SSブログ

防災・減災シリーズ3 ランタン兼ストーブ [防災・減災シリーズ]

防災・減災シリーズ1 牛乳パックを使ったご飯の炊き方
防災・減災シリーズ2 缶詰の炊き込みご飯
防災・減災シリーズ3 ランタン兼ストーブ
防災・減災シリーズ4 さんまの蒲焼丼

 

今日は朝から引きこもって、来月ある自治体でやらせていただく防災の講演の準備をしていました。

資料集め、分析、ハンドアウトの作成、実験・・・

今日はその実験・・・ランタン兼ストーブの製作の様子をお伝えしましょう。

1.jpg◆材料等
 スチール缶・・・五徳の替わりに使用するもの
 アルミ缶・・・ストーブ本体
 ティッシュ・・・灯心に使うもの
 サラダオイル・・・燃料
 牛乳パック・・・水を沸かす入れ物

◆道具
 料理用はさみ・・・空き缶を切る

◆作り方2.jpg
 1.アルミ缶をそこから6cm程度に切り取る

 2.幅1.5cm、長さ3cm程度の切り込みを6箇所いれる

 3.写真のように切り込みを内側に折り込む

 4.残った部分の中心の上の部分に1cm弱の切り込みをいれる

 5.内側に缶の底と平行になるように折る

 6.ティッシュを3cm程度の幅で、繊維の方向に切り裂く
   (縦横間違えると、まっすぐに裂けません)

 7.裂いたティッシュを撚って、半分に切る

 8.撚ったティッシュを「4」で入れた切込みにはさむ

ここまで約10分、完成です。

4.jpg

今回用意した五徳用の缶に入れて火をつけると燃えるようすが見えないので、レンジの五徳を使用して見えるようにしました。

燃料のサラダオイルを入れて、火をつけてみましょう。
燃料は、揚げ物などに使用した使い古しのサラダオイルでかまいません。
使い古しのサラダオイルをペットボトルに入れて、燃料用に備蓄しておくのもいいかもしれませんね。

5.jpg

今回は使い古しのサラダオイルがなかったので、近くの100円○-ソンで購入してきました。
(普段調理にはオリーブオイルを使っています・・・別にオリーブオイルでもいいのですが・・・コストが(^^;っっ) 

灯心一つでろうそく一本程度の明るさです。

6.jpg

結構明るいでしょう。
2/3くらいサラダオイルを入れて、3時間以上照らしてくれます。

さて、これに水200ccを入れた牛乳パックを切ったものを乗せます。
200ccにしたのは、温かいお茶を飲むことを想定しました。

7.jpg

約20分で、常温の水道水が95度まで沸きましたが、なんと牛乳パックの接着面から水がかすかに漏れしだしたので、これにて終了。

20分が短いのか、長いのか・・・

ここで比較のために山行のときに持参するアルコールストーブで水を沸かしてみましょう。
アウトドア用のストーブは、ホワイトガスからLPガス用まで、色々持っていますが、このアルコールストーブが一番軽量コンパクトです。

11.jpg

ほぼ今回作った空き缶ストーブと同じ大きさです。

12.jpg

13.jpg

同じく200ccの常温の水を沸かしたら、5分で沸騰しました。

空き缶で作ったランタン兼ストーブは、ストーブとしての性能はいまひとつですね。

◆注意点
 1.缶はとても熱くなるので、木などの台の上に置いて使用してください。

 2.サラダオイルを燃やすわけですから、煤がでます

 3.火事には十分ご注意ください

以上結論として、ランタン兼ストーブは、ストーブとしては調理には不向き。
時間をかけてお湯を沸かす程度。

万が一停電になって明かりが必要なとき、身の回りにあるものでささっと作ってランタンとして使用できる程度のものということですね。


nice!(148)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 148

コメント 38

銀狼

なるほど・・・
私もビールの空き缶投げないで、保管しておかないと。。。^^;
by 銀狼 (2013-01-13 00:23) 

心如

牛乳パックではなくて、アルミ等のコップで沸かせば、もう少し速くお湯が沸くのではないかと思いますが…
by 心如 (2013-01-13 00:34) 

風来鶏

ビールの空き缶に“化学肥料(硫安等)”を詰め込んで、それに灯油を浸み込ませます。後は導火線を付ければ・・・いけませんよ、そんなものを作っては・・・^^;)
by 風来鶏 (2013-01-13 00:36) 

orange

灯明。ふと思い出した言葉です。
そうですか。使った油でも…参考になりました。

明日から用事でそちらへ…14日はまた荒れ模様のようですねぇ。
どうもorange+娘=大雨の流れが昨年春頃から続いています><;
by orange (2013-01-13 00:46) 

唐津っ子

これは勉強になりました.
身近なものでもいろいろと使えるんですね.
by 唐津っ子 (2013-01-13 00:50) 

獏

トップの画像がとてもイイですね^^)

非常時の知恵として素晴らしいです
空き缶を大量に(?)排出する輩として
覚えておきます(^^)

by 獏 (2013-01-13 02:27) 

すー

おはようございます

アイデア次第で何でもできると言うことですね。
by すー (2013-01-13 04:46) 

utamaroco

あら、いいじゃない。ヘッダーの画像。
インパクトありますよ。
by utamaroco (2013-01-13 05:37) 

pandan

すごい〜ためになります。
by pandan (2013-01-13 05:56) 

さる1号

天麩羅油の排油で灯りが作れるの非常時に役立ちますね。
でも重大な欠点が・・・それは、
灯りをともすと天麩羅油(胡麻油)の香ばしい香りに天丼が食べたくなって空腹に悩まされそう^^;

by さる1号 (2013-01-13 06:22) 

yuzuhane

細かく切り込みを入れるのは?…と思って拝見していたら、なるほどああやって芯を入れたんですね。火力には乏しいとのことですが、残った油を備蓄しておいて何もなかった場合十分明り取りにはなりますね。一つでもこういう工夫の仕方をうかがっておくといざという時に役立ちそうです。ありがとうございました。
by yuzuhane (2013-01-13 06:54) 

久慈川鮎

ヘッダー画像いいですね(^^)v
昨今、何でも買える時代です。
知恵と工夫次第でいろいろなものが作れます。
それが無いと非常時には何も出来ませんね~
by 久慈川鮎 (2013-01-13 07:24) 

ナビパ

温もりのある火は安心感を与えますね。d(^_^o)
by ナビパ (2013-01-13 07:37) 

水郷楽人

何事も工夫が大事ですね。(^^)。。
by 水郷楽人 (2013-01-13 07:45) 

夏炉冬扇

お早うございます。
山登りが好きな上の兄を思い出しました。
by 夏炉冬扇 (2013-01-13 08:10) 

ソニックマイヅル

使い古しの油が燃料になるとは・・・勉強させて頂きました。^^;
by ソニックマイヅル (2013-01-13 08:42) 

koh925

ランタン兼ストーブ
参考にさせていただきますので、コピーをとりました
有難うございました
by koh925 (2013-01-13 09:08) 

てんてん

使い古しのサラダオイルを使えるのがいいですね♪
by てんてん (2013-01-13 09:11) 

くまら

こういうの覚えておくと良いですね^^
by くまら (2013-01-13 09:40) 

下総弾正くま

思った以上の明るさが…Σ(゜Д゜;
非常用の灯りとしては十分すぎるぐらいですね^^;
by 下総弾正くま (2013-01-13 10:44) 

kiyo

駅員3さん
今回は、めちゃめちゃ実用的な講座で感心しました。
よく覚えて、簡単なサバイバルには立ち向かえるようになりたいと思います。

by kiyo (2013-01-13 12:03) 

ハイマン

ご無沙汰しています
今年も宜しくお願いします
我がではランタンが常時使える位置においてあります^^
by ハイマン (2013-01-13 13:46) 

ニッキー

かなり明るいんですねぇ(@_@;)
これは非常時にはとても嬉しい知識です(^○^)
いざという時にちゃんと出来るように一度練習しておかなければ(^_^;)
by ニッキー (2013-01-13 15:03) 

ENO

イメチェン・・・バナー画像
いい出来映えですね。so good.
今年も宜しくお願い致します。
by ENO (2013-01-13 16:31) 

しおつ

防災用品、何もそろえていないんですよね。
探せばサイクリングで使っていたストーブは出て来るかな。
でもガスがないですけど。
by しおつ (2013-01-13 16:49) 

YUTAじい

こんにちは。
実用にはなると思います。
by YUTAじい (2013-01-13 16:55) 

風太郎

アイデアですね~
自分はもしも用で蛍光灯と豆球のランタンを準備してありますが、どちらも電池が無くなったらアウト。
ロウソクよりも明るくコストパフォーマンス高いですね!
by 風太郎 (2013-01-13 17:54) 

いそいそ

身近な物が使えるっていうのはいざという時に安心ですね。
by いそいそ (2013-01-13 18:06) 

(。・_・。)2k

バナーカッコイイっすね(^^)

by (。・_・。)2k (2013-01-13 19:12) 

schnitzer

サラダオイルのランタンの炎が良いですね。
by schnitzer (2013-01-13 19:28) 

カリメロ

い~~~っぱい我が家からでる缶は(笑)
リサイクルに出さないで、少しは持ってないとダメですね~^^;
by カリメロ (2013-01-13 19:41) 

sachi

かなり明るいですね!!
冬場のことを考えると温まれるものも用意しておかねばですね。

by sachi (2013-01-13 19:54) 

haku

とってもタメになります~☆
↑ カリメロさんとこと同じで、自分とこも空き缶出まくりです~ ^^;
by haku (2013-01-13 20:04) 

PATA

勉強になりました。ありがとうございます。
缶と使い古しの油は少しは残しておかないといけませんね。
by PATA (2013-01-13 20:08) 

なんだかなぁ〜。横 濱男です。

これは、勉強になりました。
アルミ缶とサラダ油の使い方、タメになりました。
さすがです。
by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2013-01-13 22:05) 

DEBDYLAN

ビールの空き缶必要なら飲みますよw

by DEBDYLAN (2013-01-14 19:53) 

そらへい

サバイバルですね。
文明お気楽な私は生き残れない。
by そらへい (2013-01-14 21:37) 

株式投資

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。
by 株式投資 (2013-01-27 14:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0