の話を書くだけのパワーがちょっと落ち気味ですが、がんばって書いていきたいとおもまいます(^^)

⇒me-coさん
ありがとうございます。
道についても、いろいろ調べていくと面白いことが出てきたりしますね。

⇒kiyotimeさん
はい、「無料だから走れ」といわれても、あまり走る気にはなりません(^^;

by 駅員3 (2009-07-30 07:53) 

八丁掘

原付で走れるとはビックリです。道路端をのんびり走る原付を追い越すのも怖いものがありますが・・・(^ ^;)。で、原動機付自転車がOKならば・・・原動機無し自転車は・・・ダメなんですか??『チャリ通』流行ってますし・・・(^ ^;)
by 八丁掘 (2009-07-30 08:13) 

さといも野郎

これ、全く知りませんでした(^^;
by さといも野郎 (2009-07-31 00:10) 

駅員3

八丁堀さん、さといも野郎さん、junさん、おはようございます。
ご訪問と、niceありがとうこざいます。

⇒八丁堀さん
実は、昭和30年代の写真を見ていたら、自転車で走っている人が写っている写真がありました。
工事関係者、はたまた一般人・・・???
この謎調べてみます。

⇒さといも野郎さん
そうですか、意外と知らない方が多いでしょうね(^^)
by 駅員3 (2009-07-31 07:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0