SSブログ

私のコレクション・・・ナイフ6 [ナイフ]

『コルト』というと、西部劇に出てくるリボルバー拳銃、そして、1911年に正式採用され、現在でも一部で使われている『コルトガバメント』が頭にすぐに思い浮かぶ。

現在のリボルバー拳銃を発明したのは、サミュエル・コルトである。
それ以前にも回転式の拳銃はあったが、実用性のあるものではなかった。
それをサミュエル・コルトは、ハンマーを起こして引き金を引くだけで連射できる(シングルアクション)回転式拳銃を発明した。

そして、「Colt Patent Firearms」(コルト特許火器)という武器製造会社を起こして回転式拳銃を製造販売し、大変な人気を得た。
『コルト』というと、回転式拳銃の代名詞となった。
以上wikipedia のサミュエル・コルトと、コルト・ファイヤーアームズの項を参考にした。

『colt』について英和辞書を引くと次のような意味が出てくる。

  1. colt
    [名] 1 (4歳以下の)雄の子馬;(特に)若い雄の競走馬. 2 初心者, 新米. 3 ((the Colts))米国のアメフトチームthe Indianapolis Colts. [古英語colt. 原義は不明で聖書では「若いラクダ」, スウェーデン語では「子豚」]
  2. Colt
    [名]((商標))コルト式自動拳銃

コルトのトレードマークには、躍動感あふれる跳ね馬の絵が有名だが、coltの意味そのものに、雄の子馬、若い雄の競走馬という意味があって付いたマークなのだろう。

次の写真は、実際にグリップに埋め込まれたコルトのトレードマークである。

DVC00026.JPG

これは、もちろん家にある本物である。
本物といってもリボルバーではない。
上の写真は、ナイフのグリップだ。全体像は、下の通りである。

DVC00027.JPG

DVC00021.JPG

厚手の革のシースに納まっている。
そのシースの本体部分には、跳ね馬の絵が描かれ、ナイフの柄を止めるホックには、『COLT』とロゴが刻まれている。

DVC00022.JPG

DVC00023.JPG

刃の根元にも、COLTのロゴと跳ね馬が描かれている。

DVC00028.JPG

このナイフの見所は、刃もさることながら、グリップの美しさだろう。
握ると、しっくり手になじみ、眺めるほどに木目が美しい。

DVC00029.JPG

家にあるナイフは、どれもお気に入りのものばかりであるが、その中でもこれはトップ10に入るお気に入りである。

明日は今日に引き続きもう一本のCOLTのナイフを予約投稿でご紹介する。
土日は沼津まで出かけるため、皆様のところへの訪問は、日曜日の夜以降順次再開させていただきます。


nice!(42)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 42

コメント 11

qoo2qoo

こんばんわ☆
いろいろ、コレクションがあるんですね♪
友達の家の車がコルトです(笑
by qoo2qoo (2009-09-04 23:38) 

しおつ

木のグリップがなんともいえないいい味を醸し出してますね。
64式小銃も木のグリップと銃床部が使い込まれるといい色でした。
by しおつ (2009-09-04 23:42) 

八丁掘

コルトというと銭形警部が持っていたコルト・ガバメントって拳銃しか知りませんが、鉄砲メーカーは皆ナイフも製造しているんですねぇ~
by 八丁掘 (2009-09-05 05:16) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

コルトはナイフも作っていたんですね。
ピースメーカーが好きでモデルガンを買いました。
by BPノスタルジックカーショー (2009-09-05 05:20) 

emu310

コルト、って響きが好きでした。
私もモデルガン、いくつか買いました。
でも、本物のマーク、迫力ありますね。
そういう目でみるからでしょうか。
by emu310 (2009-09-05 06:44) 

お茶屋

確かに「コルト」と聞くと
ガバメントのイメージが大っきいかも・・・。
by お茶屋 (2009-09-05 10:50) 

空兵ーS

銃のメーカーは、味のあるナイフも作っているんですね。
マークも味わいがあります。
跳ね馬のマークなどは欧米の車などでもよく見かけます。
日本でこれに対抗しようと車に欧米似のマークを付けたりしていたことがありましたが
こういった歴史あるものに日本で対抗できるのは
家紋でしょうかね。
by 空兵ーS (2009-09-05 13:52) 

くまら

コルトにも、ナイフが合ったとは!
by くまら (2009-09-05 19:05) 

たく

小学生の高学年のころ、マカロニウェスタンのクリントイーストウッドが使う銃のグリップに蛇が居て憧れました。

しかし、コルトもナイフなんですね。


by たく (2009-09-05 23:04) 

kiyotime

コルトエイトって拳銃があったような、、、
銃だけじゃなくてナイフも製造していたんですね。
馬とテンガロンハットが似合いそうですね、、
by kiyotime (2009-09-05 23:43) 

駅員3

しおつさん、qoo2qooさん、今造ROWINGさん、xml_xslさん、Azumino_Kakuさん、ブラザーボブかきもとさん、ナカムラさん、八丁堀さん、BPノスタルジックカーショーさん、ガンバルおやじさん、takemoviesさん、SILENTさん、いわもっちさん、emu310さん、小父蔵さん、shinさん、kskouzikさん、Yukiさん、お茶屋さん、Yubarimeloneさん、みかんママさん、JAKiEさん、空楽さん、空兵-Sさん、水郷楽人さん、genさん、単騎さん、ほりけんさん、くまらさん、HALさん、sakさん、Krauseさん、nyancoさん、たくさん、mwainfoさん、kiyotimeさん、mid4さん、junさん、schnitzerさん、さといも野郎さん、おはようございます。
ご訪問と、niceありがとうございます。

⇒qoo2qooさん
ははは、三菱のコルトはかわいらしくてよく走りますよね(^^

⇒しおつさん
なるほど、そうでしょうね。
使い込むほどに愛着が出てくるものです。

⇒八丁堀さん
あ、そういえば銭形警部の愛用しているのはガバメントでしたね。

⇒BPノスタルジックカーショーさん
ピースメーカーはリボルバーの代名詞といってもいいほど有名になりましたね。

⇒emu310さん
たしかに、このナイフについている跳ね馬のマークは、モデルガンのものとはかなり質感が違います(^^)

⇒お茶屋さん
ガバメントも有名ですが、BPさんのおっしゃるピースメーカーも有名です。

⇒空兵-Sさん
なるほど、家紋ですか。
そうですね、日本伝統のもので、研究してみるときっとはまってしまうでしょうね。

⇒くまらさん
そうなんです。あったんです(^^)

⇒たくさん
マカロニウエスタン・・・なつかしいですね。
そういえば最近は西部劇やらないですね。

⇒kiyotimeさん
コルトエイト・・・知りませんでした。
後で調べてみようかな(^^)
by 駅員3 (2009-09-08 07:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0