SSブログ

煉瓦研究ネットワーク東京 新永間市外線高架橋2 [煉瓦研究ネットワーク東京]

2.煉瓦構築物の耐震性

新永間市街線高架橋(以下高架橋)を語る上で、関東大震災を外して語ることはできない。


高架橋は1909年(明治42年)9月に東京駅手前の呉服橋仮停車場まで開通し、1914年(大正3年)12月の東京駅開業とともに、東京駅まで乗り入れている。


東京駅開業後9年目の1923年(大正12年)9月に関東大震災は発生した。

関東大震災以降煉瓦構造物は衰退し、鉄筋コンクリート造、あるいは鉄筋鉄骨コンクリート造に取って代わられていく。


関東大震災で、浅草の凌雲閣(1890年(明治23年)竣工、煉瓦造(110階が煉瓦造、1112階が木造))が8階から上が崩れ去ったのは、あまりにも有名だ。


3国立 浅草十二階.jpg


しかし見方によっては8階まで震災に耐えたともいえるだろう。


それでは他の煉瓦構造物はどうだったのだろうか。


東京駅は、地震の揺れによる被害は全くなく、迫りくる火の手も駅員による消火、延焼防止活動により防いでいる(東京帝国大学罹災者情報局調査 帝都大震火災系統地図(以下系統地図))。

2新永間高架橋2.jpg


しかし、新橋駅の駅舎は倒壊こそしなかったものの火の海に巻き込まれて全焼している。(系統地図参照)

5新橋駅.jpg (筆者所蔵 関東大震災絵葉書より)


高架橋の東側に位置する銀座には、近代化の象徴ともいえる煉瓦建物が軒を連ねていた。


1872年(明治5年)銀座大火の後、都市の不燃化を目指して官営事業として政府は煉瓦建物を分譲した。


(筆者所蔵 三代目歌川広重作「東京名所之内銀座通煉瓦造」)

煉瓦街の由来など詳細は別稿に譲るとして、築後40年前後を経て罹災した銀座煉瓦街の被害を見てみよう。


建物の47.8%が煉瓦造りであった銀座地区における地震(現在の震度基準に照らすと6弱~6強程度と推測される)による煉瓦建物の直接的な被害は、


  被害なし  8棟 21%

亀裂    20棟 51%

一部崩壊   8棟 21%

全壊    0棟  0%

不明    3棟  7%

(震災予防調査会 震災予防調査会報告第百号丙上)


となっている。


さらに建物崩壊による圧死者は無く、煉瓦造の建物は、関東大震災程度の地震に対して最低限の耐震性を備えていたといえる。

しかしながら、銀座煉瓦街は、地震後に発生した火災により壊滅した(系統地図参照)。


関東大震災は東京の被害が目立っているが、実は震源に近い神奈川県、特に横浜の被害は甚大なものがあった。


横浜といえば『横浜赤レンガ倉庫』があまりにも有名であるが、震度7の揺れに襲われた赤レンガ倉庫が次の写真である。


4横浜赤レンガ倉庫HPより.jpg

(横浜赤レンガ倉庫HPより)

中央部分が崩れているが、その左右の損傷は軽微のように見える。

この写真の手前の位置にある二号館は無事だったといわれている。


それでは高架橋はどうだったのだろうか。


前掲の新橋駅の後ろに無傷の高架橋が写っている。


次の写真は、有楽町から新橋・銀座方面を観たものであるが、こちらも見事に無傷の高架橋が写っている。


8大阪毎日新聞社有楽町駅前2.jpg

(筆者所蔵 大阪毎日新聞社刊 関東震災画報第二集より)

見事に関東大震災の揺れを耐えたのだ。

しかし、その後発生した火災で一部の区間が火を被っていることは、火災系統地図をみるとお分かりだろう。以下に系統地図の新橋駅付近を拡大してみた。

2新永間高架橋新橋付近.jpg

浜松町から新幸橋架道橋(現在の第一ホテル)前までの区間と、有楽町橋高架橋の一部が、北、あるいは北西からの火の手に襲われ、残念ながら線路を超えて南、あるいは南東に飛び火している。

4線、幅約20mを有する高架橋をもってしても防げないくらいの大火であったのだ。

以上関東大震災における煉瓦構造物の代表例をあげたが、もちろん倒壊してしまったものも少なくない。

しかし、きちんとした設計、施工で建てられた煉瓦造りの建造物は少なくとも震度6程度の揺れには耐えられるということが、お分かりだろう。


次のYoutubeの耐震実験の結果を見ても明らかだろう。



つづく




nice!(205)  コメント(55)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 205

コメント 55

isoshijimi

技術者の腕がすごいのか、煉瓦がすごいのか、両方なのでしょうが、いずれにせよ、地震に強いのですね。すごいです。
by isoshijimi (2015-02-19 04:24) 

Hide

おはようございます!
煉瓦造りの建造物が震度7でも壊れないとは驚きです!
by Hide (2015-02-19 04:41) 

Falcon

実物大の地震実験は知らなかったですね。
今後、解析が進み、建てられるようになるといいですね。
by Falcon (2015-02-19 04:56) 

沈丁花

れんが造りの家に憧れた若い頃・・・見てくりだけでなく
素晴らしいのですね〜地震に強い!魅力です\(^O^)/
by 沈丁花 (2015-02-19 05:00) 

hatumi30331

すごい煉瓦やね。
素晴らしい!

煉瓦・・・・・大阪でも探そうかな?
by hatumi30331 (2015-02-19 05:50) 

katakiyo

再考すべき煉瓦の素晴らしさです。新しければ何でも良いという考えを
改める必要がありますね。
by katakiyo (2015-02-19 06:02) 

まるたろう

煉瓦の建物、こちらでも探してみようと思います。
by まるたろう (2015-02-19 06:19) 

ma2ma2

煉瓦の建物も煉瓦同士の接着がちゃんとしていれば耐震性があるのですね!
by ma2ma2 (2015-02-19 06:27) 

mimimomo

おはようございます^^
煉瓦造りは地震に弱いかと思っていましたよ。火災の方に弱い?
by mimimomo (2015-02-19 06:34) 

green_blue_sky

テレビで歴史を見ていると、崩壊が以外と少ないのですね。
地震より、火災のほうが・・・
by green_blue_sky (2015-02-19 06:49) 

てんてん

煉瓦って、1個だけだと落としたら割れるるから もろい印象があったんですけろ
煉瓦構造物となると耐震性に優れてるんですね!(; ̄ー ̄)…し・知らにゃかった…

by てんてん (2015-02-19 06:51) 

さる1号

想像していたより耐震性があるのですねぇ

by さる1号 (2015-02-19 06:53) 

YUTAじい

おはようございます。
改めて煉瓦の強さ感じます・・・地震・火災難しい処なんですね。
by YUTAじい (2015-02-19 06:56) 

sarusan

お早うございます、レンガ作りの強度は凄いですね、地震に強い構造ですかね。
by sarusan (2015-02-19 07:42) 

斗夢

関東大震災は東京の被害がひどかったと思っていましたが、
横浜の被害が大きかったんですね。
これから起こるかもしれない大地震についてはよく東京が云々されて
いますが、住んでいる横浜はどうなるだろうと気がかりです。
by 斗夢 (2015-02-19 08:14) 

馬爺

おはようございます、煉瓦って結構な耐震性が有るんですね、耐火煉瓦で作ると火災にも強いのですかね?
by 馬爺 (2015-02-19 08:32) 

tarou

おはようございます
レンガの建築物の強度には驚かされますね!!
色も好きです(^_^)v
by tarou (2015-02-19 08:41) 

johncomeback

拙ブログへのお祝いコメントありがとうございます。
煉瓦建造物って結構耐震性に優れているんですね。
そもそも地震(揺れ)そのものより、津波や火災による
被害の方が遙かに大きいんですよね。
by johncomeback (2015-02-19 09:10) 

くまら


赤レンガ倉庫は1部崩壊したものの
さほどの被害を受けなかったことに驚きです
by くまら (2015-02-19 09:10) 

侘び助

もうこんな贅沢な建物は建ちづらい時代ですね。
by 侘び助 (2015-02-19 09:59) 

まこ

幼少の頃、三匹の子豚を読み
煉瓦造りの家に住みたいと
思いましたが、地震にも強いとは・・=^-^=
by まこ (2015-02-19 11:05) 

(。・_・。)2k

レンガで家が建てれたら最高でしょうね〜

by (。・_・。)2k (2015-02-19 11:31) 

youzi

煉瓦って、凄いのですね。
北京にいた時に住んでいた留学生の寮も
中が煉瓦で外側を別の外壁材を塗っての建物でした。
北京では、煉瓦の建物をよく見かけたような気がします。
実は寮が煉瓦のおうちって分かった時は、物凄く怖くて、
地震が来たら、命はないと思っていましたよ。
by youzi (2015-02-19 12:55) 

Aちゃん

煉瓦造りは意外と丈夫なんだね。
しかし、最近は普通の古いビルが危ないね?
外壁が剥がれ落ちる事故も多いし(^^;
by Aちゃん (2015-02-19 13:09) 

koh925

あらためて関東大震災の被害の大きさが実感できます
私の母親など祖父母の家族は命からがら逃げたことでしょう
by koh925 (2015-02-19 15:32) 

路渡カッパ

震度6以上の地震、世界で起こった20%以上が日本でとは・・・!
煉瓦積み木造住宅、意外と日本には最適なのかもですね♪
by 路渡カッパ (2015-02-19 16:56) 

sig

初めて目にする関東大震災に関する貴重な資料を豊富に見せて頂きました。とくに感動的なものは新橋駅と横浜赤レンガ倉庫の崩壊の様子です。銀座方面焼跡の写真もすごい資料ですね。実験動画を見てびくともしなかったレンガ造りの建物がこのように崩壊した関東大震災の破壊力の大きさに、改めて恐怖を感じました。
by sig (2015-02-19 17:11) 

yoko-minato

煉瓦でつくられた建物が地震に強いのは
素晴らしいですね。
横浜レンガ倉庫も生き残った建物だったんですね。
by yoko-minato (2015-02-19 17:14) 

夏炉冬扇

細かく調査、資料ありですね。
ご苦労さま。
by 夏炉冬扇 (2015-02-19 18:02) 

昆野誠吾

これから更なる研究に期待がかかりますね^^
by 昆野誠吾 (2015-02-19 18:54) 

ゆうみ

煉瓦は地震にも湿気にも強いから 構造物には最高ですね。
by ゆうみ (2015-02-19 19:00) 

viviane

先日、テレビでアーチ形の橋を煉瓦で作る工程を見ました
どうして?と思う謎が解けました  煉瓦って凄いですね
何だか煉瓦にはまりそう^^ 
by viviane (2015-02-19 19:40) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

瓦って崩れないんですね。。
不思議です。。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-02-19 22:57) 

sakamono

私も意外でした。レンガ造りの方が、地震に弱そうな気がします。
見た目のイメージだけですが^^;。
by sakamono (2015-02-19 23:02) 

下総弾正くま

耐震実験までやってるとは…(・囚・;)
by 下総弾正くま (2015-02-19 23:06) 

NO14Ruggerman

要するに当時の煉瓦建築物の弱点は倒壊よりも
火災だったわけですね。
by NO14Ruggerman (2015-02-20 00:41) 

ワンモア

煉瓦の耐震性、勉強になりました。
昔の人の方が作りが丁寧で、よかったように思います^^
by ワンモア (2015-02-20 02:34) 

みぃにゃん

木造は火のまわりも早いですね。それに比べてレンガは耐久、耐火に優れていますね!
by みぃにゃん (2015-02-20 07:49) 

YUTAじい

おはようございます。
了解しました・・・予定しておきます。
by YUTAじい (2015-02-20 08:09) 

リュカ

面白いです^^
by リュカ (2015-02-20 08:29) 

あおたけ

煉瓦造りの建築物、見た目の美しさだけでなく、
機能的にも耐震性に優れているのですね!
勉強になりました(^^)
by あおたけ (2015-02-20 09:13) 

raomelon

耐震実験の動画興味深かったです。
10年間で世界各地震度6以上の地震が1000か所以上・・・
その20%以上が日本で起きているのも驚きでした。
by raomelon (2015-02-20 12:22) 

katakiyo

コメントいただき感謝です。
コーラの椅子は加工なしの素顔です。
by katakiyo (2015-02-20 14:09) 

ChatBleu

そうなんですね。煉瓦って弱いのかなって思ってました。
認識を改めます。
by ChatBleu (2015-02-20 14:59) 

足立sunny

三匹の子ぶたの長男は、実にしっかりとした家を作っていたんですね。
もうちょっと地震には弱いのかと誤解していました。
by 足立sunny (2015-02-20 17:02) 

ソニックマイヅル

横浜の赤れんがは横綱ですよね。舞鶴の赤れんがパークの倉庫は倉庫として使われている建物は昭和の香りがします。^^;
by ソニックマイヅル (2015-02-20 18:39) 

gardenwalker

こんばんは
3匹の子豚の話で藁の家と木の家は吹き飛んでしまったけど
煉瓦の家は大丈夫だった、というのがあながち嘘ではなかったんだと
レポートを拝見しながら思い返しました。
by gardenwalker (2015-02-21 00:03) 

orange

煉瓦の建物の強度。侮るなかれ..ですね。
欧州でも地震が多いイタリアなどで石造り(大理石や砂岩など)が残っていることを見ると鉄筋を使用しない石造りの建物でも石材の組み方によってはある程度の耐震性があるということでしょうか。

by orange (2015-02-21 01:21) 

kurakichi

駅員3 さん
お誘いありがとうございます。
私も行きたいのですがあいにく14日は他に用事があってご一緒することができません。
大変残念です。

by kurakichi (2015-02-21 04:28) 

旅爺さん

関東大震災は100年周期だそうですが、もう過ぎてるので怖いですね。
三陸沖地震でさへ当地も凄かったので、関東大震災が来たら逃げる暇あるのかな?
by 旅爺さん (2015-02-21 10:24) 

だいず

レンガ造りって 頑丈なんですね^^
by だいず (2015-02-21 18:15) 

seawind335

想像以上に強度があるのですね。
震災と戦災がなければ、東京は今とはだいぶ異なる風景があったのでしょうか・・・
by seawind335 (2015-02-21 23:13) 

ちょいのり

煉瓦に興味を抱いた当初は煉瓦って脆いのか・・・と思ってましたが、
突き詰めていくと造りのしっかりしたものは決してそんなことはないんだと気づかされました^^
煉瓦+鉄骨など補強その他(あと職人さんの気合)があれば、決してM6くらいの地震には負けませんよね^^
(あ、Mじゃなくって震度でしたね)

大震災の後、煉瓦を諦めなければもっと煉瓦ちゃんあったんだろうなあ~w


by ちょいのり (2015-02-22 01:49) 

DEBDYLAN

煉瓦の強さ意外でした^^;
雰囲気もイイし煉瓦造りの建物大事にしたいですね。

by DEBDYLAN (2015-02-22 22:05) 

いそいそ

適切に設計、施工されていれば地震に強いんですね、
レンガの家もいいなぁ
by いそいそ (2015-03-02 08:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0