SSブログ

東京の坂と橋 四方山話56 三軒茶屋 [東京の坂と橋]

先日大山道の道標を見に行って以来、すっかり三軒茶屋の魅力に取り付かれてしまい、今日もナイアガラ乗務の帰りに立ち寄った。 


三軒茶屋の名前の由来は、先日の番外編でも触れたとおり、江戸時代ここ大山道と登戸道の追分に三軒の茶屋があったことに始まる。

7三軒茶屋.jpg⇒東京の坂と橋 番外編 118 大山道

信楽(後の石橋楼)、角屋、そして田中屋だ。
その田中屋が商売を変えて現代に続いている。

残念ながら角屋は明治時代に廃業、石橋楼は1945年(昭和20年)まで営業が続けられたが、強制疎開の命令が下り閉店した。

田中屋は火災で焼失したものの、田中陶器店として昔と同じ場所で営業している。

前回の番外編の記事で、

さらにこの道標によると、右に行くと『富士 世田谷・登戸道』、左に行くと『二子道』とあるが、何故正面に大山道と相州通と刻まれているのか?
ひょっとすると、右に行っても、左に行っても『大山道』だったのではないだろうか!?
経由地の違いから世田谷・登戸道と二子道と名付けられているのではないかと思う。世田谷・登戸道を下ると、町田を経て海老名付近で国道246号に合流して大山阿夫利神社のある伊勢原へと向かう。

と書いたが、右の江戸期の地図を見ていただくと、世田谷通りを『旧大山道(本道)』、玉川通りを『新大山道(近道)』としていることから、やはりどちらに行っても大山道であったことが、今日のぶらり旅で判明した。

1田中のコピー.jpg

三軒茶屋の街は、とても下町の雰囲気を漂わせていて、多くの人でにぎわっている。

さて、次の写真は何処の商店街かお判りだろうか?

2三軒茶屋.jpg

これは関西ではなく、なんと三軒茶屋にある商店街だ。

3三軒茶屋.jpg

また帰りは、ここ三軒茶屋から東急世田谷線に乗り、下高井戸へと向かう。

4三軒茶屋.jpg

5高井戸.jpg

雨の日の撮り鉄も結構面白いことを発見!!

6下高井戸.jpg

最後は写真の羅列になってしまったが、時間をみつけて大山道を歩いてみたくなった。


nice!(116)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 116

コメント 25

ナビパ

ぶらり旅はいろいろな発見があって楽しそうです。
世田谷線は車両は現代的でも風情を感じます。
by ナビパ (2012-07-08 00:31) 

くまら

三軒茶屋、数年前にサッカー観に行った時に
泊った位しか、記憶にないです
時間が有れば散策したかった。。。orz
by くまら (2012-07-08 00:42) 

orange

なぜか関西弁。
ちょっと地味な”マクド”(関西では"マクド")の看板とは不釣り合い??
面白いですね。
by orange (2012-07-08 01:38) 

花火師

世田谷線は昔の緑色の車両が何ともいいんですが
by 花火師 (2012-07-08 02:49) 

すー

おはようございます

歴史を調べながらぶ~らり・・・楽しそうですね。

by すー (2012-07-08 04:56) 

pandan

商店街〜活気がありますね。
by pandan (2012-07-08 06:45) 

下総弾正くま

三茶は先輩の別荘…もとい彼女宅があったのであまり不用意に歩けず…^^;
by 下総弾正くま (2012-07-08 08:55) 

rtfk

渋谷から先の田園都市線は
学生時代にはあまり縁がなかったのですが
最近はよく利用するので
途中下車して
散策してみたくなりました(^m^)

by rtfk (2012-07-08 08:59) 

まー坊

商店街の景色に合わせたマクドナルドの外観、初めて見ました^^;
そう言えば、京都辺りも看板の色が赤ではなく茶色にして雰囲気を合わせているとか・・・
by まー坊 (2012-07-08 09:29) 

馬爺

やはり東京の下町は楽しい所が沢山有りますね、寺社仏閣もいいですが
江戸の文化を探しながら歩くのも面白いですね。
江戸は物作り文化も豊富ですから町工場などにも興味が湧きます。
by 馬爺 (2012-07-08 10:15) 

kuwachan

世田谷線の三軒茶屋の駅、再開発前のふらりと
乗れた頃が懐かしいです。
by kuwachan (2012-07-08 11:07) 

koh925

わたしたちも、この看板に誘われてこの通りに入り
回転すし店で昼食をしましたが、安くて結構旨かったですよ
by koh925 (2012-07-08 11:11) 

ちょいのり

昔、同じ沿線上に住んでたのですが、三茶は2~3回くらいしかいったことないのです^^;
キャロットタワーできる頃には草加に引越しちゃったし。
でも名前の由来ってそうなのですね^^
勉強になりました!

by ちょいのり (2012-07-08 11:16) 

kiyo

駅員3さん、
やはり、駅員3さんの見たて通り、三茶の二つの道はどちらも、大山道だったんですね。
それにしても、すずらん通りが気になります。
それと、その入り口の横の、やけに街にマッチしたマクドナルドは不思議な感じですね。
by kiyo (2012-07-08 12:44) 

(。・_・。)2k

雨の世田谷線 カッコイイですね(^^)

by (。・_・。)2k (2012-07-08 13:14) 

風来鶏

田中屋陶苑の、昔ながらの雑然とした店構えが良いですね!!
招き猫や“豚の蚊取り器”も見えます^^
“雨の日の”鉄撮り・・・濡れた線路にライトが反射してキレイです。
雨の日の楽しみが、また一つ増えたのではありませんか?!
雨の日の空港も、ジェット機の巻き上げる水飛沫が凄くて、わざわざそれを撮りに行く人(私も含め)がいます^^;)

by 風来鶏 (2012-07-08 17:03) 

me-co

w^^w大好きな京王8000系だ!・・・ん?フルカラーLEDなんてあったかな?
わたくしが通勤していた頃とは、すこしずつですが様変わりしてきました。
・・・調布駅も地下になるし(--;)
by me-co (2012-07-08 18:04) 

haku

なぜ関西弁なんでしょうか?www
by haku (2012-07-08 18:31) 

銀狼

せっかく今の事務所から行きやすい場所にあるのに、
三茶をゆっくり散策した事がなくて・・・^^;
時間を作って歩いてみたいですね^^
by 銀狼 (2012-07-08 19:22) 

海を渡る

三軒茶屋の歴史の掘り下げは面白そうですね^^。
by 海を渡る (2012-07-08 20:32) 

そらへい

東急世田谷線、
昔は確か緑一色の無骨な電車だった気がするのですが
今はずいぶんおしゃれな電車になっていますね。
by そらへい (2012-07-08 22:08) 

DON

ここのマックは結構古いんですよね♪
チンチン電車も、乗るときに気を付けないと、床が滑りやすくて(^^ゞ
古き良き駅舎や街並みは、まだ記憶に残ってます(*^^)v
by DON (2012-07-08 22:27) 

masalin

ご無沙汰しちゃって申し訳ございません~
お元気そうでよかったです!
またいろいろ歴史を習いにお伺いさせて頂きます~
by masalin (2012-07-08 22:49) 

tooshiba

最後の列車に乗ると、我が家に帰れます。(謎)
いよいよ、来月には調布駅周辺が地下に潜りますね。
by tooshiba (2012-07-08 23:35) 

youzi

世田谷線、料金が一律なの知らなくて、
降りる時にスイカをタッチする場所が見つからず、
オロオロしてしまったわよ。
by youzi (2012-07-16 15:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0