SSブログ

東京の坂と橋 番外編71 小石川橋のその後 [東京の坂と橋]

2009年9月22日の記事で小石川橋を取り上げた。
⇒小石川橋はこちらからどうぞ

下の写真の 『小石川橋』 は震災復興事業による橋で、昭和 2年(1927) に架けられたものだ。

DVC00010.JPG

2009年当時、水道橋駅の袂にかかる行楽橋から、小石川橋を眺めたのが、次の写真である。

DVC00034.JPG
(携帯電話SH-01Aにて撮影)

次の写真は、2010年1月の写真である。

小石川橋.jpg

(携帯電話SH-01Cにて撮影) 

上の二枚の写真は、2年近く時が経ち、携帯電話はSH-01Aから、SH-01Cに進化した。
曇天と晴天の違いはあるものの、やはり其の差は歴然。
でも基本的に、携帯電話のカメラは、しっかりした光量がないと、それなりに綺麗には写らない・・・というのが私の感想だ。

2009年の写真と、2011年の写真を比べると、なんか、妙に川が広々としていないだろうか。
そう、2009年には写っていた小石川橋が無くなっている。

小石川橋は、1927年に架橋されて以来、83年の長きにわたって人々のために尽くしてきた橋は、その使命を終え、今新しく生まれ変わろうとしている。

小石川橋2.jpg


nice!(84)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 84

コメント 14

Loby

逆光ですか?
空がとても明るいですね^^
by Loby (2011-01-15 04:08) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

自慢になりませんが・・・・
携帯での撮影方法が分かりません。
by BPノスタルジックカーショー (2011-01-15 06:17) 

manamana

昨年は、携帯もテレビもブルーレイも、
シャープが一番だったそうですね。
by manamana (2011-01-15 06:24) 

sak

なんかいい感じ
雰囲気のいいところですね(^^
by sak (2011-01-15 08:15) 

空楽

橋を最初にかけた人って凄いですよね。
熊本は、有名な石工がいたと聞きます。
田舎に行けば、有名な石橋が沢山あります。
石橋を見ると、遠い昔に思いを馳せてしまいます。
                       空楽(父)
by 空楽 (2011-01-15 08:44) 

ぴーすけ君

この場所知ってます。
ず~っとこの所、この川のところは橋を工事してますね。
by ぴーすけ君 (2011-01-15 09:45) 

綾小路曽根斗麿

携帯だと何できれいに撮れないんですかね。
レンズの明るさとかでしょうか。

by 綾小路曽根斗麿 (2011-01-15 09:52) 

sonic

携帯電話のカメラは、太陽光の有無がすごく影響する感じがしますね。
by sonic (2011-01-15 14:06) 

Ranger

あーほんとだ 二枚目は橋がないですね


iphoneも、暗い場所とデジタルズームのテレ側は見れたもんじゃない
でも、携帯はトイカメラ的で、手軽でいいね^^ 
by Ranger (2011-01-15 15:23) 

弁慶

定点観測してみると、興味深いものがありますね^^

by 弁慶 (2011-01-15 17:50) 

schnitzer

小石川橋は掛け替えられているのですね。
最近、全く通っていなかったので知りませんでした。
by schnitzer (2011-01-15 20:58) 

Azumino_Kaku

こんばんは。
震災復興事業でかけられた橋だったんですね。街の景観もどんどん変わっていきますね。
このお写真も、後から見返したとき、貴重な資料になるような気がします。
by Azumino_Kaku (2011-01-15 22:49) 

gardenwalker

こんばんは
私はいまだに903を使っていますが
やはり光量がすくないとノイズが凄いです。。。
所詮携帯かな・・・と、最近コンデジを買っちゃいました
by gardenwalker (2011-01-15 23:16) 

さといも野郎

2年間の進化は大きいですね。
あの小ささで、写ること自体、驚きでもあります(^^

by さといも野郎 (2011-01-16 17:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0