SSブログ

東京の坂と橋 番外編86 横須賀隧道探検13 鴨居隧道 [東京の坂と橋]

No日    付リ     ン     ク備  考
12011/03/14東京の坂と橋 四方山話31 横須賀隧道探検1プロローグ
22011/03/28東京の坂と橋 番外編 75 横須賀隧道探検2走水隧道1・2
32011/04/13東京の坂と橋 番外編 76 横須賀隧道探検3走水水源
42011/04/14東京の坂と橋 番外編 77 横須賀隧道探検4伊勢町
52011/04/18東京の坂と橋 番外編 78 横須賀隧道探検5観音崎まで
62011/04/19東京の坂と橋 番外編 79 横須賀隧道探検6観音崎
72011/04/20東京の坂と橋 番外編 80 横須賀隧道探検7素掘りの隧道
82011/04/21東京の坂と橋 番外編 81 横須賀隧道探検8観音崎隧道
92011/04/22東京の坂と橋 番外編 82 横須賀隧道探検9第二砲台隧道
102011/04/24東京の坂と橋 番外編 83 横須賀隧道探検10第四砲台隧道
112011/04/26東京の坂と橋 番外編 84 横須賀隧道探検11戦没船員の碑
122011/04/27東京の坂と橋 番外編 85 横須賀隧道探検12めがね橋


powered by 地図Z

さて、今回のシリーズでお届けした一連の横須賀市南部の隧道探検は、今日で一区切り付く。

冒頭のリンクのNo.1のプロローグでトンネル各部の名称をご紹介した折、モデルになっていただいたのが、この鴨居隧道である。

31鴨居隧道3.jpg

写真向かって右手の鴨居隧道は、1934年(昭和9年)に開通した県道観音崎循環線にかかる長さ152mのトンネルだ。
時は、太平洋戦争が始まる前の平和なひと時であった。

左手は、新鴨居隧道で全長170mのトンネルは、1971年(昭和46年)に開通した。

現在は上り、下りそれぞれ一方通行となっている。

今までご紹介してきたトンネルは、軍事用であったり、軍事用水道として掘られたものであったり、なんかしらの軍事需要に基づくものであったが、ここ鴨居隧道は、最初から公道にかかる隧道とした掘られた。

白と黒のコンクリートブロックを市松模様にフランス積みされた、しゃれたデザインとなっている。

31鴨居隧道6.jpg

北側の隧道の扁額は、77年の歳月を刻んで、行き交う人々を見守り続けてきた。

31鴨居隧道5.jpg

見守り続けるといえば、トンネル北側の入り口の翼壁部分に穿たれた穴に、観音様であろうか・・・仏像がご安置されている。

31鴨居隧道7.jpg

先日らい、調べてきたのだが、詳細は分からなかった。
できれば、現地の図書館や公民館など訪ねて、調べたいのだがしばらくは出向くことが難しい。

後日由来など判明したら、あらためてお知らせしたい。

南側は、市松模様があまりはっきりしない。

31鴨居隧道12.jpg

31鴨居隧道13.jpg 

トンネルを浦賀方面に抜けて、新旧トンネルの写真を撮っていると、なんと路線バスがやってきた。

31鴨居隧道10.jpg

実は浦賀駅まで歩いていくつもりだったのだが、このあと銀座でお食事会があるため、無理せず、せっかく来たバスに浦賀駅まで乗車させていただいた。

31鴨居隧道11.jpg

浦賀より、京急とJRを乗り継いで、有楽町へと向かった。
今回歩いた旅は、京急馬堀海岸駅から、歩いた道筋をトレースすると、9.8kmとなった。
ただ、実際は、行ったり来たり、うろうろ歩き回っているので、もう少し歩いているだろう。

まだまだ面白いところがたくさんあり、早く第2次探検隊を組織して、横須賀遠征したいと思うのだが・・・いつになることやら。


nice!(87)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 87

コメント 19

perseus

こんばんは。
こういったトンネルって地元にもあるのですよ。
詳細を調べてみると、結構歴史的意味があるのかもしれないですね。
by perseus (2011-04-29 00:59) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

9,8Kmは大変ですね。
足は大丈夫だったでしょうか?
by BPノスタルジックカーショー (2011-04-29 05:15) 

ドラもん

馬堀海岸駅から、観音崎までも結構距離がありますよね。浦賀駅の京急電車が懐かしいです。またの探訪記事を楽しみに待ちます(^^)
by ドラもん (2011-04-29 07:52) 

manamana

いつもたくさんの人を乗せて驀進する京急も、
この辺りまで来ると、のどかでのんびりした雰囲気を感じます。
by manamana (2011-04-29 08:35) 

はくちゃん

おはようございます
しっかり見守っているんですね
二股のトンネル。。。惹かれますねぇ

by はくちゃん (2011-04-29 08:58) 

お茶屋

横須賀☆奥が深いですよね!
by お茶屋 (2011-04-29 10:21) 

Ranger

焦らされますねぇ^^
しかし、拘って追求していくと、ホントに奥が深いよねぇ
資料探しも大変なのわかるよ!^^
by Ranger (2011-04-29 10:35) 

ナビパ

ここ最近は毎日が京急久里浜への2時間半の通勤で
疲れ果てています。^^;
by ナビパ (2011-04-29 12:26) 

Azumino_Kaku

こんにちは、
以前書きましたが、以前沿線に住んでいましたので、浦賀行きの電車は毎日のように乗車していましたが、浦賀がどんなところかは一度も行って見ずじまいでした。
始発(終端?)駅の落ち着いた風情が感じられます。
浦賀というとかなり遠く感じますが、乗ってしまえば都心まで一直線の赤い超特急(^_^)ですね。

by Azumino_Kaku (2011-04-29 15:41) 

すー

こんにちは

本当に秘密基地のようで楽しいところですね。
by すー (2011-04-29 17:00) 

そらへい

古いトンネルを残して一方通行にして
上下線に使っているのは、時々見かけますね。
古いトンネルも残すことができて良いアイデアだと思います。
by そらへい (2011-04-29 17:21) 

gen

最後の写真の京浜急行で以前の記事を思い出しました。
そういえば昔の硬い切符をまだ売っているでしたっけ。(記憶が定かじゃない)
今回も硬い切符をゲットしたのでしょうか。
by gen (2011-04-29 17:57) 

タイド☆マン

>あれ? もっと~
はい 今回は「プロペラ機」というコトで・・
アメリカ海軍のジェット戦闘機は「16機」が格納庫に・・(笑)
by タイド☆マン (2011-04-29 18:51) 

standard55

いつもご訪問頂きまして、ありがとうございます。
横須賀にはトンネルがたくさんありますね☆
30年前と変わらない風景も見れてとても懐かしく思います。
イラストを修正してHPに置きました。ご自由にどうぞ(^^)
by standard55 (2011-04-29 22:05) 

gardenwalker

こんばんは
歩くスピードがいちばん発見が多いのかもしれませんね~
by gardenwalker (2011-04-29 23:00) 

shige

トンネルが片側通行なんですね^^
by shige (2011-04-29 23:51) 

げろろ空曹長

ほう!コンクリートブロック積みのトンネルとは…あまり見た記憶ないですね。
確かに洒落ていてシビリアンな感じが出ています。この辺りじゃ逆にめずらしいのでしょうね。
by げろろ空曹長 (2011-04-30 17:46) 

youzi

このトンネル、夜通るのは怖そうですね。
by youzi (2011-05-04 20:17) 

kinkin

昨日(5/4)に観音崎歩いてきました、「あ~ここがあの写真の場所ね」と
思いながらゆったりと散策してきました。
Ps:浜辺は案の定、バーベキューをやる人で溢れていました^^;
by kinkin (2011-05-05 10:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0