SSブログ

東京の坂と橋 番外編40 東京駅14 [東京の坂と橋]

今までの東京駅は以下のリンクからもジャンプすることが出来ます。

⇒東京駅1  開業当時のホーム 
⇒東京駅2  復元工事中の東京駅
⇒東京駅3  東京駅今昔物語
東京駅4  東京駅建設予定地
⇒東京駅5  通過式の駅
⇒東京駅6  市街高架線の建設
⇒東京駅7  バルツァーが描いた基本プラン
⇒東京駅8  中央停車場の建設
⇒東京駅9  中央停車場の建設2
⇒東京駅10 東京駅の原型『万世橋駅』
⇒東京駅11 東京駅の名称
⇒東京駅12 東京駅の開業
⇒東京駅13 東京駅の内部
《The Vip Rooms of Tokyo Station》
東京駅の貴賓室

さて、前回は東京駅の開業当時の内部をご覧頂いた。
東京駅の設計者である辰野金吾は、南の新橋側のドームを入り口に、北の神田側のドームを出口として、乗降客の流れを捌くように考えた。
それでは、中央の屋根の部分には何があるのだろう。

東京駅は帝都東京の中央駅であるとともに、帝室(皇室)専用駅としての施設でもあった。
設計者、辰野金吾は、乗降客を南北に分けることで、中央に皇室専用の施設を設け、二つの機能を一つにまとめることに成功した。

皇室専用部分は、休憩室、広室、廊下や階段を含めると、延べ275坪におよんだ。
中央玄関を入ると、大理石を敷き詰めた中央廊下突き当りの松の間が玉座にあてられ、八角形の広間になった玄関には黒田清輝が図案を制作し、和田英作が描いた大作「海陸・殖産・興業」の壁画やステンドグラスに飾られ、その意匠と調度は贅を凝らしたものだった。

DVC00122.JPG
(東京駅工事中の外板に掲出されている写真より)
大理石を敷き詰めた帝室用廊下。
正面奥に見える階段を上がると、「便殿」があった。

便殿というのは、「トイレ」のことではない。
天皇(皇后を始め、皇太后、皇太子、皇太子妃)がご休息されるために設けられた場所のことである。

DVC00114.JPG
(東京駅工事中の外板に掲出されている写真より)
これが天皇、皇后専用の「便殿」の内部の写真である。
床には絹の絨毯が敷かれ、羽目板には檜材に鳳凰と菊模様の象嵌を施し、壁には松葉模様の緞子が用いられた。
蛇紋岩で作られた暖炉の上には、日の出を描いた七宝焼きの額が飾られていた。
家具はすべてマホガニー製で、東京駅の中で最も贅を尽くした空間となっている。

DVC00116.JPG
(東京駅工事中の外板に掲出されている写真より)
これは天皇・皇后以外の皇族や賓客の待合所となっている。
中央の帝室専用の玄関を入って左右に二室あった。
床は寄木張り、羽目板は節の無い檜材、壁は緞子張りで暖炉は大理石製だった。
現在でも一室が皇族専用の休憩所として使用されている。

DVC00121.JPG
(東京駅工事中の外板に掲出されている写真より)
これが、玄関広間の上部に描かれた壁画だ。
黒田清輝が図案を制作し、和田英作が描いたものだ。

まだまだ東京駅の話題は続く・・・


nice!(56)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 56

コメント 13

すー

おはようございます。
すごい、記録ですね。
by すー (2009-11-04 05:09) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

これはすごいですね。

知らないことばかりでした。
by BPノスタルジックカーショー (2009-11-04 05:34) 

emu310

東京駅って凄いものだったんですね。
よく調べましたね、完結したら日本一の資料になるんじゃないでしょうか。
by emu310 (2009-11-04 07:37) 

gyaro

おはようございます^^
東京駅は最近行き始めましたが、
ぜんぜん知らないことばかりで興味津々です☆
by gyaro (2009-11-04 07:54) 

ナカムラ

最近は正面玄関が開くことはあったんでしょうか?あまり見ていないような。以前、フィリピン大統領が来日した際は開いたような気がします。赤絨緞がするすると敷かれて・・・・凄い光景です。もともとは皇室専用の入口ですからね。
by ナカムラ (2009-11-04 11:06) 

空兵ーS

中央の屋根の部分が皇室用だったとは
時代を考えれば当然なのでしょうが、
今の時代から考えるとすぐには思いつきませんね。
by 空兵ーS (2009-11-04 20:04) 

さといも野郎

この辺の豪華なつくりも現在の復元で復活させて欲しいですね!(^^
by さといも野郎 (2009-11-04 20:27) 

ハイマン

私の両親は東京駅で結婚式を行ったらしいです
東京駅って知らないところ沢山有りますね~
by ハイマン (2009-11-04 21:26) 

しおつ

東京駅舎は意外と下車して撮影してないですね。
旅の出発点ではあるのですが。
by しおつ (2009-11-04 22:13) 

駅員3

paceさん、nyanさん、キャラハンさん、トメサンさん、xml_xslさん、ブラザーボブかきもとさん、kazukazuさん、ほりけんさん、すーさん、ガンバルおやじさん、BPノスタルジックカーショーさん、tm-photoさん、いわもっちさん、gardenwalkerさん、emu310さん、gyaroさん、Krauseさん、くまらさん、unicoさん、takemoviesさん、HALさん、enosanさん、ナカムラさん、お茶屋さん、空楽さん、小父蔵さん、燕っ子さん、schnitzerさん、八丁堀さん、今造ROWINGさん、genさん、qoo2qooさん、nyancoさん、ぷーちゃんさん、空兵-Sさん、爆弾小僧さん、さといも野郎さん、ちーずさん、ハイマンさん、torironさん、響希さん、しやつさん、JBOYさん、jirocharさん、おはようございます。
ご訪問と、niceありがとうございます。

⇒すーさん
そうですね、基ネタがすごいので、書いていても楽しいです。

⇒BPノスタルジックカーショーさん
基ネタにちょっと私なりの調べたことを加えさせていただいているだけです(^^;

⇒emu310さん
東京駅には沢山の話が詰まっていること、それ自体が非常に大きな存在であることから、話題は尽きませんね。

⇒gyaroさん
一昔前の東京駅の方が好きでした。
駅構内には、国鉄の社員食堂があったり、床屋さんがあったりでおもしろかったです。

⇒ナカムラさん
そういえば、正面玄関が開けられたということを最近聞いたことがありませんね。
でも、皇族の方が新幹線で地方に行かれるときなど、やはり正面玄関からお入りになるのではないでしょうか。

⇒空兵-Sさん
設計されたのが明治時代ですから、そういう時代だったのですね。

⇒さといも野郎さん
そうですね、復元して公開して欲しいですね。

⇒ハイマンさん
ほー、ステーションホテルでやられたのですね。
一時期、ステーションホテルで披露宴をして、そのまま東海道線で新婚旅行に旅立つということが流行ったようですね。

⇒しおつさん
あ、いわれるまで気が付きませんでした。
旅の原点ですね。
東海道線の0kmポストもありますし。





by 駅員3 (2009-11-05 07:54) 

SILENT

さすが東京駅の貴賓室群ですね
最高の記録を見せていただきました。
by SILENT (2009-11-05 20:43) 

駅員3

mwainfoさん、月夜さん、タケルさん、takechanさん、youziさん、SILENTさん、ご訪問と、niceありがとうございます。

⇒SILENTさん
そうですね。さすが東京駅だと思います(^^)


by 駅員3 (2009-11-06 07:45) 

kskouzik

皇室専用は今でも健在なんですね
知りませんでした。
by kskouzik (2009-11-07 18:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0