SSブログ

列車のヘッドマークと色々・・・ナイアガラの収蔵品から [カレーショップナイアガラ]

列車のヘッドマークというとこのようなものですね。

DVC00028.JPG 

この電気機関車のヘッドについているマークの実物がこれです。

DVC00027.JPG 

機関車についているものを見るとさほど大きくありませんが、実物を近くで見るとかなりの大きさです。

DVC00025.JPG

DVC00024.JPG
DVC00018.JPG

昭和40年代前半までは、東京でも茶色に塗られた木造の国電が普通に走っていました。
もちろん先頭車両の行き先表示板は、鉄板を差し替える方式です。
次のものは、中央線で使われていたものだと思います。

DVC00026.JPG 

DVC00023.JPG 
DVC00045.JPG

次は、列車の横に付けられたものですが、客車を解体したときに横の壁の部分だけいただいてきたものです。

DVC00017.JPG

さてさて最後はこれです。
ここ祐天寺は東横線が高架になってからだいぶ立つのに、なぜ踏切が・・・

そう、この警報機はナイアガラの店頭で12時の時刻を知らせていたのでした。 

 


nice!(6)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 6

コメント 9

Azumino_Kaku

ブルートレインのプレートかっこいいですね!!
by Azumino_Kaku (2008-12-06 20:52) 

kotarobs

Azumino_Kakuさんこんばんは
niceとコメントありがとうございます。
そうですね、ブルートレインには夢と希望がありますよね(^-^)
by kotarobs (2008-12-06 23:16) 

Cyoroshi

こんにちは。ご訪問頂きありがとうございました。
素敵なブログですね?また訪問させていただきます。
by Cyoroshi (2008-12-07 10:59) 

ぴーすけ君

小さいころに電車のプレートは、まるで大きな「バッチ」みたいで
かっこいいなぁ~って憧れのまなざしで見てました。
by ぴーすけ君 (2008-12-07 15:17) 

kotarobs

Cyoroshiさん、ぴーすけ君こんばんは
niceとコメントありがとうございます。

⇒Cyoroshiさん
こちらこそ、またお邪魔させていただきます。
よろしくお願いします。

⇒ぴーすけ君・・・でいいでしょうか?
そうですね、ヘッドマークがあるのと無いのとでは大違い。
少年だけでなく、誰もがみな心をときめかせますよね。
by kotarobs (2008-12-07 19:03) 

さといも野郎

をー、本物はやっぱり凄いですね。
999は、品川駅にC62-2を呼んできたときのアレですか?
by さといも野郎 (2008-12-07 22:37) 

kotarobs

デザイン屋さん、さといも野郎さんこんばんは

⇒さといも野郎さん、niceとコメントありがとうございます。
はい、当時の国鉄が企画したミステリー列車に付けられたヘッドマークです。
私は知りませんが、イベント用のヘッドマークですから、おそらく唯一ひとつのレア物ではないでしょうか。

⇒デザイン屋さん
niceありがとうございました。


by kotarobs (2008-12-08 19:57) 

kiyotime

湘南日光号ってあったんですね、、、
今の湘南新宿ラインの先駆けか。
by kiyotime (2008-12-31 03:01) 

kotarobs

kiyotimeさんこんにちは
niceとご訪問ありがとうございます。
今はJRのホリデー快速に湘南日光号がありますが、このヘッドプレートは、昭和36年3月に登場した日光⇔伊東を不定期準急として登場したものです。
その後急行に『格上げ』されましたが、昭和45年10月に廃止されました。
by kotarobs (2008-12-31 13:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0