SSブログ

東京の坂と橋 番外編139 東京湾要塞1 第三海堡 [東京の坂と橋]

東京湾要塞は、帝都東京を外敵から守る為に、明治政府の手により築造された。

城ケ島から夏島までの24の沿岸砲台の他、第一海堡から第三海堡まで3つの海堡が建設されている。

海堡は、東京湾の最峡部の富津岬と浦賀水道を結ぶ位置に造成された人工島で、明治中期から建設が始まり、大正時代に完成している。
第一海堡と第二海堡は、水深8~10mの富津岬沖に建設されたが、第三海堡は浦賀水道の水深39mもある、波浪と潮流の激しい中央部に建設された。

次の地図は、1903年(明治36年)の第三海堡の地形図だ。

4 1903旧1万地形図第三海堡o512.jpg 

ようやく頭の部分が形作られてきている様子がわかる。

1923年(大正12年)に発生した関東大震災により、第二海堡と第三海保は被害が大きく、砲台としての役目を終えている。
次の地図は、震災後の1926年(大正15年)の第三海堡の地形図である。

5 1926.07.25旧1万地形図第三海堡o513.jpg 
昭和に入るとワシントン軍縮条約により余剰となった艦艇の艦砲を沿岸砲台に移設した結果、沿岸砲台を第一射線、その湾奥に位置する第一海堡を第二射線として、東京湾に侵入してくる外敵を二段構え迎え撃つ体制となった。

 8 M37 第三海堡速射砲設置図面.jpg

第三海堡には、魚雷も装備されていたようだ。 

1第三海堡水雷発射装置2.jpg 

関東大震災で被災した第三海堡は、約4.8mも海底が沈下して海面上部分の1/3が水没し、海上交通の妨げになっていたことから、2000年~2007年にかけて撤去された。

次の白黒写真は、1947年(昭和22年)の航空写真、カラー写真は、1977年(昭和52年)のものだ。

6 1947.08.11USA-M399-102 第三海堡.jpg

7 1977.12.11CKT 771-C47-5 第三海堡付近.jpg

ほとんど水没し、暗礁と化している様子がよくわかる。 

第三海堡が撤去された際、海中から引き揚げられた一部の築造物が横須賀市夏島に3棟、うみかぜ公園に1棟保存されている。

さる3月21日に、地元で行われたイベントに合わせて、夏島町に保存されている建造物と、沿岸砲台である夏島を見学させていただいた。その中から、今回は第三海堡をご紹介する。

1第三海堡断面図表紙.jpg

2第三海堡断面図断面図1.jpg

3第三海堡断面図断面図2.jpg
(ちなみに江戸幕府が築いた品川台場は水深2~3mのところである。)

第三海堡の工事は、波浪や潮流の激しさに加えて、台風により何度も被害が出ているようだ。

明治39年7月3日、築城本部 榊原昇造部長(陸軍少将)が陸軍大臣寺内正毅宛てに出した『第三海堡基礎に関する特別報告』を読むと、『・・・幾多ノ暴風怒涛ニ遭遇シ損害ヲ蒙リタルコト数次ナリシカ故に此風浪迫害防止ノタメ三十六年四月当部外面脚ニ防浪「ベトン」塊ヲ排列セシ処其施設好結果ヲ発シ再来工事着々進捗シ・・・』と記されていて、完成まで30年もかかる難工事だったようだ。

『防浪ベトン塊』というのは、今風に言えばコンクリート製消波ブロックということだろう。

20150325173136_000012.jpg 

この工事の成功を促したものは、日本古来の築城技術と、明治になって導入された潜水技術や鉄筋コンクリート製のケーソンの採用など、和洋技術の合作の成果ともいえる。

世界的にみても、このような場所に人工島を建設するような例は他にない。
関東大震災で地盤沈下により水没してしまったとはいえ、当時世界最先端をいく土木技術として世界中から高い評価を得ている。

その結果、アメリカの首都ワシントンの前面に位置するチェサピーク湾に海堡を建設する際、アメリカに技術情報が供与されている。

次の図面は、アメリカ公文書館に保管されている日本が供与した英訳された図面である。

9 アメリカ公文書館所蔵英文技術資料.jpg

近代日本の技術輸出第一号ともいえる快挙だ。

第三海堡が撤去される際、4棟の建物が陸上に引き上げられて保存されているが、次の3棟を見学させていただいた。

image.jpg

第三海堡物語より転載

①探照灯
海堡頭部にあった探照灯施設で、探照灯を移動させるためのレールが残っている。(陸揚重量565t)

106探照灯.jpg

110探照灯.jpg

109探照灯.jpg

108探照灯.jpg

内部通路が途中で直角に曲がる部分の各方向からのアーチの接合部分が非常にきれいに施工されているが、これはかなり高度な技術だといえる。

107探照灯.jpg 

②砲台砲側庫
全体がコンクリート一体構造となっていて、鉄筋は確認されていない。
コンクリートのみでこれだけの強度のものを作る技術があったのは驚愕に値する。
(陸揚重量540t)

111砲台砲側庫.jpg

112砲台砲側庫.jpg 

113砲台砲側庫.jpg

③観測所兼砲側庫
引き上げられた観測所は砲台後部に位置し、砲側庫と一体構造となっている。
次の写真の右側の円柱部分が観測所、左のかまぼこ状のものが砲側庫だ。
(陸揚重量907t)

101観測所.jpg

102観測所.jpg

103観測所.jpg 

104観測所.jpg

105観測所.jpg

何れの建物にも側溝が掘られ、雨水が効率よく雨水タンクに導かれて貯蔵されていたようだ。

国立公文書館にある第三海堡の資料にあたると、いくつか面白い事実が浮かび上がってくる。

『第三海堡ノ土礎堆石上ヘ外国汽船乗揚ノ義ニ付申進』を読むと、1893年(明治26年)4月16日に香港から横浜に向かっていたドイツの郵船ニオベ号が、建設途中の第三海堡に座礁している。

この報告書に添付されている船長イー・ジー・パッフの調書には、『余ハ海峡ノ中央ニアル此新暗礁ハ之ヲ表示スル燈光不見分ニシテ数多ノ船燈中ヨリ之ヲ区分スルヲ得ザリシ』と記されている。

話しは変わるが1902年(明治35年)12月に『年齢計算ニ関スル法律』が施行された。この法律によると『年齢ハ出生ノ日ヨリ之を起算ス』とあることから、年齢が加算されるのは誕生日前日となる。

従って4月1日生まれの子供は、3月31日に一つ歳をとることから、早生まれの学年となる。
はぁ~、ということは今日また一つ歳をとってしまったのだ(;--)


タグ:要塞 東京湾
nice!(222)  コメント(74)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 222

コメント 74

亀仙人 タカヨシ

記事に無関係ですが、お誕生日おめでとうございます。<(_ _)>

by 亀仙人 タカヨシ (2015-05-27 00:10) 

ちょいのり

お、と言う事は誕生日イブ?
お誕生日おめでとうございます(うれしくないかもですがw)
それにしてもアメさんすらお手本にしたがる技術力だったとは・・・
昔の技術者は凄いですよね^^
海堡とか行ってみたいなあ~第一と第二!
by ちょいのり (2015-05-27 01:01) 

ワンモア

これは貴重な写真と資料ですね^^
一度見学してみたいなぁ

by ワンモア (2015-05-27 03:17) 

獏

これは正に遺跡と行った風情ですね^^)
お誕生日 御目出度う御座います!!!

by 獏 (2015-05-27 05:19) 

Silvermac

明治政府も外敵に備えて作ったのですね。ロシアでしょうか。
誕生日と加齢日の関係は知りませんでした。
by Silvermac (2015-05-27 05:50) 

まるたろう

別サイトにもコメント致しましたが、お誕生日おめでとうございます。
by まるたろう (2015-05-27 06:19) 

hatumi30331

凄いね!
こんな資料、しっかり残ってるんやね。

誕生日なんですね。
おめでとうございます。^^
この1年が素晴らしい日々になりますように。
by hatumi30331 (2015-05-27 06:19) 

green_blue_sky

お誕生日?
おめでとうございます。
by green_blue_sky (2015-05-27 06:26) 

YUTAじい

おはようございます。
お誕生日おめでとうございます。
貴重な資料沢山お持ちですね・・・纏め・整理だけでも大変ですね。
by YUTAじい (2015-05-27 06:49) 

ma2ma2

お誕生日お目出度うございます!
砲台の跡の保存は大変だと思います
by ma2ma2 (2015-05-27 07:14) 

さる1号

鉄筋無しでも強度があるのですね
かなり分厚い壁なのかな
お誕生日おめでとうございます
オメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!
by さる1号 (2015-05-27 07:46) 

ちょろっとぶぅ

お誕生日おめっとですぅ♪d(^〇^)b♪
・・・ちょっと、遅れてる???
by ちょろっとぶぅ (2015-05-27 07:51) 

orange

一枚目、読み込みに時間がかかっているのか?と思いました(笑)
お誕生日の計算の仕方。読めば納得!ですが...嫌ですねぇ。前日に年をとるとは。
控えめな書き方^^ 憎いですね。
おめでとうございます♫
by orange (2015-05-27 08:07) 

くまら

(*'∇')/゚・:*【祝誕生日】*:・゚\('∇'*)
さる1号さんも書かれてますが、鉄骨無しで強度が保てるってすごい
by くまら (2015-05-27 08:54) 

johncomeback

お誕生日おめでとうございます゚・:*【祝】*:・゚
僕とさほど変わらないご年齢と勝手に推測しておりますが、
お身体を大切に、今後の公私にわたるご活躍を期待します。

明治に日本がアメリカに技術供与とは驚きました。
by johncomeback (2015-05-27 09:05) 

てんてん

水深39m? 100年前なのに すごい技術ですね!
全体がコンクリート一体構造とは驚きです!
内部も綺麗で芸術品ですねこれは・・・
お誕生日おめでとです(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコリ
by てんてん (2015-05-27 09:27) 

mimimomo

おはようございます^^
佐伯泰英の本に、黒船来航前後の江戸幕府の慌てぶり、いかに日本人がその時から列強との差を縮めるために苦労したかと言うことがかかれた本がありますが、これだけの技術習得までどんな苦労があったのか、とても興味深いです。
お誕生日ですか、今日と言うことですよね^^
おめでとうございます♪
by mimimomo (2015-05-27 09:31) 

お茶屋

お誕生日☆おめでとーーーございます!
素敵な一年になりますようにと♪
いつも貴重なる記事の数々☆
これからも楽しみにしております♪
by お茶屋 (2015-05-27 09:37) 

suzuran6

少し遅くなりますが、誕生プレゼントとして、あれを送るべく、ヤマトさんに相談してまずは江戸への移送を計画しております。
by suzuran6 (2015-05-27 09:46) 

とし@黒猫

今となっては、これで国を守れるものではないですが、
艦隊が主力だった当時は、これが国防の要と信じて、難工事を乗り越えたのでしょう。
いったんは水没した歴史の証拠を、こうして保存して見られるようになっているのはよいですね。
by とし@黒猫 (2015-05-27 09:50) 

ともち

お誕生日おめでとうございます。
貴重な資料の数々・・・すごいです。
by ともち (2015-05-27 09:59) 

raomelon

お誕生日おめでとうございます(o´エ`ノノ゙
素敵な1年になりますように♪
貴重な建物をご覧になられたのですね~
高度な技術に驚きました
by raomelon (2015-05-27 11:10) 

(。・_・。)2k

お誕生日おめでとうございます(^^)

by (。・_・。)2k (2015-05-27 11:18) 

路渡カッパ

これだけのものを引き揚げるのは大変でしたでしょうね。
でも残しておきたい遺産ですね。
誕生日の前日、歳を重ねられましたか。おめでとうございます。
ちなみにウチの長男は4月1日生まれ、クラスで最も若かった。(^_^ゞ
by 路渡カッパ (2015-05-27 12:02) 

Aちゃん

誕生日おめでとう~
しかし、海の真ん中?にこんな物よく作ったねって感じ(^^;
by Aちゃん (2015-05-27 12:02) 

ソニックマイヅル

当時の事を想像しています。当時から比べますと技術の進化はすごいですね。^^;
by ソニックマイヅル (2015-05-27 14:18) 

sig

これはまた驚きました。東京湾要塞なるものがあったことさえ知りませんでした。当然横須賀市夏島に展示されていることなども。図面を見ると、魚雷は勾配を生かしたかなり単純なカタパルト方式ですね。
by sig (2015-05-27 14:30) 

馬爺

戦争の為の装備も今と成っては何の為と思うような感じでも有りますね、
これで防備万端と思って居たんでしょうね。
お誕生日でしたか私も早生まれなんですよ、お幾つに成られたのかな?
誕生日おめでとうございます。
by 馬爺 (2015-05-27 16:55) 

ken_jp

今年の初め、富津岬の展望塔に登ってきました
神奈川県がすっごく近いのにビックリしました^ ^
by ken_jp (2015-05-27 19:28) 

リュカ

側庫の内部、
なんかすごーーく色が綺麗^^
誕生日前日に加算されるのですか!
お誕生日おめでとうございます^^
by リュカ (2015-05-27 19:45) 

るぐっちぃ

これだけのものを引き上げるとはスゴイですねー♪
関東に帰った際に見学に行きたいなー
お誕生日おめでとうございます♪
by るぐっちぃ (2015-05-27 20:12) 

ChatBleu

海堡は、観音崎に行った時に見えて、島?と思ったところからちょこっと調べました。
戦争を思わせるものはあまり好きではないのですが‥‥。
お誕生日おめでとうございます!(ました?)
by ChatBleu (2015-05-27 21:05) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

第三海堡について、勉強になりました。。
それと、お誕生日おめでとうございます。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-05-27 21:23) 

まこ

改めてお誕生日おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日は素敵な1日になったでしょうか?
どんなディナーでした?
報告楽しみにしています(⌒▽⌒)
by まこ (2015-05-27 23:41) 

さくら君

お誕生日おめでとうございます!(*´▽`*)
貴重な資料をありがとうございます~!
by さくら君 (2015-05-28 11:02) 

夏炉冬扇

知人ににも戦争遺跡を研究している人います。
映像もらってます。
by 夏炉冬扇 (2015-05-28 18:51) 

昆野誠吾

うあぁ。。これ見に行きたいです!!
そしておめでとうございます^^
by 昆野誠吾 (2015-05-28 19:27) 

nona

お誕生日おめでとうございます☆

読んでいて、ため息が出てしまったほど、
すばらしい記事だと思いました。
貴重な資料がおもしろかったです。
私もいつか行ってみます (*´▽`*)


by nona (2015-05-29 02:31) 

YUTAじい

おはようございます。
くまさんブログ止めると・・・寂しくなりますね。
by YUTAじい (2015-05-29 06:50) 

ふゆん

駅員3さん!お誕生日おめでとうございます( ・∀・)ノ゛

資料すごいですねー☆
うちの実家の資料や演習帖も
駅員3さんなら解読できるかなあ(・∀・`)
by ふゆん (2015-05-29 08:12) 

viviane

素晴らしい資料の数々、色々勉強になりました!
遅ればせながら・・お誕生日おめでとうございます
素敵な1年になりますように・・
by viviane (2015-05-29 08:39) 

mimimomo

おはようございます^^
城ケ島や猿島はすぐ見つけられるけれど、夏島ってどこにあるのかしら(><;見つけられない。
by mimimomo (2015-05-29 08:50) 

空楽

遅くなりましたが
お誕生日おめでとうございます。
お忙しいでしょうが無理されずに
素晴らしい1年になりますように

by 空楽 (2015-05-29 09:24) 

あおたけ

こんな立派な砲台のあとが、
今でも残されているんですね〜。
資料の方もスゴい貴重なものですよね!

遅ればせながら、
お誕生日おめでとうございます♪
by あおたけ (2015-05-29 14:51) 

koh925

世界に誇る明治の遺構ですね
例の件、話を進めています
by koh925 (2015-05-29 19:28) 

yoko-minato

メールありがとうございました。
詳しく書かれていますが身近な夏島やうみかぜ公園に
海に作られていた建造物の跡が残されているんですね。
知りませんでした。
そういえばうみかぜ公園にそれらしいものがあるような
気がします。
今度しっかりと見てみたいと思います。

by yoko-minato (2015-05-30 15:05) 

sakamono

日本の土木技術って、スゴイんでねー。もっと一般に喧伝できない
ものかな、などと思ってしまいます。
お誕生日、おめでとうございます^^;。
by sakamono (2015-05-31 09:55) 

seawind335

しかし、もの凄い技術力ですね。
勉強になりました。
by seawind335 (2015-05-31 23:16) 

youzi

年齢に関する法律があるのは知りませんでした。
4月1日生まれの人は、早生まれになるけど、
どうしてって、ずっと思ってましたが、
この法律に従うと、早生まれの日になりますね。
by youzi (2015-06-01 06:50) 

そらへい

コンクリート一体の建物
独特の重味を感じさせますね。
by そらへい (2015-06-01 10:21) 

YUTAじい

おはようございます。
くまさん・・・ついに消えられましたね。
by YUTAじい (2015-06-02 08:09) 

ナビパ

お誕生日おめでとうございます。早生まれってそういう事ですか勉強になります。
湾沿岸の砲台跡地って武山とかお出かけ先で見かけたことがあります。歴史的な産物なのですね。
by ナビパ (2015-06-02 08:45) 

cafelamama

海中に一体構造のコンクリートの建造物を作る技術に驚きます。

by cafelamama (2015-06-02 16:25) 

caterham_7

精力的に更新されていますね。
身体に気をつけてお過ごしくださいね!(^O^)

by caterham_7 (2015-06-02 21:32) 

だいず

あ…お誕生日だったんですね。
遅ればせながら おめでとうございます((*´∀`*))
by だいず (2015-06-03 00:04) 

Hide

いやいや、この様な素晴らしい貴重な資料を見せて頂けるのは
ブログでもやっていなければ、お目にかかる事もございません!
ありがとうございます。
そうそうお誕生日でしたか!還暦はまだかと思いますが@@?
お誕生日はいくつになっても嬉しいもんです!
先ずは、おめでとうございます。
by Hide (2015-06-03 08:01) 

YUTAじい

おはようございます。
花も新種が次々と・・・妻も迷ってる様です。
by YUTAじい (2015-06-03 08:56) 

風来鶏

②砲台砲側庫の写真を見て、空自静浜基地の近くにある住宅街のど真ん中に、太平洋戦争当時航空機の格納庫として使われていた“防空壕”があったことを思い出しました^^
今でも、未だ残っているのかな?!

私は4月6日生まれですので、母子手帳に記載する日を4月1日にするかどうか、お産婆さんが母に訊いたそうですが、2100グラムの未熟児だったので、そのままにしたそうです^^;)
by 風来鶏 (2015-06-03 11:42) 

唐津っ子

誕生日、おめでとうございました。
(大変遅くなって申し訳ありません)
当時から日本の技術は素晴らしかったんですね!
by 唐津っ子 (2015-06-04 00:02) 

みぃにゃん

お誕生日おめでとうございます!
すごい昔なのに技術がすばらしいですね。
by みぃにゃん (2015-06-04 07:40) 

YUTAじい

おはようございます。
色々遺伝子操作もされてる様ですね・・・良いのか悪いのか良く解りませんが。
by YUTAじい (2015-06-04 07:47) 

kiyo

遅くなり申し訳ありませんが、
お誕生日おめでとうございます。

by kiyo (2015-06-04 10:05) 

沈丁花

お誕生日おめでとうございます。何年生まれなのかしら?
我が子と同年代かしら?…と何時も子供を重ねて拝見していました。我が子はみんな早生まれです!寒い最中…私はお陰でゆっくりできました〜(笑)此からもお元気でご活躍祈っております。\(^O^)/
by 沈丁花 (2015-06-04 15:16) 

しおつ

当時はどういう勤務体制だったのか気になりますね。
何日間かで交代なのか、しばらく住みながら勤務するのか。
毎日船で往復?
勤務の合間に釣りでもしていたのかなあ?
by しおつ (2015-06-04 20:30) 

isoshijimi

遅ればせながら・・・お誕生日おめでとうございました。

自然を相手にしながら、異国に取り入れられるほどの技術を作り上げているのがすごいですね!びっくりしました。
by isoshijimi (2015-06-04 21:32) 

ぼんぼちぼちぼち

お誕生日おめでとうございやす\(◎o◎)/
貴重な資料をありがとうございやす。
勉強になりやしたo(◎o◎)o
by ぼんぼちぼちぼち (2015-06-04 21:56) 

Azumino_Kaku

おはようございます。
遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます。
明治の男たちの熱いドラマが目に浮かぶようですね。
by Azumino_Kaku (2015-06-05 08:54) 

ねじまき鳥

い行ってみたい。
by ねじまき鳥 (2015-06-05 12:16) 

海を渡る

こんにちは。
ご無沙汰してます。
なかなかブログを読む時間が取れません。
貴重な資料が残ってるんですね。
by 海を渡る (2015-06-05 12:34) 

katakiyo

技術力も素晴らしいですが国防の名の下で莫大な金額が投入されたのでしょうね。
by katakiyo (2015-06-05 17:32) 

DEBDYLAN

国を守るという意識はどの時代でも必要ですね。
決して物騒な話ではなくて。

by DEBDYLAN (2015-06-06 12:22) 

タイド☆マン

私が通っていた昭和46年前後の話です
当時は西荻窪でしたが その後 何軒か支店も出していたようです
(ネットで調べたコトがあります)
そこの奥さん 美人でした☆ (笑)
by タイド☆マン (2015-06-06 18:25) 

tarou

こんばんは、コメント有難うございました。
関東の入梅はいつになるのか・・・
アジサイも首を長くして、待っている感じです。
by tarou (2015-06-07 23:17) 

笠原嘉

意見具申。上記の文章をよくできています。
昔の我が国がいかにしっかり(敗戦したのはしかたないけど)
実感しますね。私はただのグレートモンキーなんです。
知恵を付けた〇るですね。

by 笠原嘉 (2017-07-06 15:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0