SSブログ

日本と国旗 2 [日常の中の出来事]

150px-Merchant_flag_of_Japan_(1870)_svg.pngさて、一日間空いてしまったが、今日はわが国の国号である『日本』について、考えてみたい。

皆さん、『日本』は「にほん」とも「にっぽん」ともどちらが正しいかご存知だろうか。

南北朝自体の公卿である北畠親房が著した神皇正統記には、「我が本来の国号は「ヤマト」にして、漢字が伝わってから、日本の文字をもって之に当て、「ヤマト」と訓む」とある。

我が国は、古くは「ヤマト」と呼ばれ、これを漢字で「倭」または「大和」と書いた。
「ヤマト」とは、「山にこもっていたからヤマトという」など色々な解釈があるが、定説は無い。

奈良時代になると、「倭」を同音の「和」に改め「大和(ヤマト)」と呼ばせた。

唐時代に中国で書かれた「東夷伝」には、「倭国(やまとのくに)は、古の倭奴国なり。日本国は倭国の別種なり。其の国、日辺にあるを以ってゆえに日本を以って名とす。或いは曰う、日本はもと小国なり、倭国地を併せるなりと」
このように世界の歴史の中で、唐時代になって「日本」という文字が登場する。

昔は、東・・・太陽の登ってくる方向のことを「日の本」と呼んだ。
実は、我が国のことを「日の本・・・日本」と呼んだのは、朝鮮半島の人々であったという説もある。
朝鮮半島から中国に伝わって、史書に記録され、それがさらに我が国に輸入されて「日の本の倭国」と称されはじめたのではないかとも言われている。

我が国では、日本書紀に初めて「日本此云耶麻騰(ひのもとこれをいうやまと)・・・」と記された。

一方日本の存在を初めて西洋に伝えたマルコポーロは、その著書「東方見聞録」で、「ZIPANG(ジパング)」と記しているが、これが後に「JAPAN(ジャパン)」になったといわれている。

ジパングとは、「日本」を中国語で「ジーペン」と発音するところからきている。

1650年、ヨーロッパでヤンソンが著した世界地図には、「NIPPON(ニッポン)」と記されている。

さて、冒頭の疑問であった、「ニホン」か、それとも「ニッポン」かであるが、近代日本においても明治以降議論されてきたところである。
結局1934年(昭和9年)3月22日文部省の国語調査会において、国号呼称は「ニッポン」という言葉に統一された。

日本国民であれば、誰でも海外で活躍する人たちの姿をみて、声援を惜しまないだろう。
オリンピックで活躍する日本選手、海外のプロスポーツで活躍する選手、はたまた宇宙飛行士となって、国際宇宙ステーションで活躍する若田さん、そんな頑張っている人たちの姿をみて、われわれは「日本」という国を誇りに思い、我々自身の勇気の糧となっている。

そんな国号の「日本」と、国旗である「日の丸」は不可分なものではないだろうか。

(出典 ボーイスカウト日本連盟 「日本の国旗」)


タグ:日本
nice!(67)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 67

コメント 17

perseus

こんばんは。
お札の裏には『NIPPON』と書かれていますね^^
だからニッポンかな?と思いました^^
by perseus (2011-01-13 00:35) 

Loby

ZIPANG=JAPAN説は定説みたいですね。
マルコ・ポーロの『東方見聞録』、偶然でしょうか、ただいま読書中です。
まだ半分も読んでいませんが、なかなか興味深い本です^^b
by Loby (2011-01-13 00:50) 

げろろ空曹長

ニッポン、ニホン。どちらが正式名称だと言う決まりは無い、と聞いていましたが「ニッポン」が正式名称だったのですね。確かにどちらでもいい、というのも変ですし。ただ言葉によって読みは変わりますね。日本海は、にほんかい、というように。しかし一般的にはニッポンと呼ぶほうがしっくりしますし、日本人として「ニッポン」という呼称のほうが日本国民として誇りを感じさせますね。「ヤマトの国」というのもいい表現ですね。まさか「倭」というひとはいないでしょうが、それじゃ支那の属国みたいですし。
他国が我が国をジャパン、と呼ぶのはまぁ違和感ないですが、我々は自国の名は「ニッポン」と呼びましょうよ。
by げろろ空曹長 (2011-01-13 01:48) 

YUTAじい

おはようございます。
場所はどこであれ、国旗掲揚は身が引き締まり感動します。
日本に住む限り・・・国旗ですね。
by YUTAじい (2011-01-13 05:11) 

gen

おはようございます。
調べると奥が深いんですね。
勉強になります。

最後にスポーツの事がでてきたので『ニッポン チャチャチャ』で締めるのかと思ったらハズレました。
by gen (2011-01-13 06:48) 

くまら

ジャパンの語源が判って何か得した気分です^^
by くまら (2011-01-13 08:43) 

mwainfo

いつもご訪問有難うございます。『「日本」という国を誇りに思い、我々自身の勇気の糧となっている』、まさに思いは通じます。
by mwainfo (2011-01-13 10:08) 

Fuel

こんにちは
今回の件はいろいろ勉強になりました(笑)
それにしても最近祝日に
国旗を掲げている家を見ませんね。
by Fuel (2011-01-13 12:22) 

Ranger

japanがジパングで、中国語でジーペンですかぁ
なるほど
勉強になったぜ^^
by Ranger (2011-01-13 13:35) 

綾小路曽根斗麿

日本ハム、日本新薬、日本郵政、
日本旅行、日本生命、日本航空、
日本は正式にはニッポンでしょうが、
企業名では「にっぽん」より「にほん」のほうが
多いような気がします。
何故なんでしょうかね。
by 綾小路曽根斗麿 (2011-01-13 14:54) 

すー

こんにちは
改めて日の国のことを考えました。

by すー (2011-01-13 17:11) 

ドラもん

ニッポンの知らない事がたくさんありました(>_<)
by ドラもん (2011-01-13 17:14) 

koh925

参考になりました、有り難うございました
国旗、国歌に誇りと敬意を持たない人たちが集まって
国を動かす今の時代、心配の種は尽きないですね
by koh925 (2011-01-13 18:23) 

schnitzer

いまだニホンが通用してしまってますね。
と言っている自分もニホンと言っていることも…
by schnitzer (2011-01-13 23:10) 

shige

こんばんは^^
by shige (2011-01-13 23:42) 

me-co

このご意見を読んでいると・・・非常に似ているバングラデシュの国旗との相違点が気になります。(・・・ので、これからウィキペディアにいってみます)
by me-co (2011-01-14 01:08) 

sak

にっぽんが正しかったのですね( ..)φメモメモ

by sak (2011-01-15 08:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0