SSブログ

私のコレクション・・・ナイフ5 [ナイフ]

DVC00152.JPG

この箱の中身は何でしょう。
焼印が押され、箱はラッカー仕上げされています。

DVC00151.JPG

どんな素敵なナイフが入っているのかと思いきや・・・

DVC00150.JPG

そう、これは砥石です。
裏表で、中砥と仕上げ砥がサンドイッチになっています。
これは、いま使っているものの予備に置いているものです。

我が家には、もう一つ、アメリカ製の面白い砥石があります。

DVC00149.JPG

これは治具が付いていて、誰が砥いでも同じように研げるんです。

DVC00147.JPG

L字型のアルミの治具二枚にナイフを挟み、砥石を刃に沿って動かすものです。
ガイドの穴が4つ開いていて、何処にガイドバーを入れるかによって砥石が刃にあたる角度が変わり、一定の角度で研げるというスグレモノです。

でも私はこれ面白そうなので買ったのですが、使ったことはありません。

砥石を使って研ぐときに、私は次のような点に注意して研いでいます。
・砥石に凸凹を作らないように砥石全体を使って研ぐ
・研ぐ角度を一定に保つ

研ぐ角度は、刃を一度砥石に寝かせたところから、刃先を支点にみねを浮かせていき、刃先に当てた指先に水がとび出してきたことを感じた瞬間の角度がベストです。
(あ、話が前後しましたが、皆さん、砥石をお使いになるときは、十分に水に浸してから使ってくださいね[わーい(嬉しい顔)]
砥石によっては、オイルストーンといって専用オイルを塗って研ぐものもあります)
一般的には、「刃体の下に10円玉2枚をはさんだ角度」といわれています。

研ぐときは、押すときに研ぐのか、引くときに研ぐのか迷われる方がいます。
確かに鋸や、鑢などは、刃のつけ方によって、引くときに切る、削るものと、押すときに、切る、削るものがあります。

ところが、砥石には方向がありませんから、押しても研げるし、引いても研げるのです。
私は、刃の形や大きさによって、押しながら研いだり、引きながら研いだりします。

大きく刃先が欠けたりしたものや、使い捨てのデザインナイフの刃などは、電動のグラインダーで研いだ後、砥石で仕上げます。

研いだ後は、専用オイルをごくごく薄く塗って保管します。


nice!(43)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 43

コメント 15

くまら

砥石で、こんな立派な木箱があるとは!
by くまら (2009-09-02 23:47) 

ブラザーボブかきもと

こだわりですねΣ(゚Д゚)昔買ったS&Wのナイフ無くしてションボリです☆
by ブラザーボブかきもと (2009-09-03 01:10) 

すー

おはようございます。
こだわりですね。

>砥石に凸凹を作らないように砥石全体を使って研ぐ
これが難しいですね、我が家の砥石は凸凹です(^。^;;
by すー (2009-09-03 04:47) 

kskouzik

砥石立派なものがあるんですね。
又、アメリカ製の砥石初めて見ました、便利そうですね

by kskouzik (2009-09-03 05:30) 

ガンバルおやじ

研ぐのは難しいです~ (^_^;)
by ガンバルおやじ (2009-09-03 05:35) 

やまがたん

いやーー このシリーズの記事は
物凄く男心をくすぐられていいですね^^
ランボーの気分に浸ってしまいます
訪問ありがとうございました^^
( ゚∀゚)o彡°広告もランキンクも゙☆ポチッとオウエン☆
by やまがたん (2009-09-03 06:06) 

emu310

私も包丁はときどきですが、研ぎます。
角度も安定して、砥石も平らなままです。
水にもよーく浸しています。
優等生ですね。
でも、あまり切れるようにならないような…
“コイン2枚”確認してみます。
by emu310 (2009-09-03 07:42) 

駅員3

くまらさん、xml_xslさん、ブラザーボブかきもとさん、すーさん、kskouzikさん、ガンバルおやじさん、やまがたんさん、父ちゃんさん、jun-arさん、いわもっちさん、emu310さん、おはようございます。
ご訪問と、niceありがとうございます。

⇒くまらさん
ちょっと立派過ぎますね!
使うのがもったいなくなります(^^;

⇒ブラザーボブかきもとさん
それは残念ですね。
ある日、ある時、突然ひょんなところから出てくるかも(^^)

⇒すーさん
そうなんですよね、真ん中が減ってみたり、どこかが片べりしたり・・・
ひどくなると、砥石を砥石で研いだりします(^^;

⇒kskouzikさん
はい、友人が使っているのを見て購入したのですが、なんとなく従来の砥石で間に合ってしまっています(^^)

⇒ガンバルおやじさん
そうですね、これも経験・・・回数をこなすことですかね(^^)

⇒やまがたんさん
ありがとうございます。
誰でもこういうものにあこがれますよね(^^)

⇒emu310さん
そうですか。
最近の包丁はステンレス製のものが多くなって、研ぐのにちょっと時間がかかったり、大変だったりしますね。
by 駅員3 (2009-09-03 08:05) 

お茶屋

ケースからして、めちゃめちゃかっこいいですね☆
by お茶屋 (2009-09-03 11:25) 

BPノスタルジックカーショー

こんにちは。

私も包丁やナイフを研ぎます。
一心不乱研ぐことは、気持ちが集中して良いものです。
by BPノスタルジックカーショー (2009-09-03 14:32) 

swm104

こだわりを感じます。かっこいいわぁ~!!
by swm104 (2009-09-03 15:47) 

qoo2qoo

砥石、家にもあります。o(´▽`*)/
by qoo2qoo (2009-09-03 18:17) 

駅員3

はくちゃんさん、U3さん、genさん、小父蔵さん、takemoviesさん、ナカムラさん、空楽さん、長森建設さん、お茶屋さん、HALさん、Yukiさん、shinさん、BPノスタルジックカーショーさん、swm104さん、pipopoさん、mtanclubさん、ほりけんさん、どるふぃんさん、qoo2qooさん、恵乃実-enomiさん、リンさん、今造ROWINGさん、takeさん、テリーさん、単騎さん、みかんママさん、おはらうございます。
ご訪問と、niceありがとうございます。

⇒お茶屋さん
はい、なかなか生かしていますよね、このケース。
お茶の世界でも、中の茶器より箱のほうが高かったりするのに、驚くことがあります(^^)

⇒BPノスタルジックカーショーさん
なるほど、そうですね。
確かに研いでいるときは一心不乱に余事交えずといったところです。

⇒swm104さん
はい、なんでも「こだわり」っていいですよね。

⇒qoo2qooさん
今度ぜひ使ってみてください(^^)/
by 駅員3 (2009-09-04 07:48) 

kiyotime

これ研ぎ方を間違えると余計に切れなくなるって
パターンですよね、、、
そういう意味じゃテーパー治具は優れものですね、、
by kiyotime (2009-09-05 23:58) 

駅員3

さといも野郎さん、空兵-Sさん、sakさん、kiyotimeさん、junさん、おはらうございます。
いつもご訪問と、niceありがとうございます。

⇒kiyotimeさん
そうですね、なれないと研ぐのも難しいですが、この安直な道具を使ってしまうといつまでも慣れないかと思います(^^;
by 駅員3 (2009-09-08 07:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0