SSブログ

東京の坂と橋46、47・・・S坂(新坂、権現坂、根津権現表坂)、根津裏門坂 [東京の坂と橋]

名前ふりがな別名所在地北緯東経全長高低差
S坂えすざか新坂他文京区根津1丁目北緯35度43分09秒東経139度45分39秒490m15m
根津裏門坂ねづうらもんざか文京区根津1・千駄木2丁目北緯35度38分秒東経139度44分秒310m15m
S坂.jpg
S坂切り絵図.jpg

【S坂(別名:新坂、権現坂、根津権現表坂)】 
団子坂は江戸川乱歩の小説で『D坂』として取り上げられている。
その団子坂の南に根津神社があり、その南側の鳥居の前を不忍通りから西に向かって上がる坂が『S坂』という。
またの名を『権現坂』、あるいは『新坂』といい、森鴎外の《青年》に出てくる。

この青年の名は『小泉純一』☆!!
鴎外は、この小泉青年が上り下りした坂を「Sの字を書いたような坂」と表現している。
この小説を読んだ旧制第一高等学校の生徒達が『S坂』と呼んだことから、この名前がついたともいわれている。
別名の『新坂』の由来は、幕末に本郷通りから、不忍通りへ降りる坂を作ったことから新しい坂ということで『新坂』と名づけられた。
上の江戸切り絵図では、水戸藩中屋敷があり、本郷通りから不忍通りまで抜けていない。
(水戸藩と記された頭にある■が中屋敷を著していて、その描かれた場所に表門がある。
同様に上屋敷には『家紋』が、下屋敷には『●』が描かれている。)

また、根津神社の前を下る坂だから、権現坂とも言われている。
次の写真は右が根津神社で、根津神社前から坂上を望んでいる。

DVC00038.JPG

 

文豪の街といわれた根津であるが、この坂近くにも数多くの文豪が住んだ。
特にこの坂沿いには、サトウハチロー、内田百聞、田山花袋などが住んだという。

【根津裏門坂】
根津神社をはさんで北側の不忍通りから日本医科大に上っていく坂が『根津裏門坂』である。
この坂を上りきり、右に入ったところに、以前紹介した森鴎外が住み、その後夏目漱石がイギリス留学から帰国して住んで《我輩は猫である》等を執筆した『猫の家』がある。

次の写真は根津権現裏口(根津神社北口)から日本医科歯科大のほうを見上げたところ。

DVC00032.JPG

この坂は漱石の《道草》に登場する。
「その人は根津権現の裏門の坂を上って、彼と反対に北へ歩いてきたものと見えて・・・」と主人公の健三が思いがけない人物に出会うさまを描いている。

【根津神社】
1900年ほど前に日本武尊が千駄木に創建したと伝えられている。
現在の社殿は、江戸幕府五代将軍徳川綱吉によるもので、権現造の傑作とされていて、国の重要文化財に指定されている。

DVC00040.JPG

権現造とは、本殿と拝殿を一体化して、間に「石の間」と呼ばれる一段低い建物を設けているのが特徴で、発祥は大津市にある日吉東照宮(1634年)の社殿が初といわれている。

DVC00024.JPG
DVC00027.JPG
DVC00026.JPG

五代将軍綱吉は1705年(宝永3年)に千駄木にあった社を松平綱重の山手屋敷跡のこの地に遷座して、権現造の社殿を造営した。

境内には色々面白いものがある。

DVC00028.JPG

根津神社水のみ.jpg
この水のみ場は、森鴎外が日露戦争の戦利砲弾の飾る台として寄進したものだが、現在は水飲みに流用されている。

この根津神社も多くの文豪達の作品の舞台となっているが、ほとんどが『根津権現』と記している。
鴎外や漱石も境内を散歩して、知り合いの文豪に会うと文学談義に花を咲かせたのだろうか。


nice!(26)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 26

コメント 10

sunset

こんばんは。
根津はいろいろな文学作品の舞台になっているんですね。
根津神社にはツツジを見に行きましたよ。
by sunset (2009-02-26 00:09) 

Yuki

アルファベットが使われている名前は珍しいですね。
お水飲み場に利用されている台が、いい感じにピッタリ
ですね!(*^-^)
by Yuki (2009-02-26 00:58) 

Kimukuta

地方からみると東京って、広い関東平野がある上に海に近いから、坂とは無縁というイメージがあるから意外な感じがする。
神戸は海と山の間隔が狭いおかげで起伏に富んだトコだよ。
by Kimukuta (2009-02-26 02:40) 

いわもっち

根津周辺、歩いてみたいエリアですね。
by いわもっち (2009-02-26 05:55) 

mwainfo

いつもご訪問、ナイスコメント感謝します。根津神社本殿の中に、素晴らしい36歌仙があります。
by mwainfo (2009-02-26 11:43) 

たく

田山花袋も住んでいたのですか。

”誇る文豪、田山花袋”を思いだします。

by たく (2009-02-26 20:15) 

空兵ーS

森鴎外の「青年」昔読んだような気がするのですが
忘れてしまいました。
親戚の用事で日本医科歯科大学へ通ったことがあります。
この辺も歩いたかもしれません。
by 空兵ーS (2009-02-26 21:35) 

やまがたん

訪問ありがとうございます
本日は調子が悪いためきちんとした
コメントは後日にさせていただきます
応援のみで申し訳ありません
by やまがたん (2009-02-26 22:13) 

kotarobs

sunsetさん、今造ROWINGさん、Yukiさん、HALさん、Kimukutaさん、Krauseさん、いわもっちさん、takemoviesさん、shinさん、kskouzikさん、mwainfoさん、空楽さん、ガンバルおやじさん、お茶屋さん、花乃子さん、kakasisannpoさん、yuki999さん、たくさん、空兵-Sさん、わかって建築家さん、DrPepperさん、おはようございます。
いつもご訪問とniceありがとうございます。

⇒sunsetさん
そうですね、つつじも有名ですね。

⇒Yukiさん
ちょっと江戸情緒からは離れてしまうかなとも思ったのですが、この坂は明治の曙の香りがぷんぷんしてきます(^^)

⇒Kimukutaさん
神戸はほんとに海まで山が迫っていますよね。
東京は23区内でも標高差は30m程度あり、結構起伏に飛んでいます。

⇒いわもっちさん
上野、根津界隈から本郷界隈にかけてゆっくり散歩するのも最高かも(^^)

⇒mwainfoさん
そうなんですか、残念ながら本殿の中に入ったことはありません。
一度拝見させていただきたいものです。

⇒たくさん
根津、本郷界隈に住んだ文豪はまだまだたくさんいらっしゃいます。
やはり文化の文京区なのでしょうか。

⇒空兵-Sさん
日本医科歯科大へいかれたことがあるのであれば、裏門坂をとおり、根津神社にも立ち寄られていたかもしれませんね。

⇒やまがたんさん
体調が優れないとのこと、お大事になさってください。
by kotarobs (2009-02-28 08:23) 

kiyotime

こんな有名な神社なのに行った事がない、、、
by kiyotime (2009-03-09 01:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0