SSブログ

危機管理 & サバイバル [防災・減災シリーズ]

今日は学生街の四季をアップするつもりでいましたが、日付も変わってしまい、ちょっとお疲れモードでもあるため、思ったことをつれづれなるままに書かせていただきます。

今回韓国で大事故が発生しました。
亡くなられた方々には、ご冥福をお祈りするとともに、未だ行方不明の方々には、一日も早く元気で戻ってくることを願っています。
 

危機管理を生業の一つとしている私には、この事故から非常に多くの教訓が得られると思います。
なぜなら発生した原因はまだ特定できていませんが、ここまで行方不明者が多くなってしまった原因は人災であり、防ぐことのできた状況だったからです。
 110 洋上風力発電.jpgまず船舶の運航会社の問題があります。

それは、万が一のときの危機管理ができていなかった点です。
通常このような事態を想定したマニュアルが無ければいけません。
 

座礁した場合、あるいは浸水し始めた場合、沈没の可能性の有無にかかわらず、
 1.救命胴衣を着用させる
 2.甲板に集合させる
ということが一般的です。

もしそういうマニュアルがあったとするのなら、何もできていなかったことから、乗組員の教育ができていなかったということでしょう。 

このような事故が起こった場合、船長は最高責任者として、乗客の最後の一人が避難することを確認した上で船を離れますが、どうも今回は数年前のイタリアの客船が座礁したときの船長と同じで、乗客の避難誘導にあたるどころか、自ら率先して避難してしまったようです。 

109 計器板.jpg今後職業人としての責任感の欠如が問題となるでしょう。 

また乗客の皆さんも普段から「自分の身は自分で守る」ということを考えなければいけません。
乗組員がやってくれるだろう、誰かがやってくれるだろうでは、自身の身を守ることはできません。

皆さんも今回の事故を他人事と思わず、ホテルなどに泊まるときには、必ず二箇所以上の避難路を確認してください。

さらに日常的に、ここで何かが起こったら、自分はどのような行動をとったらベストなのか、常にシミュレーションする必要があるということです。 

人間が行動をとる上で一番苦手なのが「想定外」ということです。
想定外の事象に対して自ら積極的に行動できる人は非常に少ないといっていいでしょう。
 

107 打輪.jpg日常的に、色々なシュミレーションができていれば、「想定外」の事態は少なくなり、的確に対応できるようになります。  


次にサバイバルを生業の一つとしている私としては、気になることが一つあります。
テレビのニュースで、海に飛び込むときに「服を脱いで飛び込んだ。」と語っている人がいました。
また上半身裸の高校生が写っていました。 

皆さん乗っていた船が沈没しかかっていて、海に飛び込まなければいけない状況に追い込まれたとき、服は脱いだほうがいいでしょうか?
それとも
そのまま着ていた方がいいでしょうか? 

実は着ていた方がいいのです。
まず第一に、体温の保温効果が挙げられます。
水温15度の海に裸で入った場合の生存限界は1時間30分程度といわれています。
ところが、服を着ていた場合は5時間程度まで命が伸びます。
もちろんどんな服をどれだけ着ていたかにより差は出てくることでしょう。

第二に、服を着ていることによって浮力を得られるということです。
身体と服、服と服の間には空気がたまっています。
避難する時間に余裕があれば、着ている上着を一度脱いで水に浸してから羽織って空気をためるなど有効です。
 

もし長時間漂流しなければいけなくなったら、ちょうちょう背泳ぎ(背中で浮いて、ちょうちょうのように手をひらひらさせて泳ぐ)で体力の温存に努めることです。 

東京にお住まいの皆さんは、今後30年以内にマグニチュード7以上の地震が発生する確率は70%以上といわれています。

いざというときに自身の身を守る準備、心構えはできていますか?


タグ:危機管理
nice!(161)  コメント(46)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 161

コメント 46

PENGUIN

非常に参考になるお話、ありがとうございます。
私はまだまだですね。自戒しなければ。
by PENGUIN (2014-04-18 00:46) 

あざみ

私も直ぐに、数年前のイタリア客船事故の船長を思い出しました。
息子は小学校で、服を着たままプールに入っての災害時訓練を受けています。
親として、とてもありがたかったですし、その日、息子の話から色々学ばせて貰いました。
リスクマネジメント、本当に大切ですね。
心温まるコメント、ありがとうございました^^
by あざみ (2014-04-18 00:57) 

ちょいのり

近年の大型船舶事故は無責任なクルーが多くてヒドイですよね・・・
のちのち糾弾されてもこれは当然のことだと思います。
船は割かし乗るので、気をつけたいと思います^^
どこに何があるのか乗船したらばまずチェックですよね。
今回のように船内アナウンスに従ったがために憂き目にあわれた方は大勢居ます。

やっぱり船室よりデッキかなあ。
体力奪われるからギリギリまで海に飛び込みたくは無いけど
救命胴衣を着ていても海に飛び出す勇気とタイミングがボクにあるのかはわからないかもです^^;

by ちょいのり (2014-04-18 01:41) 

沈丁花

なるほど〜「自分の身は自分で守る」教えられます!
此の度・・・大変不幸なことが起こりました
亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
by 沈丁花 (2014-04-18 04:20) 

すー

おはようございます

日ごろの心得の大切さが解りました。
亡くなられた方のご冥福と、ご不明な方のご無事をお祈りするばかりです。
by すー (2014-04-18 04:39) 

XPERIA

おはようございます。
こういう事故や震災が起こるたびに、いつ何が起こるか分からないから自分の身は自分で守る・・・って心構えは必要ですよね。
因みに、今回韓国で沈没した船は長崎で製造されたそうです・・・
by XPERIA (2014-04-18 05:46) 

katakiyo

旅の途中では宿泊場所の非難口は確認しますが日常生活の中では
意識不十分です。
by katakiyo (2014-04-18 06:07) 

とし@黒猫

緊急時は、マニュアルを調べて行動していては、間に合わないかもしれないですので、業務に携わる者は、平素、訓練して、さまざまなリスクに対応できるスキルを身につけておきたいですね。
一方、ゲストは、いつどこで、なにがあるかわからない、という意識をもち、状況をみて、生命を落とさないための行動ができるよう、これもまた、日頃の意識を高めておく必要があるな、と思いました。
by とし@黒猫 (2014-04-18 06:14) 

YUTAじい

おはようございます。
自分自身で・・・改めて思い知らされました。
by YUTAじい (2014-04-18 06:23) 

hatumi30331

いかに、基本をしっかり学んだ上で、応用力を付けるか・・・
大切ですね。
危機管理・・・身につけなきゃね。
by hatumi30331 (2014-04-18 06:37) 

獏

悲惨な自己ですねぇ・・・どうも人災の様子。。。
以前セミナーを拝聴してから 毎日考えています(^w^)♬

by 獏 (2014-04-18 06:40) 

ちょいのり

少しだけコメント訂正させてください。
自分の命を犠牲にしてまでも職務を全うしたクルーが一人いたそうです。
・・・正直、難しい・・・
極限時に自分が助かる為に行動するのは何も悪くないと思うし・・・
だからといって他人の命を二の次としてほっぽらかすのもヒドイし・・・
by ちょいのり (2014-04-18 06:44) 

mimimomo

おはようございます^^
今回の韓国の事故は原因は兎も角、結果は人災と思いました。
やはり個人としても備えは大事ですね~勉強になります。
by mimimomo (2014-04-18 06:50) 

ナビパ

責任問題の前に船長の資質が問われてしまいますね。
リスクマネージメントが出来てれば。。。命の重さをわかっていなかったようですね。
by ナビパ (2014-04-18 07:11) 

はせお

おはようございます。
大規模災害に遭ったときは出口なし・・・といったことが想像できますが、それでも非難経路を知っているのと、知らないのでは意識的に違います。
ここが難しいところですが、リスク意識を高めることは非常に重要でしょうか(^-^)

by はせお (2014-04-18 07:48) 

よーちゃん

想定外のことに直面したら、私もかなりパニくるでしょうね。
事前にどこまで想定しておけるか、
んー難しいです。( ̄◇ ̄;)
でも今回、海の事故のことで、少しだけ賢くなれました!
by よーちゃん (2014-04-18 07:49) 

唐津っ子

私も九州帰省の際には、フェリーを使いますが、今回の件を、教訓にしたいと思います
by 唐津っ子 (2014-04-18 07:49) 

kojiyan

人ごとだとかたずけられないですね
災害は常に想定外の事がおきますものね

by kojiyan (2014-04-18 07:56) 

ニッキー

東日本大震災の際も思いましたが、いざとなったらちゃんと自分で正しい判断をして行動しないと人任せだと何もかも後手後手に回っちゃいますよね(-_-;)
まずは色々な場合を想定しないと・・・!
by ニッキー (2014-04-18 08:00) 

viviane

震災でかなりの沢山の事を学びました
一番大切だった事は、落ち着いて行動する事・・でしたね
それと~情報と協力・・
海の事故でも、陸の事故でも、慌てずしっかり落ち着いて行動したいです
by viviane (2014-04-18 08:03) 

Falcon

なるほど、勉強になりますね。
今も、地震が・・・
by Falcon (2014-04-18 08:06) 

kinkin

「そなえよつねに」ですね。
それにしても、今回も船長自ら真っ先に逃げ出すとは・・・・・・
by kinkin (2014-04-18 08:33) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

今朝もニュースを見ていました。
船長が助かり、乗客には船内に留まるよう案内されていた。。。
乗組員が助かりたいため、船長たち乗組員が先に逃げたと、
言われても仕方がありませんね。
悲しい出来事です。
危機管理、乗務員たちの災害訓練が大事ですね。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-04-18 08:34) 

さる1号

参考になりました。
泳げませんがちょうちょう背泳ぎなら何とかなりそう

この船会社、何の訓練もしていなかったのでしょうかねぇ
クルーが真っ先に逃げるとは何ともお粗末な
by さる1号 (2014-04-18 08:39) 

ソニックマイヅル

おはようございます。韓国での船の事故なのですが本当に心配です。一刻も早くの救助を願っています。
by ソニックマイヅル (2014-04-18 09:11) 

まこ

本当にニュースを見ていて
愕然とするばかり・・
自分がこの場にいたらどうする・・と
いつも考えますが、
周りに合わせてしまうんだろうなぁって
想像しちゃいます。
by まこ (2014-04-18 09:24) 

johncomeback

さすがプロ、とても為になるお話ありがとうございます。
特に「自分の身は自分で守る」という事を改めて認識させられました。
by johncomeback (2014-04-18 10:06) 

くまら

隣国の事ですから、もしかして何の教育も受けてなかったのでは?
と考えちゃいます。
by くまら (2014-04-18 10:12) 

ma2ma2

事故は大変ですが、無人偵察機とか危機管理が出来ていないお隣の国ですね!
by ma2ma2 (2014-04-18 10:28) 

ryuyokaonhachioj

韓国の修学旅行の生徒たちが、犠牲になって・・・
これも、良い教訓になるんでしょう。救命胴衣やら
備えて置くべきでしょう・・・
by ryuyokaonhachioj (2014-04-18 10:44) 

ねこじたん

海は こわい…
です…
by ねこじたん (2014-04-18 12:09) 

(。・_・。)2k

まったくTV見ないので
知らないニュースでした
事故は嫌ですね

by (。・_・。)2k (2014-04-18 12:30) 

yuzuhane

お話いろいろためになります。常日頃からいざという時のことを想定しておくことも大切ですね。実際その時は慌ててしまうでしょうが一度頭の中で考えておくことは何かの役にはなるでしょうか。まだ生存している方がいるらしいとのこと、何とか工夫して助けてほしいものですね。
by yuzuhane (2014-04-18 14:31) 

yoko-minato

本当に今回の船の沈没はびっくりしました。
誰よりも船長と乗組員が助かって乗客がたくさん
船の中に取り残されるとは・・・
水泳指導員をしていたとき、子供たちに洋服と靴を履いたまま
プールに入る訓練をしたことがありますが意外と
うまく浮けなくて、自信がありませんでしたが
保温と浮力になるのですね。
でも常に身を守るために考え確かめておきたいと
思いましたね。
by yoko-minato (2014-04-18 16:33) 

まるたろう

危機管理能力について、自分には足りないものばかりですので、
今記事は大変参考になりました。
by まるたろう (2014-04-18 17:23) 

昆野誠吾

本当にこれは人災ですよね。すぐイタリアの事故を
思いだし同じような船長だなぁと思い哀しくなりました。
想定内のことはできて当たり前、想定外を想定するのが
危機管理といえると思います。
自分の身にはふりかからないことだ、などと思考の外に
してしまうことが多い現代だと思います。明日は我が身と
構えておかなければいざというときに慌てて終わるだけですね。
by 昆野誠吾 (2014-04-18 17:25) 

koh925

韓国ではデパートが倒壊したり、地下鉄の工事現場が崩落
大きな橋が崩落などなど、安全管理基準の疎かですね
現役時代に付き合いがあった顧客の社員が、2度もホテル火災で死亡
遺体の確認は歯の治療で分かったそうです
by koh925 (2014-04-18 17:39) 

銀狼

そうなんですよね。。。
自分の身は自分で守らなくては・・・
大変参考になりました^^
by 銀狼 (2014-04-18 18:07) 

sarisari

ホテルで避難経路の確認、ついやらないけれど
やはり、しなければなりませんね。参考になりました。

by sarisari (2014-04-18 19:58) 

風来鶏

昨日、夜勤帰りに車を運転している時、左踵の外側が熱くなるのを感じました(^^;;
今朝、茨城県南部と群馬県南部で最大震度4の地震があったそうですが、これを予知したのかも知れません!?
東日本大震災の前にも、同じような症状がありました(ーー;)
by 風来鶏 (2014-04-18 22:45) 

茶の間おやじ

海中での着衣は緩慢動作になりやすいって思っていましたが、違うんですね。
by 茶の間おやじ (2014-04-19 09:01) 

カリメロ

2000記事。おめでとうございます。
by カリメロ (2014-04-19 23:57) 

kiyo

気づきませんでしたが、2000記事おめでとうございます。
大記録だと思います。
愛読しておりますので、これからの継続を楽しみにしています。
by kiyo (2014-04-20 07:03) 

夏炉冬扇

今晩は。
ありがとうございます。
参考に致します。
by 夏炉冬扇 (2014-04-20 18:32) 

銀狼

遅まきながら2,000記事到達おめでとうございます^^☆
by 銀狼 (2014-04-21 19:39) 

Buy cialis online

沒有醫生的處方
cialis canada on line http://cialisvipsale.com/ Cialis from canada
by Buy cialis online (2018-04-14 21:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0