SSブログ

地震予知はできるのか? ~認知的不協和からの脱出~ [防災・減災シリーズ]

相変わらずなかなか皆様のところに訪問できず、大変申し訳ありません。

今日は先週某所で30分の講演をさせていただいた内容をアップします。

先日アップした記事と一部重複しますが、ご容赦ください。


地震予知とは、気象庁の定義によれば

 1 地震の起こる場所

 2 地震の起こる時間  

 3 地震の大きさ

この3つの要素を精度よく限定して予測することです。


 

× 日本の内陸部で、1年以内に、M5の地震が起きる 

・・・これではあいまい過ぎて、予知になっていません。


 

○ 東京で、1週間以内に、M67の地震が発生する

・・・このように限定されている必要性あります。

  

それでは、このような精緻な地震の予知が可能なのでしょうか?


 

以下、気象庁のHPより引用します。

・・・時を限定するためには、地震の予測される地域で科学的な観測が十分に行われ、常時監視体制が整っていることが欠かせません。そのような体制が整っていて予知のできる可能性があるのは、現在のところ(場所)駿河湾付近からその沖合いを震源とする、(大きさ)マグニチュード8クラスのいわゆる「東海地震」だけです。それ以外の地震については直前に予知できるほど現在の科学技術が進んでいません。・・・


 

東海地震予知の鍵となる前兆現象は、前兆すべりと考えられています。前兆すべりとは、震源域(東海地震の場合、プレート境界の強く固着している領域)の一部が地震の発生前に剥がれ、ゆっくりと滑り動き始めるとされる現象です。

気象庁は、東海地域に設置した歪計(ひずみけい)で前兆すべりをとらえようとしています。

・・・逆に、このような前兆すべりがとらえられない場合(前兆すべりの規模が小さすぎた、前兆すべりが沖合で発生した等、観測網でとらえられなかった場合。前兆すべりが生じるとする考え方が誤りであった場合。)や前兆すべりの進行があまりにも急激で時間的に余裕がない場合には、残念ながら情報発表がないまま地震発生に至ることになります。

気象庁は、「予知できる地震は東海地震のみ」言い切っています。


 

過去東海地震は、東南海地震、南海地震と連動して起ってきました。
この連動した地震を南海トラフ巨大地震といいます。


 

過去、東南海と南海が連動し、東海地震が発生しなかったのは歴史上2回のみです。

加えて、東海地震が単独で発生したことは、歴史上ありません。

東海地震が最後に発生したのは1854年で、それ以来百数十年、発生していません。

一方1944年~1946年にかけて発生した東南海、南海地震の時には、東海地震は発生せずに現代に至っています。

地震歴史学者のI氏はこの点に注目して、1976年に「大規模な地震が切迫している」と発表し、1978年に大規模地震対策特別措置法が施行されるきっかけを作りました。

それでは、東日本大震災は予知できていたのでしょうか?

次の二つの図に注目してください。

2 2010地震発生確率2.jpg1 2007地震予測地図2 (1).jpg


◆左のスライド 文部科学省地震調査研究推進本部 

       2010年地震調査委員会発表 全国地震予測地図

これによると三陸沖では数パーセント以内の黄色からオレンジ色であることから、東日本大震災を予知できていないと考えられます。

今の地震予知の手法は、M6クラスの地震の起きていない空白域を探し出して、次の起こる地震の場所を推測する手法で、1960年代に東大名誉教授の茂木先生が確立したのです。

◆右のスライド 木村政昭琉球大学名誉教授(海洋地質学)が2007年の太平洋アジア学術会議で発表した地震予測地図です。


 

赤丸に注目していただくと、2007年±3年でマグニチュード8+となっています。当時M9という概念がなかったことから、「+」というのはのM8を大きく超える超巨大地震が発生する予測と考えられます。

予測レンジから数か月の遅れで、東日本大震災が発生したことは周知の事実です。


 

木村先生の予知手法は、空白域の中に小さな地震が活発化するところがあり、それが大地震につながると考えています。これは先行すべりであり、これを『地震の目』と称して、地震の目のある位置に地震が発生するというのが、木村先生の理論です。

地震と噴火はプレートの移動によって発生するものです。

プレートとは地球の表面を覆う固い岩盤 地球内部のマントルの対流にのって動くことを『プレートテクニクス』といいます。

6 世界 -1.jpg 

7.jpg日本は、4つの大陸プレート(ユーラシアプレート、北米プレート、フィリピン海プレート、太平洋プレート)が重なり合う、世界的にみて非常に珍しい場所です。

このように地下構造が複雑なため、活火山が多く、地震が多発するのは普通の事。

だからこそ地震が多くて当たり前、日本に暮らす以上、火山や地震とうまく付き合っていかなければなりません。


プレートがぶつかり合う境界で噴火や地震が起こりやすなっています。

地震は、プレートが沈み込むことによってもう一方のプレートを引きずり込み、ひずみが耐え切れなくなると元に戻ろうとして地震が起こります。


 

噴火は、プレートが移動してマグマだまりが押されてマグマが上に逃げ道を見出して噴火します。

地震が多ければ噴火は多く、噴火が多ければ地震も多くなります。

20133月に出版された木村政昭先生著『東海地震も関東地震も起きない』に記された関東周辺の火山噴火予知では、関東・東海地方で三ケ所の火山が噴火すると記されています。

3 2013関東地方で噴火しそうな山3.jpg

 御岳山・・・昨年噴火

 浅間山・・・本年噴火

 そして富士山!!!

木村氏は、富士山が2011年±4年に噴火するとしています。

西ノ島では2011年から活発な噴火が続き、昨年8月には阿蘇山が噴火警戒レベルが1(平常)から2(火口周辺規制)に引き上げられ、9月の木曽御嶽山が噴火しました。


 

今年に入ると、箱根の大涌谷で噴火警戒レベルが1から2に引き上げられ、口永良部島が大きな噴火をしています。


 

震度5弱以上の地震が昨年は全国で9回。今年は2月の徳島県南部の震度5強に始まって、530日の小笠原を震源とする震度5強の地震まで既に6回を数え、昨年のペースを超える勢いで発生しています。

次の表は、以前にもアップしましたが、気象庁の地震のデータから震度5弱以上の地震の回数を、10年ごとにまとめたものです。

8地震の統計.jpg


1920年代から1990年代までは、それぞれの10年間で4回から多くて53回で推移してきています。

この間の10年ラップの平均をとると22回となります。一方2000年代の10年間では1990年代の45回を倍以上上回って129回を数え、2010年代は現在まで、わずか6年間で120回にもなっています。

以上のことからここ十数年、日本における地震活動は活発化してきたといえるでしょう。


 

これを読んでいる皆さんは、地震に対する備えが必要だということは、十分お判りのことと思います。

地震に対する備えが必要だということを知りながら、十分に備えられていない・・・これは問題です。

5 狛犬.jpg

「いますぐは起こらないだろう。」、あるいは、「我が社、我が家、そして自分は大丈夫だろう。」と都合のいいように解釈して、矛盾する事象を心理的に緩和してしまっていることが主要因と考えられます。このような状態を、心理学では『認知的不協和状態』といいます。


 

首都直下地震の被害想定で「死者数は2万3千人に上る」と書かれていても、多くの方は、自分がその2万3千分の1になる可能性があるとは思わないことでしょう。


 

不安、心配を先送りして束の間の心の平穏を得るよりも、こういった被害想定を、我が身に起こることと感じて、少しづつでも備えをすることにより満足感を得る方が、よほどいいことに違いありません。


 

1981年10月31日午後9時3分頃、神奈川県平塚市の街頭に設置された同報無線(防災無線)のスピーカーから突然「野ばら」のメロディーが流れた後、「内閣総理大臣が大規模地震の警戒宣言を発令した。」と告げました。

いよいよ東海地震の警戒宣言発令か・・・これは送信装置をうっかり作動させてしまった誤報でした。


 

このメッセージを聞いた、あるいは人づてに聞いたという市民は、当時の平塚市民21万8千人のうち、20.%の約4万人でした。

そのうちこの警戒宣言を信じた人はたった3.%の1560人、半信半疑の人が10.%の約4千人、残りの約3万4千人強(86.%)の市民は、まったく無視したか、信じませんでした。

もし本当に東海地震が発生していたら、折角の防災無線が役に立たず、とんでもない被害を被ったことでしょう。


 

人間は、予期せぬ異常事態から心を守り平静を保つために、ある程度の異常なことは、正常なものと過小評価してしまうという心の働きがあります。

これは『正常性バイアス』と呼ばれる心理です。


 

2003年2月18日午前9時13分、韓国大邸市地下鉄中央路駅で車両が放火され、約200人の方が亡くなるという事件が発生しました。

この時報道された写真の中に、煙が充満しつつある地下鉄車内で、シートに腰掛け避難しない人たちが写っています。

4 韓国地下鉄火災.jpg

これは正常性バイアスに加えて、「他の人が避難しないから大丈夫だろう。」と周囲の人に合わせることで安心を得ようとする『同調性バイアス』が働いたことから避難せず、逃げ遅れてしまったと考えられます。

また、恐怖のあまり凍り付いて動けなくなった『凍り付き症候群』の人もいたことでしょう。

人間の心理には、こういった動きがあるということを知るだけで、いざという時の行動が変わってきます。

『正常スイッチ』から『異常スイッチ』に心を切り替えるのは、日頃からの防災訓練です。 防災訓練により、心と身体にイメージさせる・・・条件反射できるようになることが大切です。
訓練を積むことにより、本番でも訓練として対応できるようになり、凍り付き症候群を排除することができます。

南海トラフ巨大地震の最大の特徴は、広範囲にとてつもなく大きな津波が押し寄せる、場所によっては地震発生からわずか数分で津波が到達すると予測しています。

被害想定の最悪のシナリオでは、津波による死者は23万人にも上るというのは前述のとおりですが、日頃から訓練してイメージできていれば、直ちに避難行動をとることができれば、結果死者は4万6千人まで80%減らすことにつながるとも被害想定では指摘しています。

災害には次の3つの『そなえ』が必要となります。

   a 心のそなえ

   b 行動のそなえ

   c 物のそなえ

この3つを備えることにより、発災時自らが要救助者になってしまうことを回避し、共助に携わることができるようになります。

首都直下地震や南海トラフ巨大地震が発生すると、広域が被災地となるため、公助はあてになりません。

公助の体制が整うまで1週間程度は、自助と共助で、周囲の人と助け合って生き延びなければなりません。




nice!(210)  コメント(64)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 210

コメント 64

ちょいのり

防災無線で発令されたらその時ボクはどうするだろうか。
半信半疑なようにも思えます(それじゃいけないんですがね^^;)
信じて避難して誤報だったら後で笑えばいいことですよね^^

by ちょいのり (2015-06-29 00:48) 

orange

5月30日の小笠原沖地下600kmでの発震の際、大阪の某商業施設で私は、緊急地震速報を聞きました。
「あと30秒で」「あと20秒で..」と聞いても、特に何が出来る訳でもなく、大きなガラスから離れるくらいしか出来ませんでした。
何処で遭遇するのか。色々と考えておく必要がありますね。
by orange (2015-06-29 02:02) 

katakiyo

仲間達に駅員3のブログを転送させて頂きました。
by katakiyo (2015-06-29 05:41) 

green_blue_sky

防災意識と、行動を速やかにするのも大事ですね。
逃げない人が多い・・・・
by green_blue_sky (2015-06-29 06:35) 

YUTAじい

おはようございます。
何時起こるか・・・備えよ常にですが、つい忘れて仕舞います。
by YUTAじい (2015-06-29 06:48) 

さる1号

防災無線、多くの人達が信じなかったのは驚きです
自分も保存食や水を確保しておかないと(爆
保存食の入れ替えを忘れてそのままなので^^;
by さる1号 (2015-06-29 06:53) 

hanamura

口之永良部島の避難は、
死者けが人が無くて正解ですね。
その時に備えたいです。
by hanamura (2015-06-29 07:07) 

ma2ma2

地震予知は難しいみたいですね!
予測したよ言う人も地震発生後に言っているみたいですし、何だか信憑性が怪しいですね(^^)
by ma2ma2 (2015-06-29 07:11) 

ワンモア

大変勉強になる記事でしたので、知り合いに見せたいと思います。
地震予知の現実も参考になりました。

>不安、心配を先送りして束の間の心の平穏を得るよりも、
>こういった被害想定を、我が身に起こることと感じて、
>少しづつでも備えをすることにより満足感を得る方が、よほどいいことに違いありません。

含蓄のある言葉だと思います。
見てみないふりをするより、現実を分析して対策を立てていくことへの満足感(たとえそれが自己満足でも)が精神的に良いですよね^^


by ワンモア (2015-06-29 07:15) 

hatumi30331

地震は怖いよね。
今度の防災講座・・ますます重要!そして楽しみです。^^
by hatumi30331 (2015-06-29 08:08) 

mimimomo

おはようございます^^
この頃一応物の準備はしていますが・・・
はて、心の準備は(__; 
ここ数年うちに起こる可能性は大ですね。
by mimimomo (2015-06-29 08:45) 

youzi

地震、都内にいる時に来ない事を祈るばかりです。
人が多い場所では思うように動く事も出来ませんので、
災害+人災で被害が増えるのではと思います。
by youzi (2015-06-29 08:51) 

Silvermac

私の遭遇した昭和の南海地震は1946年12月でしたが、Iターンしてから30年以内に起きると言われ続けています。ローカルニュースでも毎日のように地震に関する報道があります。願わくば、私が死んでからにしたもらいたいと願っています。
by Silvermac (2015-06-29 09:43) 

ソニックマイヅル

おはようございます。なるほど、色々と勉強させて頂きます。^^;
by ソニックマイヅル (2015-06-29 10:56) 

お茶屋

貴重なる情報が満載な記事☆いつもありがとうございます!!
by お茶屋 (2015-06-29 11:26) 

さくら君

物だけ備えて安心しがちになりますが、心と行動の備えも大事ですね
非常時にどう行動するかシミュレーションしてみたり・・・
改めて見直してみたいと思います(^^)
by さくら君 (2015-06-29 11:50) 

ChatBleu

今日もためになるお話をありがとうございます!

by ChatBleu (2015-06-29 12:37) 

馬爺

いつ起きるか分からない天災、今富士山もマグマだまりがどうなっているのか??
この記事を読んで心したいと思いますね、静岡は一番の軟弱な地面なんです、特に沼津は昔は沼地でしたから地震の時には陥没の恐れも有るんです。
by 馬爺 (2015-06-29 12:50) 

とし@黒猫

3.11以後、マンション管理組合や、自治会で、
災害に対する備えについて、議題に上がることが
増えました。
着実に、防災意識が高まり、備蓄も充実しています。
まずは、他人事からの脱却=意識改革ですね。
by とし@黒猫 (2015-06-29 12:58) 

raomelon

人と同じ行動が安心と思う心理あります・・・
とても参考になりました
日頃からの防災訓練大切ですね
by raomelon (2015-06-29 13:04) 

あおたけ

掲載された表にもあるように、
近年はホントに自信が多いなって感じますよね・・・。
もちろん事前に予知できれば素晴らしいことですが、
万が一のために個々での備えも重要ですよね。。。
by あおたけ (2015-06-29 13:12) 

トックリヤシ

石垣で感じる地震は「ビリッ」と瞬間で終ることが多いので
どうも感覚が麻痺してしまっているようです、心して備えなければ・・・
by トックリヤシ (2015-06-29 14:06) 

sarusan

東海地震、あり得ますので普段で地震には敏感になってます。

by sarusan (2015-06-29 15:02) 

NO14Ruggerman

今回もまた素晴らしい内容ですね。

先日「津波てんでんこ」の「釜石」を訪れ案内の方の
とても心に残るお話を聞いてきました。
近々アップしようと思っております。
by NO14Ruggerman (2015-06-29 15:08) 

Aちゃん

地震や火山の噴火の予知は難しいだろうね。
私的には、地中を掘って見ないと分かんないじゃないの?みたいな(^^;

by Aちゃん (2015-06-29 17:03) 

昆野誠吾

自分は予想被害者数には含まれない、
交通事故も自分は大丈夫、まさか自分が
当事者になるなんてことはないだろう、
ほんと、コレですよね。自分にも起こりうる
当事者になる可能性が十分ある、そう思わねば。ですね!
by 昆野誠吾 (2015-06-29 19:18) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

どうしても、自分は・・・・になっちゃいます。
災害は、いつ来るか分かりませんね。
備えあれば憂いなし・・・
もう一度見直します。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-06-29 20:56) 

唐津っ子

心、行動、そして物の備え…いざとなった時では遅いですものね。
地震予知は、最近ではいろんな方が的中しているって言われてますが、
精度をあげないと、狼少年になってしまう可能性もありますよね。
難しいところです。
by 唐津っ子 (2015-06-29 22:12) 

くまら

火山大国に住んでいる以上、いつどこで地震が起きてもおかしくないですが
数年前にイタリアで地震予知を外した学者が訴えられて以来
地震の予知に関してはあまり聞かなくなりましたね
人々が、個々にどう対策するかが一番大切だと思います
by くまら (2015-06-29 23:53) 

夏炉冬扇

あちこちでご尽力ですね。
私も7月から「講座」開始です。
by 夏炉冬扇 (2015-06-30 06:41) 

YUTAじい

おはようございます。
40年・・・水回りの更新されて無いので如何かなと思いました。
by YUTAじい (2015-06-30 08:42) 

min-min

人任せだけでなく、自分で知る、自分で考える、自分でそなえるがとても必要だとあらためて思えました。

最後の3つの そなえ 、つい順番が逆になりがちですね。(でも、やらないより良いですね。)

私たちの そなえよ、つねに 、どんな場面でもとっても大切ということも再確認。どうもありがとう。
by min-min (2015-06-30 08:47) 

まこ

付和雷同型人間だからなぁ~
人が逃げれば逃げるし、
逃げなきゃ、「逃げなくていいの?」なんて
オロオロしてしまうだろうなぁ~
でも、駅員3さんのお陰で
いろいろ勉強になってま~す(∩_∩)
by まこ (2015-06-30 15:30) 

yoko-minato

最近は地震だけでなく火山活動が活発で
何かと心配ですね。
災害における3つの備え
心の備え
行動の備え
これらはもうしっかり考えてみようと思いました。

by yoko-minato (2015-07-01 08:20) 

リュカ

要救助者になってしまうことを回避。そうですね。

勉強させてもらってます。
by リュカ (2015-07-01 16:58) 

そらへい

健康のことに関してもそうですが
なかなかできないですね。
それじゃ駄目なんですが・・・
by そらへい (2015-07-01 21:51) 

sakamono

とても分かり易いお話でした。
『正常性バイアス』かあ...気をつけないと。
by sakamono (2015-07-03 00:00) 

koh925

コピーをしました、じっくり拝見します
例の件は10月末を予定しています、改めて連絡いたします
by koh925 (2015-07-03 20:39) 

caterham_7

地震の前には地中の電位(電荷)が変化するそうですけど
いかんせん、いくつになったら地震になるかデータが
無いみたいですね。
科学が進めば、M8の代わりに
M4✖10にできるのかな?(´・_・`)
by caterham_7 (2015-07-05 18:29) 

seawind335

確かにいざという時にスイッチを切り替えるには、日ごろの訓練と知識が大切ですね。
by seawind335 (2015-07-05 22:31) 

isoshijimi

心の備え、一番大事ですね。
常に意識して、どうするか、考え続けていたいと思います。
by isoshijimi (2015-07-06 07:38) 

YUTAじい

おはようございます。
今日も雨の一日に・・・20日長男帰国迄身動き付かなく残念です。
by YUTAじい (2015-07-06 08:07) 

(。・_・。)2k

映画のワンシーンのようで逃げないんですかね
普通 ここまできたら逃げないとですよね
ビビりだから 俺なら逃げます(笑

by (。・_・。)2k (2015-07-07 10:46) 

yoko-minato

おはようございます。
じしんが来たら…心積りは少し出来ていますが
やはり海際に住んでいるので何よりも津波が
恐いです。
高いところに上がることが出来る場所にいればいいのですが。
by yoko-minato (2015-07-09 05:27) 

YUTAじい

おはようございます。
明日からですね・・・ご盛況の事と思います、UP楽しみにしております。
by YUTAじい (2015-07-09 08:10) 

johncomeback

拙ブログへの暖かいコメントありがとうございます。
今後は不定期更新となりますが、宜しくお願い致します。
by johncomeback (2015-07-09 10:40) 

Silvermac

ブログURL下記になりました。宜しくお願いします。
http://ryofu2.blog.so-net.ne.jp/
by Silvermac (2015-07-09 19:25) 

まるたろう

明日は、よろしくお願い致します。
by まるたろう (2015-07-10 12:23) 

裏・市長

おはようございます!。
お世話になりますが、よろしくお願いいたします!。
暑そう~~~。
by 裏・市長 (2015-07-11 06:21) 

あとりえSAKANA

今日はどうもありがとうございました☆
by あとりえSAKANA (2015-07-11 23:34) 

ふゆん

いままたおっきぃ地震がきたら
箱根が噴火して富士山も大噴火しそーでどきどきしてるです(; ・`д・´)!
by ふゆん (2015-07-12 06:48) 

裏・市長

昨日は大変お疲れ、ありがとうございました!。
あれほど本格的な講座を聞かせて頂けるとは…。
ありがたや、ありがたや…。
なかなか自分から進んで「聞きに行く」という事はないので、
ぜひ関西第2弾、第3弾を期待したいこの頃です。
…そうか…富士がヤバイのか…。

今後ともよろしくお願いいたします。
by 裏・市長 (2015-07-12 08:37) 

raomelon

昨日はお疲れさまでした
美味しくて楽しいオフ会でしたね^^
〆の雑炊もちゃっちゃと作っていただき美味しかったです
またお会いできる日を楽しみにしています♪
by raomelon (2015-07-12 14:07) 

U3

日頃から自分で調べ警戒し自分の判断で動くしかないようですね。
by U3 (2015-07-12 17:46) 

かーか

昨日、参加させて頂いたかーかです♪
お疲れ様でした。
ご挨拶しかできませんでしたが
またお逢いできる機会がありましたら
色々お話聞かせて下さい(*^^*)
ありがとうございました!
by かーか (2015-07-12 19:18) 

オカジュン765

こんばんは。オフ会お疲れ様でした。そしてありがとうございました。楽しい時間を過ごす事ができました。そして何より駅員3さんにお会い出来、繋がりが出来たこと大変うれしく思っています。
by オカジュン765 (2015-07-12 19:26) 

hatumi30331

お疲れさまでした。
楽しい1日でしたね。
今日も楽しめましたか?
私たちも、和歌山、たま電車乗ってカメラで撮りまくりましたよ。
今回の講座,すごく有意義だったと思います。
また次の機会に・・・
二人でコラボしたいね。
明日からレポですが・・・
講座の部分・・・顔出しOKでしょうか?
事後承諾で申し訳ないけど・・・・
楽しそうな表情が撮れてるので・・(稲葉さんが撮ってくれました。
アップしちゃいます。へへ;
by hatumi30331 (2015-07-12 23:06) 

YUTAじい

おはようございます。
講演お疲れ様でした・・・。
by YUTAじい (2015-07-13 06:57) 

hayama55

オフ会、お疲れ様でした。
昨夜は四国でも地震がありました。
いつ何時、何があるかわかりませんからね。
自衛隊も自治体・民間との協力を進めています。
特に四国は南海地震の際の最前線ですので。

※最後の雑炊、とってもおいしかったです。
 さすが、鍋将軍さま!
by hayama55 (2015-07-14 01:20) 

まりっぺ

オフ会、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
防災講座、今日アップしました^・^
色々な駅員3さんからのアドバイスはこれから少しでも
役立てられるように・・・頑張ります!



by まりっぺ (2015-07-14 06:12) 

Aちゃん

11日のオフ会は、お疲れ様でした。
大阪のオフ会は初参戦でしたが楽しかったです。
あくる日の朝、チョッと泉佐野駅の周辺を歩いたけどホントに何も無いんだね(^^;
あのコンビニばかり利用してましたw
駅員3さんは、忙しそうだけど休める時は身体を休めてね。

by Aちゃん (2015-07-14 16:26) 

ちょいのり

カブトビールの赤レンガをパシャパシャ撮影してきます!
特派員としてw

by ちょいのり (2015-07-18 03:00) 

YUTAじい

おはようございます。
ベテランの方々次々止められまた更新頻度が少なく寂しくなります・・・
私も不定期更新思案中です。
by YUTAじい (2015-07-21 08:21) 

ちょいのり

お土産ありがとうございました!^^

by ちょいのり (2015-07-23 09:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0