SSブログ

東京の坂と橋 番外編15・・・日比谷公園11 [東京の坂と橋]

日比谷公園at.jpg

日比谷公園現代.jpg

もう日比谷公園の話題も11回目となった。
日比谷公園の周辺には、いままでとりあげた坂の記事の中で、縁の深いものが二つある。

ひとつは、千代田区富士見2丁目にある幽霊坂を紹介したときにとりあげた『東京大神宮』だ。
 ⇒そのときのブログはこちらをご覧ください。
東京大神宮は、「東京のお伊勢様」として親しまれている神社だ。
その歴史は意外と新しく、明治5年までさかのぼることが出来る。
当時日比谷に開設された、神宮司庁東京出張所(伊勢神宮の事務機関)がはじまりで、
その他の拝殿を併合して明治13年には有楽町の大隈重信邸跡に移る。
その後大正12年の関東大震災で拝殿を焼失し、昭和3年に現在地に再建・遷座して現代に至るのである。

明治13年から有楽町にあった東京大神宮が、冒頭の明治40年前後の地図の中央やや右にある『大神宮』が、東京大神宮である。
現在は三井住友銀行本店のある位置に本殿があり、その南側の東京宝塚劇場のある辺りが参道だった。

次の写真は、飯田橋にある現在の東京大神宮だ。

11145526.jpg

さて、次にご紹介するのが、樋口一葉である。
以前樋口一葉の旧居跡と、その終焉の地をご紹介した。
 ⇒樋口一葉の旧居跡・終焉の地は、こちらをごらんください。

実はここ日比谷公園のすぐ東側に樋口一葉生誕の地があるのである。
現在は、周辺はオフィス街で、地下に千代田区の内幸町ホールがある。
冒頭の地図の一番南(地図の下)に小さい赤丸のある場所がその生誕の地となっている。

DVC00072.JPG

椿の植え込みの中に、樋口一葉誕生の地を示す標識が設置されている。

さて、もう少し冒頭の明治時代の地図を眺めてみよう。日比谷公園東南角の交差点反対側に『勧業銀行』とあるのが、現在はみずほ銀行本店(旧第一勧業銀行本店)となっている。

その上に『華族会館』とあるのが、『旧鹿鳴館』である。
1890年(明治23年)宮内省に払い下げられた後、華族会館に払い下げられた。
さらにその後1927年(昭和2年)に徴兵生命保険(後の大和生命)に払い下げられのち、1940年(昭和15年)にとりこわされた。
現在は大和生命ビルが立っている。

鹿鳴館の正門として使用されていた旧薩摩屋敷の『黒門』は国宝の指定を受け、東京大学にある『赤門』と並び称せられる物であったが、残念ながら1945年(昭和20年)の空襲で消失した。

普段本郷通りから赤門の外側を見ることが多いと思うが、次の写真は東京大学構内から赤門を見たところである。

DVC00041.JPG

日比谷公園の西側には『海城学校 日比谷中学校』とある。
現在この場所は、弁護士会館、東京簡易裁判所などがある官庁街になっている。

海城学校は、現在新宿区大久保にある『海城学園中学校・高等学校』である。
1891年(明治24年)に海軍兵学校の予備校として設立されたものだ。

余談に生るが、陸軍士官学校の予備校として設立されたのが『成城学校(後の成城中学校・高等学校)』だ。
世田谷区成城にある成城学園は、成城学校の第二中学校として設立されたものだ。

前回の『日比谷公園9』でも『日比谷公園の門の謎』について触れたが、相変わらず調査は遅々として進まない。
進展あり次第、ここで取り上げたいと思う。


nice!(27)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 27

コメント 11

Yuki

日比谷公園は、話題の多い場所なんですね。^^
by Yuki (2009-05-09 00:09) 

pace

勉強になります!!
by pace (2009-05-09 01:54) 

いわもっち

おはようございます。
大学が、飯田橋-市ヶ谷の間にあったので、東京大神宮とかも懐かしいです!
by いわもっち (2009-05-09 06:38) 

mykaira

赤門からの写真は朝ですか?まばゆい朝日が赤門を照らしていますね・・。勉強になります。
by mykaira (2009-05-09 07:07) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

この辺はサラリーマン時代に本社がありましたので・・・・
飲み屋については詳しいです。
by BPノスタルジックカーショー (2009-05-09 08:12) 

さといも野郎

へーっ、樋口一葉は日比谷公園の向かいが生誕の地だったんですね!
教科書じゃ学べませんね(^^
by さといも野郎 (2009-05-09 10:16) 

エルモ

日比谷公園って、何かと逸話の多いところですよね。
首かけイチョウの話など好きでしたが・・・^^
この地下も謎だらけだというのを聞いた事があります。
その辺もご存知でしたら是非教えてくださいませ!^^
by エルモ (2009-05-10 08:26) 

駅員3

yukiさん、吉沢友希さん、ブラザーボブかきもとさん、schnitzerさん、xml-xslさん、単騎さん、paceさん、いわもっちさん、Krauseさん、kskouzikさん、mykairaさん、takemoviesさん、shitaOrangeさん、BPノスタルジックヒーローさん、お茶屋さん、さといも野郎さん、空楽さん、タイドマンさん、shinさん、STEALTHさん、空兵-Sさん、たくさん、gardenwalkerさん、エルモさん、おはようございます。
ご訪問とniceありがとうございます。
これからカレーショップナイアガラのお手伝いです。
コメントは、後刻させていただきます。
by 駅員3 (2009-05-10 09:56) 

駅員3

kiyotimeさんおはようございます。
ご訪問とniceありがとうございます。

⇒yukiさん
そろそろネタが尽きてきて、公園の外に飛び出しました(^^;;

⇒paceさん
ありがとうございます。
こちらこそ、いつもpaceさんのblogでいろいろ学ばせていただいております。

⇒いわもっちさん
そうですか、○○大学ご出身なんですね(^^)
東京大神宮は歴史がありそうで、実は明治以降の歴史しかないんですね。

⇒mykairaさん
赤門を撮ったときの時間帯は、午前中の遅い時間だったと思います。
たまたま露出の関係で、ハイキー気味に写ったのでしょうか。

⇒BPノスタルジックヒーローさん
そうですか。
機会があればご一緒に一杯行きましょう(^_-)

⇒さといも野郎さん
そうですね、樋口一葉の旧居跡とか終焉の地は割りと有名ですが、西端の地はなかなか取り上げられてないですね。
しかし、今はこんなオフィス街が生誕の地なんてちょっと意外ですね。

⇒エルモさん
私の過去のブログで、日比谷公園の地下の巨大施設について取り上げています。
よろしければご覧ください。
http://kotarobs.blog.so-net.ne.jp/2009-04-07
by 駅員3 (2009-05-11 07:51) 

空兵ーS

若い頃、コンサートや美術館に行くと、しおりや入場券を記念に取っていたのですが、たしかあると思って調べてみたら、「一葉記念館のしおり」と入場券が出てきました。
残念ながら、入場券の半券はスタンプの日付が切れていて読めませんが1970年代半ば頃行っていると思います。
記念館は台東区竜泉3丁目ですね。

by 空兵ーS (2009-05-12 22:47) 

駅員3

空兵-Sさん、こんばんは。
ご訪問とniceありがとうございます。
行かれたことあるんですね。
私は残念ながら、一葉記念館は行ったことがありません。
一葉記念館のすぐそばに樋口一葉旧居跡という石碑と由来を記した標識が立っているので、いずれは行って見たいと思っています。
by 駅員3 (2009-05-14 00:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0