SSブログ

東京の坂と橋 四方山話21 玉川上水5 玉川上水を歩く第1回その1 [東京の坂と橋]

1月3日はお正月休み最後ということもあり、昨年末に決意した「玉川上水を完歩」するスタートをきった。
といっても羽村の取水堰から四谷大木戸までの43kmを一気に歩くのではなく、何回かに分けて歩くのである。

その道々いろいろと寄り道などしながら玉川上水の歴史を辿ることができればと思う。
まずその第一回は、羽村の取水堰から拝島駅までの約10kmを歩くつもりで出発した。

JR青梅線の羽村駅に到着したのが、11時30分。
駅前の『満州餃子』でお昼ごはんを頂き、羽村駅を出発したのが丁度12時。

最初の写真は羽村駅東口、次の写真が羽村駅西口だ。

羽村駅東口.jpg

西口の駅舎は純和風のデザインとなっている。

羽村駅西口.jpg

当初の目論見は見事はずされ、今日は取水堰から数百メートル下流の堂橋までしか歩くことが出来なかった。
・・・といっても、実際に歩いたのは、10kmを越えている。

「なんでそんな寄り道をっ!!」と皆さん思われるかもしれないが、羽村市があまりにも面白かったからである。
羽村市は「花と水と歴史の街」とうたっているが、桜の季節に訪れると、多摩川沿いや玉川上水沿いは見事な桜並木である。
また、羽村の歴史は非常に古く、市の教育委員会もしっかりとあちこちに標識を置くなどして、文化財を大切に保護している。
さらに、市道には地元にちなんだ名前をつけるなど、非常に文京豊かな土地柄のようだ。

街道名.jpg

羽村の歴史は縄文時代にさかのぼる。
羽村市内8箇所から縄文時代の遺跡が発掘されている。

中世になると、羽村は青梅一体を支配していた豪族の三田氏の領地となり、三田氏は社寺の造営に力を入れ、たくさんの神社仏閣が建立された。

江戸時代になると、天領、旗本領となり、羽村の取水堰には幕府の陣屋が設けられた。
明治になって廃藩置県が行なわれると、神奈川県に編入される。
しかし、東京の大切な水がめとなっている玉川上水の取水口があることから、1893年(明治26年)に東京府に編入された。

玉川水神社の境内には、大正期に建てられた石碑があって、そこには漢文で江戸時代の玉川兄弟が玉川上水を開削したところから、明治期神奈川県に編入された後、東京府に移管されたことなどの歴史が刻まれている。
その石碑の標題は、かの後藤新平の揮毫によると記されている。

玉川水神社石碑.jpg

玉川水神社石碑表題.jpg

羽村には優秀な養蚕技術があって、明治、大正期までは養蚕業の街として栄えた。
昭和になると、世界恐慌などの影響から養蚕業はすたれ、戦後は積極的に大規模工場の誘致を行っている。

 

(上記の地図に歩いた軌跡を落としてあるのですが、一部のPCでは見えないようです。今晩でも原因を調べます)
powered by 地図Z

上の地図は、今日の歩いた延べ10.3kmのルートであるが、その中に次のポイントがある。

中山介山の墓⇒煩悩坂⇒東谷山禅林寺⇒羽村銀行跡⇒羽村橋の大欅⇒羽村橋⇒羽村取水堰⇒大正土手と一本杉⇒三田雅楽之助平将定等の墓⇒阿蘇神社⇒間の坂(沢の坂)⇒龍珠山一峰院⇒玉川水神社・玉川上水羽村陣屋跡⇒堂橋⇒堂坂⇒羽村大橋⇒医王山宗禅寺⇒児魂神社⇒まいまいず井戸⇒五ノ神神社

明日以降羽村取水堰と今日歩いたポイントを何回かに分けてアップしたい。
今日は最後の締めくくりとして、地元の高幡不動に詣でて一日が終わった。

高幡不動五重塔.jpg

羽村で7ヶ所の寺社を、最後の高幡不動を入れると、8ヶ所の寺社を巡ることが出来たので、今年は厄払いも万全だろう[わーい(嬉しい顔)]


nice!(46)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 46

コメント 11

manamana

そんなに名所があるところとは、
思っていませんでした。
続きが楽しみです。
by manamana (2010-01-04 06:14) 

emu310

前回の記事、じっくり読みました。
東京の水系と浄水場の成り立ち、よーくわかりました。
年のせいか、読み勧めるうちに記憶が薄れるのが情けない。
何回も戻ってようやく全貌を理解できました。
いつまでも頭に残したいです。
by emu310 (2010-01-04 07:16) 

さといも野郎

すごいですねー、8箇所制覇ならば、厄は寄ってこれませんね!
ウチのPCからは歩いた軌跡が見えましたよ。
確かにかなり歩かれてますね(^^
by さといも野郎 (2010-01-04 08:11) 

tooshiba

一日で8箇所も?
逆に駅員3さんの背中で詣でられた神様仏様がケンカしないでしょうか・・・純粋にご加護が増えるだけなら良いんですが。
まあ、それを言ったら四国のお遍路さんは大丈夫みたいですから、きっと大丈夫ですよね!(^^)
by tooshiba (2010-01-04 12:42) 

ナカムラ

知りませんでした。思白そうですね。
by ナカムラ (2010-01-04 12:53) 

甘党大王

明けましておめでとうございます!
やっと本日から
普通にPCと向き合えそうなので
宜しくお願いいたします(*^_^*)
by 甘党大王 (2010-01-04 20:56) 

がっちゃん

新年あけましておめでとうございます!(^-^
本年も記事、楽しみにしております!((^^))
今年もよろしくお願いいたします!(*^-^
by がっちゃん (2010-01-04 23:28) 

駅員3

はっこうさん、お茶屋さん、xml_xslさん、コルトロさん、gyaroさん、kskouzikさん、manamanaさん、ガンバルおやじさん、wmy310さん、さといも野郎さん、父ちゃんさん、dekoさん、ほりけんさん、takemoviesさん、小父蔵さん、いわもっちさん、cocomotokyoさん、ぷーちゃんさん、enoxanさん、風の子さん、tooshibaさん、ナカムラさん、@ミックさん、たくさん、八丁堀さん、swm104さん、toshiroさん、genさん、sakさん、甘党大王さん、sonicさん、ドラもんさん、qoo2qooさん、がすのこさん、junさん、がっちゃんさん、shinさん、おはようございます。
ご訪問と、niceありがとうございます。

⇒manamanaさん
ありがとうございます。なかなか羽村で足踏みして下流にいけそうにもありません。

⇒emu310さん
わざわざ印刷までしていただいてお読みいただき、ありがとうございます。
『食』の安全がと割れている昨今、あまり『水』の安全について議論される機会が少ないような気がします。
もっと水を大切にしないといけませんね。

⇒さといも野郎さん
はい、10km程度で、そんなにアップダウンがあるわけではありませんから、たいしたことはないのですが、朝早くから出るべきでした(^^;

⇒tooshibaさん
ははは、そうですね。まぁ、七福神めぐりもあるくらいですから、沢山巡ればそれだけご利益もいただけるのではないかと。

⇒ナカムラさん
ありがとうございます。
私のか聞く記事が面白いかどうかは別として、好奇心旺盛な私には『羽村』、そして『玉川上水』は面白いです。

⇒甘党大王さん
おめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

⇒がっちゃんさん
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
by 駅員3 (2010-01-05 07:42) 

gardenwalker

こんばんは
歴史を自分の足で紐解くのは面白いものですね~
興味深く拝見させていただきました
by gardenwalker (2010-01-06 00:38) 

kiyotime

今年はご利益ありありですね!!
ブログの発展と駅員3さんのご健康をお祈りします!!
by kiyotime (2010-01-06 00:53) 

駅員3

はくちゃんさん、空兵-Sさん、gardenwalerさん、kiyotimeさん、おはようございます。
ご訪問と、ncieありがとうございます。

⇒gardenwalkerさん
はい、ありがとうございます。
そうですね、歩き始めたら次々に脱線して、なかなか前に進まなくて困ります(^^;;

⇒kiyotimeさん
ありがとうございます。
kiyotimeさんもお仕事がお忙しそうですが、ますますのご活躍とご発展をお祈り申し上げます。


by 駅員3 (2010-01-06 07:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0